学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

2年生 走の運動遊び

 2年生が体育で、走の運動遊びをしました。「密」にならないようにするため、担任の先生が朝早く校庭にラインを引きました。子どもたちは、ラインがあるので待機する場所なども迷うことがありません。広がって、力いっぱい走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年集会

 6年生が初めて学年集会をしました。校庭で友達と離れた状態で、踊ったりゲームを楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図を使って考えよう

 3年生が算数で「図を使って考えよう」の学習をしました。数量の関係を線分図を描き、場面の様子を捉え、問題を解いていました。

 線分図は考える時にも、考えを説明するときにも使えます。
画像1 画像1

1年生 ひもひもねんど

 1年生が図画工作で「ひもひもねんど」の学習をしました。粘土をひも状にすることから思い付いたことを表していました。発想が豊かです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちの大切さを共に考える日

 「いのちの大切さを共に考える日」の取組として、放送朝会で校長先生から命についての話がありました。1年生も、真剣に話を聞いていました。
 今週は、各学級で道徳科において「生命の尊さ」に関する資料を使った授業、学級活動において「より良い人間関係の形成」についての授業を行う予定です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食

 今年度初めての給食の日でした。1年生にとっては、小学校生活初めての給食となります。今までならば、グループの友達と一緒に食べていたのですが、今は、みな同じ方向を向いておしゃべりをしないで食べることになります。

 おいしそうによく食べていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの外遊び

 久しぶりに校庭で元気よく遊びました。児童数が多いため、「密」にならないように遊ぶことができる時間を3つに分けました。短時間でしたが、楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工室で

 今日から専科の学習は特別教室での学習になります。写真は、5年生が図工の学習をしているところです。先生の説明を聞くときは、同じ方を向いて話を聞き、作業が始まると仕切りを立てます。隣同士が近くならないように、椅子の位置も工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 しっかりと復習

 5年生が算数のテストの返却をしました。返却をしながら、誤答が多かったところなどをしっかりと復習しています。
画像1 画像1

4年生 となりのせき

 4年生が道徳で資料名「となりのせき」を通して、誰に対しても分け隔てをせず、公正、公平な態度で接することについて考えました。
画像1 画像1

4年生 いろいろな色や昆虫

 4年生が外国語活動でいろいろな色や昆虫の言い方について学習しました。映像を活用した授業で、子どもたちは集中して学習していました。
画像1 画像1

3年生 わり算

 3年生がわり算の学習をしています。今まで学習したことを確かめながら、丁寧に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 植物のつくりとはたらき

 6年生が理科で「植物のつくりとはたらき」の学習をしています。今日は、植物の体の中を,水はどのように運ばれているのかを学習しました。道管が青色に染まっているのを見て、植物には道管があることがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの観察

 1年生が生活科の学習であさがおの観察をしました。植木鉢を自分の机まで運び、観察中も「密」にならないようにしていました。1年生はあさがおの生長を喜んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 漢字テスト

 3年生が漢字テストをしていました。漢字の読み書きがしっかりとできるようには、練習が必要です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 何をかいているのかな

 6年生が図画工作で「何をかいているのかな」の学習をしました。普段は図工室で学習するのですが、今週は教室で学習をしています。作品を鑑賞し、登場人物が何をかいているのか想像していました。
画像1 画像1

1年生 チョキ チョキかざり

 1年生が図画工作で「チョキ チョキかざり」の学習をしました。はさみの扱いに慣れ、紙の切り方を工夫して、切り取った形を画用紙に貼っていきます。はさみの使い方もしっかりと学習しました。
画像1 画像1

具合が悪い人とけがをした人は別の部屋に

 今日から長い時間学校で過ごすことになります。具合が悪くなったりけがをしたりすることもあるかと思います。そこで、具合が悪い人とけがをした人がみてもらう部屋を別々にしました。具合が悪い人は職員室の隣にある会議室、けがをした人は今までどおり保健室としました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 一斉授業開始

 今日から少人数指導ではなく、一斉授業が始まりました。一人一人の座席を離し、できる限り間隔をあけるようにしています。また、窓を開け、換気をするようにしています。

 写真は、2・3・4年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語 新しいALT

 6年生が外国語の学習をしました。今年度のALTと初めて会う日なので、ALTの紹介をクイズ形式でしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

災害等緊急発生時

朝の旗振り・みんなのパトロール

Web会議ツール利用開始について

学力向上の取組計画

学校概要沿革