11月 自分も友だちも大切にしよう

10月1日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
とりそぼろどん
じゃがいものきんぴら
さわにわん
ぎゅうにゅう

じゃがいもを使った料理は給食でよく登場しますね。今日はきんぴらを作りました。
じゃがいもは、インドネシアのジャガタラ、今のジャカルタから日本に伝わってきました。そのため、「ジャガタラいも」という名前がつけられ、これが変わって「じゃがいも」になったといわれています。

9月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<こんだて>
カレーなんばん
とりにくとさといものにもの
おつきみだんごのくろみつがけ
ぎゅうにゅう

明日10月1日は十五夜です。今日は十五夜献立です。十五夜は「中秋の名月」といい、1年の中で1番月が美しく見える日といわれています。お月見は秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあり、稲に見立てたすすきをかざったり、団子や里芋を供えて豊作をねがいます。里芋を供えることから「芋名月」ともいいます。

9月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<こんだて>
ふきよせおこわ
くずきりスープ
カリカリがんも
ぎゅうにゅう

今日はくりをいれたふきよせおこわです。「ふきよせ」というのは落ち葉や木の実が風でふきよせられる様子をあらわした料理です。くりは5000年前の縄文時代から食べられていたといわれる歴史ある食べ物です。かぜ予防のビタミンC・つかれをとるビタミンB1・老化防止のビタミンB2・おなかのそうじをする食物繊維など1つぶにたくさんの栄養がつまっています。

日本遺産献立

画像1 画像1
10月になりました。高尾山が日本遺産に登録されたことを記念して、八王子八景にちなんだ給食が出されます。楽しみです。栄養士の長谷川先生が、廊下にきれいな掲示をしました。ぜひご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

お知らせ

教育課程

学校経営計画

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届

子どものおうえんページ