1年生が生活科で「シャボン玉」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が校庭で嬉しそうにシャボン玉を作っています。たらいでシャボンの液を作って思い思いに作っていました。
 みんな笑顔で楽しそうに大きなシャボン玉や小さくても多くのシャボン玉を作り、様々なシャボン玉で校庭がいっぱいになり、校庭にシャボン玉の花が咲きました。子供たちの歓声が心地よく、風になびいています。

事務室前にレッツ・ゴー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産のむきとうもろこしとともに学校へ納品して下さったとうもろこしの原木。とうもろこしが1本ついています。とうもろこしをよりおいしくするため、茎1本に対してとうもろこしを1本にしてしまうそうです。ここにとうもろこしの美味しさの秘密があります。23日まで展示してありますので、ぜひ、事務室前にレッツ・ゴー!!

甘い!おいしい!八王子産とうもろこし!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の蒸かしとうもろこしは八王子産のとうもろこしを使用しました。本来ですと3年生に皮むきをお願いするのですが、感染症発生を防ぐため、残念ながらお願いすることができませんでした。届いたとうもろこしをよく洗浄し、1本を三等分し、スチームコンベクションで蒸かしました。乾煎りした少々の塩をふり、出来上がり!!「とうもろこしが大好き!!」と言っていた2年生の男の子。教室でとても美味しそうに食べていた姿が印象的でした。

頑張れ!はっちくん!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はっちくんは給食で伝えたいことなどをサンプルケースの中から伝えてくれます。今日も頑張って伝えてくれていました。みなさん、お時間がある時には手洗い・お手洗いとともにサンプルケースも見に来てください。

八王子産完熟トマトのスープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トマトスープには八王子産の完熟トマトを使いました。完熟なので、皮がむきやすかったです。(お湯につけてむく、湯むきをしました)たまねぎと無添加ベーコンとともによく炒めて作ります。さわやかな酸味のおいしいトマトスープでした。

7月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日の給食はごはん、豆腐のうま煮、トマトのスープ、ふかしとうもろこし、牛乳です。地元のおいしいお豆腐屋さんから40キログラムのお豆腐が納品されました。このお豆腐を使って豆腐・豚肉・野菜たっぷりのうま煮を作りました。味噌味のとてもおいしいうま煮です。ごはんもモリモリ進みます。栄養もたっぷりです。

野菜のスープ煮

画像1 画像1
野菜のスープ煮には八王子産キャベツがたっぷり入っています。ナポリタン同様、無添加国産豚肉使用のベーコンも使われています。けずりぶしのだしをとっていますが、たくさんの野菜・ベーコンからもだしが出るので、味つけは塩・こしょうのみです。

出来上がり!八王子ナポリタンサンド!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地元のおいしいパン屋さんからフカフカでおいしいコッペパンが納品されました。具をはさみやすいように切れ目が中央縦に入っています。そこへ八王子ナポリタンをはさんでいきます。八王子ナポリタンサンドの出来上がり!!刻みたまねぎは茹でました。甘みがでておいしい刻みたまねぎ(八王子産)です。ナポリタンにも八王子産のたまねぎとピーマンを使用!!さらにおいしい無添加国産豚肉使用のベーコンも使って作りました!!

7月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日の給食は八王子ナポリタンサンド、野菜のスープ煮、果物(冷凍みかん)、牛乳です。八王子ナポリタンは八王子市のご当地メニューの一つで、給食ではコッペパンにはさんで食べます。八王子ナポリタンの特徴は刻みたまねぎがのっていることと八王子産の食材を使っていることです。さて、みなさんはどのようなナポリタンサンドができましたか?

度々、登場!!五目煮豆!!

画像1 画像1
画像2 画像2
五目煮豆は給食でよく登場する豆料理です。朝早くから乾燥大豆をコトコトと柔らかく茹でます。にんじん、ごぼうを大豆と同じ位の大きさに切りそろえ、味をつけて煮含めます。成長期のみなさんにはぜひ残さず食べてほしい献立です。

赤魚の薬味焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地元のおいしい魚屋さんから立派な「赤魚」が納品されました。赤魚は骨がほとんどなく柔らかく、食べやすい魚です。皮は赤いのですが、柔らかいので皮が硬くて残してしまうという子も食べることができるようです。しょうゆ、酒、にんにく、こねぎなどで下味をつけ、オーブンでこんがり焼きます。ごはんが進む一品です。

7月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日の給食はごはん、赤魚の薬味焼き、五目煮豆、はっちくんみそ汁、牛乳です。はっちくんシリーズの汁やスープには八王子で作られた野菜を使っていたり、はっちくんの鉢の中の野菜を使って作られたりしますが、15日は八王子産野菜を使いました。だいこん、ながねぎ、小松菜が八王子産です。また、具の種類が8種類!!地産地消で新鮮!心まで温かくなるはっちくんみそ汁でした。

初任者が一生懸命に研究授業 NO2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、7月15日(水)3校時には、2年2組が国語の授業を公開し、研究主事に観ていただきました。2年生は物語文を叙述に基づいて、登場人物、内容の読み取り、気持ちを考える授業をしました。
 先生が「ナイス・チャレンジ!」「すばらしい!」「すごい、ここがいいね!」と声をかける度に、子供たちは自信を深め、自分も「できる」と思うようです。みんな、自分の考えの根拠・理由を挙げながら、一生懸命に課題に取り組んでいました。
 授業後は、研究主事から指導・講評をもらい、明日からの授業に活かせるように、教材研究をして、チャレンジします。

初任者が一生懸命に研究授業 NO1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、7月15日(水)2校時に3年生の算数習熟度の授業を公開して、教育センターの研究主事が参観しました。子供たちは、授業に集中して学ぶ姿勢がとても良かったです。
 また、問題をどうやって解くのか?今までの既習事項を使いながら一人一人が自分の考えを書きました。そして、発表しました。友達との考え方を交流することは、考えを深めるために、とてもいいことです。
 授業後は、初任者は研究主事から指導講評をもらい、授業力向上に努めます。

食べ応え満点!バッファローウィング!! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラッと揚がった手羽元に特製ソースをかけます。見た目は辛そうですが、できる限りマイルドに作りました。ガンボもサラダも進む一品となりました。残りはほとんど骨のみでした。

食べ応え満点!バッファローウィング!! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回のチキンは骨付きです。きちんと揚がるよう、一回に入れる本数は100本。温度と揚げ色に注意を払いながらしっかりと揚げました。

食べ応え満点!バッファローウィング!! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バッファロー?どこかで聞いたことがあるような・・・。バッファローとは水牛という意味があります。料理名は「水牛ウィング」ではなく、ニューヨーク州の町名です。その街で生まれた料理から名付けられました。揚げたり、焼いたりした鶏肉に酸っぱ辛いソースをからめます。鶏肉ににんにく、たまねぎ、白ワイン、チリパウダー、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げます。

ガンボって?何?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガンボとはアメリカ南部ルイジアナ州の料理の一つです。ガンボとは「おくら」のことで特徴はおくらをとろみづけに使うことです。ごはんにかけるのが伝統的な食べ方です。給食でも「おくら」を使いました。給食は鉄釜を使っているため別茹でしておいた「おくらの種」も釜で混ぜると紫色に変色してしまいます。そのことはとても残念ですが、味には全く影響がないので、とても美味しく出来上がりました。

7月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日の給食はアメリカ合衆国の料理のガンボ、バッファローチキン、コールスローサラダ、牛乳です。八王子市はスポーツクライミングのホストタウンとなりました。そのことにちなんで、アメリカ合衆国の料理を給食で作りました。みなさん、味わって食べていただけましたか?

2年生の作ってくれたきゅうりとともに〜地産地消

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きゅうりの塩漬けには2年生が作ってくれたきゅうりとともに地元八王子産のきゅうりを使いました。まさに地産地消。栄養があり、安くて、新鮮!!真心こもったおいしいきゅうりの塩漬けでした。2年生!ごちそうさまでした!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地域運営学校

教育活動

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

図工

学校紹介

動画配信