3年生 自転車安全運転教室
3年生は、自転車安全運転教室を行いました。
実際に自転車を使ったり、映像を見たりして、自転車の安全な乗り方について学習しました。
今日学んだことをしっかりと意識して、これからも安全に運転してほしいと思います。
【今日の出来事】 2020-09-17 17:22 up!
運動会?
2年生は大玉ころがしリレーを。
5年生は全員リレーを。
6年生は長縄を行いました。
2年生は4人で協力して、体より大きい大玉を運びました!
5年生はバトンパスの練習を繰り返し、チームで作戦を立てて、リレーに臨みました!
6年生は縄を回す速さや、並び順を工夫して、休み時間も繰り返し練習をし、チームで協力して頑張りました!
【今日の出来事】 2020-09-14 21:29 up!
運動会?
【今日の出来事】 2020-09-14 21:27 up!
運動会?
本日、小運動会を開催しました。
人数を減らして、開会式をしています。
【今日の出来事】 2020-09-14 21:27 up!
全校練習
運動会の全校練習がありました。
ライブ放送を活用して、校庭と各教室に分かれての開会式となります。
いよいよ、明後日が本番です。
今日は一日リハーサルを頑張ります!
【今日の出来事】 2020-09-10 10:09 up!
運動会全校練習その2
運動会全校練習のリハーサルを校庭での参加と、教室でのライブ放送を利用し参加しました。
教室での様子です。
【今日の出来事】 2020-09-10 10:07 up!
リレーの練習
小運動会に向けて、リレーの練習をしています。
朝早くから頑張っている子供たち!
当日に向け、さらに上達していってほしいです!
【今日の出来事】 2020-09-10 09:12 up!
運動会係活動
6時間目に、6年生と一部の5年生で運動会の係活動を行いました。
高学年として、学校のために頑張っています!
【今日の出来事】 2020-09-10 09:12 up!
これはテストです
第三小学校保護者の皆様
本日9:40分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
第三小学校
副校長 中西 進
【緊急連絡】 2020-09-03 09:59 up!
総合避難訓練
八王子市立第三小学校保護者の皆様
これは訓練です。
先ほど午前10時25分八王子市で震度5強の地震がありました。児童の安全は確保できていますが、万一の際を考え、児童を安全に、迅速に保護者の皆様に引き渡したいと思います。引き渡し開始時間は11時、集合・待機場所は校庭を予定しています。なお今年は出席番号で引き渡し時間が3つに分かれています。1〜12番は11時、13〜25番は11時10分、26番以降は11時20分となっています。時間のお間違えがないようにお気を付けください。なお、様子によっては時間が遅れることもありますのでご了承ください。
なお来校されるときは新型コロナウィルス感染症拡大防止対応として、ご家庭での検温・マスクの着用をお願いいたします。また、本日も酷暑が予想されます。校庭で待機していただく際には帽子や日傘等日光を遮ることができるもの、飲み物のご用意など熱中症対策にもお気を付け下さるよう重ねてお願いいたします。ご不便をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。それでは、お子様のお迎えをよろしくお願いします。
第三小学校 副校長 中西進
【緊急連絡】 2020-08-28 10:00 up!
2学期始業式
8月27日(木)に2学期始業式が体育館で行われました。低学年、中学年、高学年と三回に分散して行われました。校長先生からは、運動会のこと、よく話を聞くこと、自分も人も大切にすることについてお話がありました。生活指導の先生からは、9月の生活目標についてお話がありました。
中学年では、4年生の代表の児童が1学期を振り返って2学期に頑張りたいことをはきはきとした声で発表しました。
まだまだ暑い日が続きますので水分を十分に取り、元気に過ごしていきましょう。
【今日の出来事】 2020-08-27 20:00 up!
1学期終業式
7月31日(金)に1学期終業式が体育館で行われました。低学年、中学年、高学年と3回に分散して行われました。それぞれ、校長先生のお話、生活指導の先生から夏休みの過ごし方についてのお話、八王子警察の平岩さんから交通安全のお話がありました。中学年では、児童代表の言葉を3年生が堂々と発表しました。
校長先生からは、自分も人も大切にすること、通知表のこと、夏休みの目標をもつことをお話しいただきました。
皆さん健康や安全に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてください。
【今日の出来事】 2020-08-03 09:45 up!
こっこや
今年度初のこっこやが4階で開かれました。
高学年の児童が、けん玉や紙鉄砲で楽しく過ごしていました!
今年度もよろしくお願いします!
【今日の出来事】 2020-07-31 17:19 up!
全校朝会
?
全校朝会がありました。
来週から夏休みです。
八王子警察署の方にも協力いただき、交通ルールについて再度確認をしました。
事故にあわないように交通ルールをしっかり守って、楽しい夏休みを過ごしましょう!
【今日の出来事】 2020-07-29 20:37 up!
交通安全教室
4〜6年生を対象に交通安全教室を行いました。
夏休みを間も無く迎えます。
自転車の乗り方について学習したので、安全に気をつけて、自転車を使いましょう!
【今日の出来事】 2020-07-16 10:58 up!
ハピフレ集会
今年度最初のハピフレ集会がありました。
6年生がリーダーシップを発揮しようと頑張っていました!
次からも楽しい活動をしていきましょう!
【今日の出来事】 2020-07-16 10:58 up!
トウモロコシの皮むき体験に向けて
次週の月曜日、3年生はトウモロコシの皮むき体験をします。
今日は栄養士の森先生がトウモロコシの話をしてくださいました!
【今日の出来事】 2020-07-13 12:53 up!
特別支援教室 あおぞら からのお知らせ
特別支援教室 あおぞらから指導開始日についてお知らせいたします。
6月22日(月)〜 第三小学校(あおぞら)
6月23日(火)〜 第七小学校(にじいろ教室)
6月24日(水)〜 第二小学校(いちょう教室)
6月25日(木)〜 山田小学校(うぐいす教室)
6月26日(金)〜 第一小学校(ローレル教室)
持ち物:筆箱、体育着、連絡ファイル(継続の児童のみ)、マスク、ハンカチ、水筒
手提げバッグに入れて持たせてください。
お待ちしています。
特別支援教室 あおぞら一同
【緊急連絡】 2020-06-18 18:29 up!
セーフティ教室
スマートフォンの使い方に関して、セーフティ教室がありました。
もう持っている人も、まだ持っていない人も、自分のこととして考えてみましょう。
【今日の出来事】 2020-06-18 08:02 up!
給食スタート
給食が今日から始まりました。
席は前向きのままですが、美味しく食べることができました。
1年生は初めての給食!どうだったかな…?
【今日の出来事】 2020-06-18 08:02 up!