体育館工事情報4熱中症に注意を1学期終業式体育館工事情報3中休みの中庭体育館工事情報2卒業アルバム7月27日全校朝会全校朝会7月17日の給食ごはん あかうおのやくみやき かわりきんぴら みそけんちんじる ぎゅうにゅう 今日の魚は「赤魚」です。名前の通り体が赤い魚で、「あこうだい」や「めぬけ」などと呼ばれる魚をまとめたよび方です。赤い体をしていますが、身は白く、味はあっさりしていてあまりくせがないので、いろいろな料理方法で食べることができます。今日は、ごま油としょうゆ・とうがらし・薬味で味つけして焼きました。 7月16日の給食ガンボ バッファローチキン コールスローサラダ ぎゅうにゅう 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、世界の料理や食文化を毎月紹介していきます。今日は、アメリカです。ガンボはオクラのことで、特徴はオクラをとろみづけに使うことです。ごはんにかけるのが伝統的な食べ方です。バッファローはニューヨーク州にある町名で、バッファローチキンはその町でうまれた料理です。揚げたり、焼いたりした鶏肉に酸っぱ辛いソースをからめます。世界の料理を食べ、文化を学びましょう。 7月15日の給食ごはん さけのレモンじょうゆ ひじきのいために カリカリじゃこサラダ くだもの ぎゅうにゅう 今日は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて「五つの輪で体力アップ」献立です。主食・主菜・副菜・果物・乳製品の五つの輪がそろった給食です。教室に掲示してあるポスターを見て、五つの栄養と食べる量について確認しましょう。 また、今日の果物はプラムです。プラムは6〜9月ごろが旬の果物です。皮は酸味があり、すっぱいですが、実は甘く、果汁たっぷりです。皮には疲労回復効果のあるリンゴ酸やクエン酸が含まれているので、ぜひ皮ごと食べてみてください。 7月14日の給食しょくパン ポークビーンズ こまつなとコーンのサラダ くだもの ぎゅうにゅう ポークビーンズはアメリカの家庭料理で、名前の通り、豚肉と豆をトマト味で煮込んだ料理です。アメリカでは白いんげん豆を使いますが、給食では大豆を使いました。他にも、じゃがいもやたまねぎ・にんじんなどたくさんの野菜を入れました。コトコトじっくり煮ると甘みがでてよりおいしくなります。大豆や野菜の栄養をたっぷりとることができます。 カレーやシチュー、そして今日のポークビーンズにもこくをだすためにルウが入っています。給食のルウは手作りで、油と小麦粉(材料はこれだけ!)を弱火で長い時間加熱し、焦がしていきます。根気のいる作業ですが、これが給食のおいしさの秘密でもあります。 音楽シールド草取り集会パワーアップタイム開始体育館工事情報7月13日の給食たいわんふうおこわ ビーフンいため もやしスープ パイナップルケーキ ぎゅうにゅう 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、世界の料理や食文化を毎月紹介していきます。今日は、台湾です。台湾風おこわは、もち米を豚肉・しいたけなどと油で炒め、しょうゆなどで味付けして蒸したものです。ビーフン炒めは、台湾の屋台でよく売られている料理です。ビーフンは米から作る麺のことで、ビーフンを細切りの豚肉や野菜と一緒に炒めたものです。パイナップルケーキはパイナップルジャムとバターで作ったあんをクッキー生地の皮で包んで焼いた台湾を代表するお菓子です。世界の料理を食べ、文化を学びましょう。 7月10日の給食ごはん マーボーなす ふんわりたまごのちゅうかスープ えだまめ ぎゅうにゅう 今日は校長先生の元気応援メニューです。校長先生からのメッセージです・・・・中国の四川料理で有名な「マーボーなす」。本場ものは激辛ですが、給食では、トウバンジャンが控えめなので、ピリ辛です。旬の夏野菜のなすを食べて元気アップ。「枝豆」も今が旬です。旬とは、一番おいしい時期という意味。旬の野菜で元気もりもりになりましょう。 7月9日の給食カラフルピラフ しろみざかなのハーブやき スティックサラダ ABCスープ ぎゅうにゅう ABCスープには、A・B・C・・・とアルファベットの形をしたマカロニが入っています。マカロニは、スパゲティと同じようにデュラム小麦という小麦粉からつくられていて、パスタと呼ばれます。デュラム小麦は、たんぱく質が多くふくまれていて、このたんぱく質が弾力を与えて、ゆでてもコシが強く、形が崩れにくいパスタをつくります。穴があいたものがおなじみのマカロニですが、貝やリボンの形をしたもの、ほうれん草などの野菜が入った色のついたものなど、たくさんの種類があります。 |