いつも第一中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

4/22 3年生の先生から

画像1 画像1
 みなさん、お元気ですか。ご家族の方もお元気でしょうか。だんだんと、日本中もこの状況に慣れてきてしまっていて、意識が低くなってきているとニュースで報道していました。それが一番怖いですよね。やりたいこと、行きたい場所、沢山ありますが、今はじっと耐える…。しかし、家に閉じこもっているだけでは心にも、体にもよくないですから、外に出て太陽の光を浴びて深呼吸しましょう。それだけでも、少しスッキリします。
 先日、3密ではなく、5密というワードをTVで耳にしました。以前からの3密に加え、秘密(体調が悪かったら、秘密にせずちゃんと打ち明けること)密着(ハグなど)も避けるように、とのことでした。日本では欧米諸国に比べてハグは一般的ではないですが、どうしても言いにくいことは秘密にしてしまいがちです。小さいことでも異変に気づいたら相談しましょう。
 繰り返しにはなりますが、みなさん「eライブラリ」の学習進めていますか?3年生全体で見てみると、300回以上取り組んでいる人が51人いました!300回という数字は、休業中の宿題になっている回数です。どんどん自分で学習を進めて、新学期に備えましょう!教科ごとに偏っている人は他の教科もやりましょうね。
お互い体に気を付けて、この状況を乗り切りましょう!

2年生の先生から

画像1 画像1
 皆さんこんにちは。お元気ですか?ご家族の方も健康に過ごしていらっしゃいますでしょうか?
 前回ホームページで「お家で過ごす時間を充実したものにしていきましょう。」と書きました。皆さんはお家でどのようなことに取り組んでいますか?私はとにかく体を動かしたくて,動画を見ながら家でできる運動をしています。ですが本音を言うと,思いきりバスケがしたいです。スラムダンクに登場する三井寿の気持ちが今ならよく分かります。(少し状況は違いますが……)
 皆さんも本当は自分の好きなことを思いっきり楽しみたいと思っているでしょう。友人と外に出かけたり,部活に全力で取り組んだり……。ですが,そうともいかないのが今の状況です。ぐっとこらえ,お家でできる楽しみを見つけましょう。普段はなかなか出来ないことにチャレンジしてもいいでしょうし,自分の新たな趣味を作るのもとてもいいと思います。(裁縫やお菓子作り,ギターやトレーニングなど)
 そうして皆さんがお家で過ごす時間を楽しみつつ,状況を見て行動することによって,また思い切り羽を伸ばせる日々が自然とやってくるはずです。そのために今自分にできる行動をしましょう。
 
 もちろん勉強にもきちんと取り組むようにしましょう。「eライブラリ」を有効活用してください。おうちの方に,来年度の修学旅行費用のお支払いに関するインターネット登録をしていただいたかどうかの確認をするのもお忘れなく!
 健康で充実した日々を過ごしてください。

3年生の先生から

画像1 画像1
4月21日火曜日
eライブラリの取り組み状況
3年生 現在トップは、1135回(4組 Hさん)
       2位は、 903回(3組 Sさん)
       3位は、 882回(1組 Tさん)です。
3年生の皆さん頑張りましょう!

★☆自分で昼食を作ろう1 福島先生セレクト 肉じゃが☆★
【材料:二人分】
・じゃがいも … 中2個    ・油 … 小さじ1
・牛バラ肉  … 80g    ・出汁(または水) … 1/2カップ
・玉ねぎ   … 1/4個   ・砂糖 … 大さじ1
・にんじん  … 1/4本   ・みりん …小さじ2
                ・しょうゆ … 大さじ1
【作り方】
1,じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。玉ねぎはくし形切りに、にんじんは乱切りにする。
2,牛肉は一口大に切る。
3,鍋に油を熱し、1を玉ねぎ、じゃが芋、にんじんの順で入れていため、2の牛肉を加える。
4,肉の色が変わったら、出汁(または水)を加える。煮立ったら火を弱め、アクをすくって除き、ふたをして4〜5ふん煮る。砂糖、みりんを加えてじゃが芋に火が通るまで煮る。
5,しょうゆを加え、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。

【こんな献立でどうぞ 1人分のおおよそ】
・白米 … 235Kcal ・肉じゃが … 364Kcal 
・レタスサラダ … 74Kcal  合計673Kcal

☆家庭科の教科書にも作り方が載っています。挑戦してみよう!

4/21 1年生の先生から

画像1 画像1
 こんにちは。音楽科の石川です。みなさんは毎日どんなことをして過ごしていますか?私は、早くみなさんと一緒に歌いたいなぁ…と思いながら、一人で一中の校歌を練習しています。
 その中で、一中の校歌について、いくつか気づいたことがありました。一緒に校歌を歌える日がきた時に、みなさんと共有したいなぁ、と思っています。それまでは…少し寂しいですが、一人で練習しています!みなさんも、家にいて暇だなぁ、と思った時には是非歌ってみてくださいね。(校歌に限らず!近所迷惑にならない範囲で!!) 校歌の楽譜は、生徒手帳に載っていますので、1年生のみなさんも是非歌ってみましょう!
 では、またみなさんに会える日を楽しみにしています。それまで、お互い身体に気をつけて過ごしましょう!

3年生の先生から

画像1 画像1
4月20日月曜日
eライブラリの取り組み状況
3年生でまだログインできていない人は…
 1組 ゼロ!
 2組 ゼロ!
 3組 一人!
 4組 一人!
となりました。
ただ、ログインできていても進んでいない生徒も多いようです。

2年生の先生から

画像1 画像1
 みなさん、お元気ですか。
 職員室から見える桜も、すっかり葉桜になってしまいました。
なかなかコロナの終息が見えない状況が続き、外出自粛の状態が続いています。きっと外に出て思いっきり友達と遊びたいと思っている人も多いと思います。自分もそうです。外出から戻ったら手洗いうがいはもちろんですが、外出中でもマスクをして、買い物する際にも入る前と出る前には、アルコール消毒があれば、必ずしています。自分には90歳になる父と86歳になる母がいます。大切な家族を守るために健康でいなければと思っています。
 家の中で長時間過ごすことにもストレスを感じることも多いと思います。授業もなく友達とも会わないので、「やることがなく、だらけてしまう。」と悩んでいる人もいると思います。まずは、外出を自粛して家にいるのだから、正しい行動していることを確信してください。
先日新聞に、“充実した日々を送るコツ”が出ていました。役に立てれば、うれしいです。
1.生活習慣を整える(自分の生活を自分でコントロールできること)
2.心を切り替える工夫(思うようにいかないことがあっても次がある)
3.立てた目標を共有(目標を具体的に決めて、できればご家族にも知ってもらう)
2年生のみなさんは自分のことあまり知らないかも知れませんね。
一緒に頑張っていきたいです。よろしくお願いします。 

4/20 1年生の先生から

画像1 画像1
 皆さんこんにちは。あなたも、おうちの方も、元気で過ごしていらっしゃいますか。
 さすがに疲れの出ている人も多いかと思います。ついに東京は1日の感染者数が200人を超える日も出てきました。ひとつの行動が、1回の外出が、何よりも大切な命を左右していきますね。
 手洗いの際は、ハッピーバースデイの曲を2回歌うとちょうど良い時間だそうで、私は毎回歌いながら洗っています。大事な手洗いも楽しい習慣にしたいものです。
 ところで、先週、皆さんはどのくらい動きましたか?歩いたり走ったりしている人、素敵です!なわとびも全身が動かせるようです。
 私は、恥ずかしながらほとんど動かず、1日中じーーーっと座っていました(仕事しています)。日に日に、肩や腰が痛み始めたので、1日に20分歩くようにしました。歩くと決めてから5日が経ちます。三日坊主の私ですが、何とか頑張っています。
 晴れた日は心地よい風が吹き、穏やかな気持ちになれます。定食屋さんも発見して、長く住む土地でも知らないことがたくさんあるなぁと、新たな発見に喜びを覚えます。
 携帯やゲームが大好きなあなたは、注意です。やりすぎるとゲーム脳になってしまいます。ずっと同じ姿勢で、長時間やらないよう、自分で時間を決めるなど工夫してくださいね。
 私は、仕事以外に、料理に時間が割けるようになりました。朝昼夜と、ご飯を用意するのはかなり大変です。おうちのお手伝いをしている人も、素晴らしい!偉い!!ぜひ、積極的にお手伝いを。おうちの方を助けるためにも大切な力ですが、大人になって「家事をやっておいてよかったなー!」と思える時が必ず来ます。
 何事も経験、挑戦ですね。
 5組の皆の「中学生になって」作文を読みました。そこには、「これから楽しみにしていること」「積極的に挑戦したいこと」などがあふれんばかりに書かれていて、感動しました。「やるときはきちんとやる、楽しむときはしっかり楽しむ」と書いている人も。
 具体的な目標が自分を大きく成長させてくれますね。これから皆さんと過ごす日々がとても楽しみです。
 「今やりたいこと」「今できること」「今やるべきこと」。勉強も遊びも運動も、バランスよく取り組んでいきましょう。
 それでは、早く皆さんに会える日が来るのを楽しみに、私もさらに頑張ります。
 くれぐれも身体には気をつけて過ごしてくださいね。

2年生の先生から

画像1 画像1
 皆さん、こんにちは。お元気ですか?
 先日皆さんに会ってから早くも一週間が経ちました。日が経つにつれ、早く皆さんに会って、休み中の出来事などを話したいなという気持ちが強くなってきています。ですが、今は我慢の時。家で過ごす時間を充実したものにしていきましょう。
 さて、本日4月17日(金)から、来年度の修学旅行費用のお支払いに関するインターネット登録が始まりました。おうちの方に、登録していただいたかどうかを必ず確認してください。また、学校ホームページ上の“インターネット登録の注意事項”を見ていただくよう伝えてください。
 「eライブラリ」へのログインはもう済んでいますか?「eライブラリ」では「しっかり学習」の方にも必ず取り組んでくださいね。困っている人は学校に連絡してください。
 何よりも「健康第一」でこの状況を乗り越えていきましょう!

1年生の先生から

画像1 画像1
 入学式を終えて、10日程経過しました。その間、教科書配布があっものの、中学校での学校生活が始まらないもどかしさを感じているのではないでしょうか?ほとんど自宅で生活する時間が多い中、自由気ままな生活を送っていることでしょう。その中で、決まった時間に、小学校の復習を行ったり、中学校の新しい教科書を読んだり、「eライブラリ」を開き取り組んだりしているでしょうか。学習を積み重ねることは、学生としての義務でもあります。中学生としてスタートした自覚をもって、引き続き規則正しい生活を送っていって下さい。

4/17 3年生の先生から

画像1 画像1
 皆さんこんにちは!私は今、今年の修学旅行で行く京都・奈良のおすすめコースやスポットをまとめています。3年間の集大成を大成功で終えられるように、先生たちみんなで努力しますので心配しないで待っていてくださいね。今できることを頑張りましょう。
 「今できること」を先生なりに考えてみました。
 一つは、「命を守る!」不要不急の外出を避け、手洗い・うがい・バランスの良い食事を心がけましょう。
 二つ目は、「苦手教科の克服!」ピンチはチャンス!この機会に苦手教科の復習をしましょう!
 三つ目は、「自慢できる得意技を増やす!」リフティングを極めたり、筋トレで腹筋を割ったり、ダンスが踊れるようになったり、お手伝いをして洗濯マスターになったり、マスクを作ってお裁縫上手になったり。。。休業前からレベルアップできるように自分なりの目標を見つけ、取り組んでみてください。
私は、この休業中にお菓子作りマスターになれるように燃えています。
 不安で苦しい日々が続きますが、この休みが意味のあるものになるようにみんなで頑張りましょう!休み明けを楽しみにしています。

2年生の先生から

画像1 画像1
 皆さん、こんにちは。教科書配布で皆さんの顔を見てから1週間が過ぎましたが、どのように過ごしていますか。規則正しい生活はできていますか。規則正しい生活は免疫力アップにもつながります。早寝、早起きをし、計画的に学習や運動にも取り組みましょう。
 私は、最近、科学系の雑誌をいろいろ注文して読んでいます。普段の生活ではあまりじっくりと考えることが無かったことについて、じっくりと考えるのは良い頭の体操になります。休校が明けたら、それらの本を教室に置いてみようと思っています。興味のある人にはお貸ししますので、是非読んでみてください。
 学校生活が再開できる日を楽しみにしています

1年生の先生から

画像1 画像1
 みなさん、元気にしていますか。もしかしたら家で退屈な時間を過ごしている人がいるかもしれませんね。私は読書をする時間が増えて、毎日充実した生活を送っています。
 さて、私は最近、『こころのふしぎ なぜ?どうして?』という小学生向けの本を読みました。その本には、「『今日』と『明日』のちがいって、何?」というテーマが載っていました。今日と明日、同じ予定で過ごしていても、いろいろな違いに気づきますね。昨日は数学の問題が解けなかったのに、今日はスラスラ解けるようになった。散歩をしていたら、昨日はつぼみだった花が、今日はきれいに咲いていた。どんなに同じ一日を過ごしていても、必ず違う一日なのです。そして、毎日違う一日が、みなさんを少しずつ成長させているのです。そう考えたら、一日も無駄にはできないですよね。
 これまでいろいろな先生方が言っているように、毎日「eライブラリ」に取り組んだら、みなさんはどれだけの学習を進めることができるでしょう。ぜひ家でできる有意義な活動に毎日取り組んでみてください。
 休み明けに成長したみなさんに会える日を楽しみにしています。

4/16 7組の先生から

画像1 画像1
 みなさんこんにちは。お元気ですか?先週みなさんの元気そうな姿を見て安心しました。
 最近ニュースやネットに「コロナ疲れ」や「コロナストレス」といった言葉を目にすることが多くなりました。大好きなゲームやスマホでも、毎日何時間も続けていると疲れて逆にストレスを感じてしまいますよね。「コロナストレス」を解消するには、まず生活習慣を整えることが大切だそうです。昼夜逆転せず、栄養バランスのとれた食生活と良い睡眠をとりましょう。また、1日中同じことをやり続けると飽きてしまうので、部屋の掃除をしたり、読書をしたり、お家の手伝いをしたりして気分転換をしながら過ごすと良いと思います。
 みなさんの元気な姿を見られる日を楽しみにしています!

2年生の先生から

画像1 画像1
こんにちは!お元気ですか?ご家族のみなさまもお変わりありませんでしょうか?
わずかな時間ではありましたが、先日、みなさんに会えて、ほっとしましたし、とてもうれしかったです。
 日々、新型コロナウイルスの感染者数が報道されています。最近の東京都では毎日、2年生全員(162名)と同じくらいの人数が感染してしまっています。「自分だけは大丈夫!」は通用しません。明日は我が身です。自分の命を守ることが他の人の命を守ります。今は辛抱のときです。家で過ごす時間を全力で楽しみましょう!
 ところで、みなさんにお願いがあります。明後日(4/17・金)、来年度の修学旅行費用のお支払いに関するインターネット登録が始まります。おうちのかたに、学校ホームページ上の“緊急の連絡”を読んだうえで、登録していただけるようにお願いしてください。わからないことがありましたら、学校にご連絡くださるように、伝えてください。
 それから、もう一つ。「eライブラリ」へのログインで困っている人はいませんか?各クラス10名強の人たちがまだのようです。「eライブラリ」を通して英語の課題に取り組めない人は、学校に課題を取りに来てもらうことになります。困っている人は学校に連絡してください。
 最後に、お互い全力で命を守り、また元気に会いましょう!

1年生の先生から

画像1 画像1
 皆さん、こんにちは。先週は少しの時間でも会えてうれしかったです。「最近は家で何しているの?」と聞くと、勉強、ゲーム、テレビ、YouTubeなど……。家の庭や人の少ない公園で運動しているという人も!!おうち時間、みんな上手に過ごしていますね。今日のように天気の良い日はお散歩だけでも良いなぁと思いました。先生も、粘土で和菓子を作ったり(美術)、筋トレ動画を見てやってみたり(体育)、ベースを弾いたり(音楽)、パソコンのデータ整理をしたり(技術)、次の土日には刺繡(家庭)を始めてみようと思っています。みんなもいろいろやってみましょう!
 「eライブラリ」も、この1週間ちょっとで500回も取り組んでいる人がいました。それでもかかる時間は5時間くらい。なんと学校の授業でちょうど1日分……!?びっくりしました。まずは1日1時間からでも取り組んでいこう。まだまだ長い戦いにもなりそうですが、元気な姿でみんなと会える日を楽しみに、乗り越えよう!

4/15 3年生の先生から

画像1 画像1
「eライブラリ」をよくやっている人とそうでない人との差が開いてきています。まだやっていない人は
 1組 3人
 2組 3人
 3組 5人
 4組 2人  です。
宿題の個数とは、基本・標準・挑戦 を合わせて1つとカウントします。(教材名1つで1個) 頑張りましょう!

2年生の先生から

画像1 画像1
 皆さんお元気でしょうか。本来ならば新学期がスタートして、新たな気持ちで学校生活を過ごしているところですが、今は家庭生活が中心になっています。家庭生活では、体力づくり、学習、家の手伝いなどをして、有意義に生活をしていることと思います。
 まだ先の見えない状況の中で、自分に与えられた時間の過ごし方が大切になります。時間の使い方を工夫して、健康に注意しながら、充実した時間となるように生活していきましょう。

1年生の先生から

画像1 画像1
 1年生のみなさん、元気に過ごしていますか。登校しない日々が続くと生活のリズムが少しずつ変わってしまうのではないかと思います。生活のリズムを作るためにも、生徒手帳の16ページを見て、自分自身で1週間の時間割を作り、一中での学校生活を過ごしてみましょう。そして、「eライブラリ」を活用するなど具体的な内容も考えてください。
 みなさんと元気に学校生活が送れる日を待っています。

4/14 3年生の先生から

画像1 画像1
 一中生のみなさん、元気にしていますか?
 私はというと、早く会いたいな、英語の授業がしたいな、とソワソワしている毎日です。一日でも早く学校が再開されるよう、今はひとりひとりが“Stay Home”を意識して行動することが大切ですね。この休業を復習のチャンスに変えて、今までの苦手を少しでも克服できるよう「eライブラリ」等で学習することも忘れずに!
 みなさんに会えることを楽しみにしています!


3年生の先生から

画像1 画像1
外に出られず、ストレスの多くなる日々が続いています。3年生のみなさん、お元気ですか?
学校が再開され、みんなと笑顔で会える日まで着々と準備しよう。自分のため、家族のため、社会のための行動を。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/23 中間考査 分掌部会
9/24 中間考査
9/25 合唱練習始

緊急の連絡

学校概要・学校要覧

学校経営計画と報告

教育課程

年間行事予定

授業改善プラン

主な進路先一覧

学校便り

学校運営協議会だより

2年学年便り

3年学年便り

ほけんだより

生活指導部より

いじめ対策

部活動

教育委員会より

学習動画

文部科学大臣より