体育祭 合同係会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学生と合同の係会が開催されました。
他校にない、加住小中学校の特色ある取り組みです。
中学生のリーダーシップに期待しています。

1年生の授業

画像1 画像1
2校時、国語です。
今日は、スピーチで本の紹介をしていました。
発表者の声も大きく、主張がしっかりと伝わってきました。
聞く側の態度も素晴らしかったです。

3年生の授業

画像1 画像1
先週、定期考査が終わったばかりですが、今日は実力テストです。
数学の問題を解いています。
これまでの学習の成果を、是非発揮してください。

授業Plusを更新しました

画像1 画像1
次週の予習や復習に向けて取り組んで欲しいミライシードの問題を掲載しました。
家庭学習として、取り組んでください。

ミライシード活用状況

画像1 画像1
本校では、8/31より学校ホームページの『授業Plus』ページの本格的な運用を始め、ミライシードを活用した家庭学習を推奨しています。
7/14〜9/11の活用状況がまとまりましたので、ご報告いたします。
なお、詳しくは、トップページの学校運営欄にてご覧ください。
ミライシードは家庭学習の習慣化を目指しています。1回10分でも良いので、授業Plusに掲載された問題に取り組んでみましょう。継続は力なりです。

学力調査

画像1 画像1
1年生が、八王子市の学力調査を受けました。
この調査は、点数に一喜一憂するのではなく、これまでの学習内容の理解度を把握することが目的です。
また、理解が不十分な内容を復習することが何よりも大切です。

放課後学習教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から中間考査です。
準備はできていますか?
各学年、数名〜10名程度の生徒が、放課後学習教室に参加し、熱心に自習をしていました。
努力は未来貯金です。がんばってください。

1・3年生の理科

画像1 画像1
1校時、3年生です。
力の分解について、前時の学習のまとめを発表していました。
5校時は、1年生です。
シダ類の増え方について学習しました。

9月の目標

画像1 画像1
今月の生活目標と給食目標です。
体育祭に向けた準備が始まりますので、生活のリズムを整え、バランス良い食事に心掛けましょう。

9月9日(水曜日)の給食

 今日の献立
 焼き鶏丼・水菜のサラダ・さつま汁・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火曜日)の給食

 今日の献立
 ご飯・四川豆腐・三色ナムル・冬瓜と卵のスープ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙告示

画像1 画像1
今週の月曜日に、生徒会役員選挙が告示されました。
明日の加住小中学校を引っ張る生徒の代表としての活躍を期待しています。
積極的に立候補してください。

9月7日(月曜日)の給食

 今日の献立
 チキンカレーライス・豆サラダ・ピーチヨーグルト・牛乳
画像1 画像1

9月4日(金曜日)の給食

 今日の献立
 揚げパン・チキンの」トマト煮込み・フレンチサラダ・冷凍ミカン・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苦戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の技術科では、金属加工が始まっています。
各自がデザインした柄を、金属板を切り出しています。
糸鋸を引いてもなかなか切れず、苦戦していました。
いい作品ができると良いですね。

中間考査の準備はできていますか

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が中間考査の予想問題を作成しました。
各班で教科を分担しています。
いずれの教科もよくできています。是非活用しましょう。
予想した問題が出題すると良いですね。

木工制作がいよいよ始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の技術科です。
各自がデザインを選び本箱を制作します。
今日は、一斉に罫書きをしました。
今から完成が楽しみです。

ミニトート制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の家庭科です。
制作も最終段階に近づいています。
エコバッグとしても活用できそうですね。

9月2日(水曜日)の給食

 今日の献立
 ご飯・麻婆なす・わかめサラダ・白菜スープ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の準備が進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の2校時は、修学旅行のコース決め。
各班とも、2日目と3日目の行程が決まりつつあります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校運営

授業Plus1年生

授業Plus2年生

授業Plus3年生