9月12日(土) 今日の上柚木小学校「第2回学校運営協議会を実施しました」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員の方々からは、31日実施予定の漢字検定について、放課後子供教室の実施状況について報告がありました。 足元の悪い中、ありがとうございました。 次回は、11月21日(土)13時30分からになります。よろしくお願いします。 9月11日(金) おおるりじどうのみなさんへ![]() ![]() つかれがすこしづつできているころだとおもいます。 まだまだあついひがつづくので、すいぶんをよくとって、ねっちゅうしょうにきをつけましょう。 こんしゅう「よくきいてはなそう」についてじゅぎょうをしたグループもありました。 じゅぎょうのかつどうをじっさいにやってみてかんがえました。 はなしあうコツは、「ひょうじょうをみてはなすこと」「(じぶんのかんがえを)いいすぎないこと」「しつもんすること」などがありました。 このコツは、はなしあいをするときにとてもたいせつだとおもいます。 これからのがっこうせいかつやにちじょうせいかつでもじっせんしてみてください。 9月11日(金) おおるり児童のみなさんへ![]() ![]() 来週も、気持ちについて学習します。 自分やまわりの人の気持ちを考える学習は、おおるりのテーマ「自分も他人も気持ちよくすごす」ために大切ですね。 1年生は、「なつやすみのはなしをしよう」のがくしゅうをしました。らいしゅうは、サーキットうんどうです。 個別学習もひとりひとり自分のかだいをがんばっています。 これから少し、すずしくなりそうで、天気がよい日の休み時間は、外で遊べそうですね。 「外遊びをすると、気持ちのきりかえもできる。」という人は、たくさんいます。 たくさん遊んで、たくさん学びましょう。来週もおおるり教室で会いましょう。 9月11日(金)![]() ![]() ・たまご入りキムチチャーハン ・春雨サラダ ・白菜スープ ・牛乳 今日は、八王子産のキムチを使ってチャーハンを作りました。まだまだ暑い日が続いていますが、しっかり食べて体力をつけてください。 9月11日(金) 今日の上柚木小学校 2年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(金) 今日の上柚木小学校 2年遠足![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(金) 2年生のみなさんへ
おはようございます。
朝からはれて、今日もあつくなりそうですね。 今日は、えんそくに行きます。 みんなできょうりょくして、楽しい一日にしましょう。 ぼうし、水とう、おべんとうをわすれないようにしてください。 けやきの木の下でまっています。 ![]() ![]() 9月10日(木) 1ねんせいの みなさんへ
みなさん こんにちは。
きょうは、1じかんめの せいかつの じかんに、しゃぼんだまあそびを しました。 うちわの ほねを つかうと、つぎつぎと しゃぼんだまが でてきて、「わー。」と びっくりしていましたね。すとろーを つかうと、ちいさい しゃぼんだまが、たくさんでてきました。わっかを つかうと どうなるかな。はしってみると どうなるかな。じぶんで くふうして、たのしむことができました。 保護者の皆様、シャボン玉の道具の準備、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(木) 2年生のみなさんへ
今日もあつい一日でしたね。
1組はきのう、2組は今日、田所先生と外国語のべんきょうをしました。 歌を歌ったり、絵を見てかいわをしたり、DVDを見ておどったり、楽しい1時間でした。 明日は、いよいよえんそくです。天気がしんぱいですが、しおりを見て、じゅんびをしてください。リュックでとうこう、おべんとう、水とうをわすれずにもってきてくださいね。 明日がすずしくなりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(木) 姫木平移動教室 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 多くのご心配があった中での移動教室でしたが、保護者の方々のご協力のおかげで実施することができました。感謝申し上げます。 この経験や学びを今後の学校生活に生かすことこそが何より大事! 明日からの5年生の少し成長した姿を楽しみにすると共にこれからの活躍を期待しています。 9月10日(木) 姫木平移動教室 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(木) 姫木平移動教室 5年生![]() ![]() 9月10日(木) 姫木平移動教室 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 濃厚でおいしかった。ごちそうさまでした。 9月10日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・さつまいもごはん ・さばのごま風味焼き ・野菜のみそ炒め ・くだもの(ぶどうは1年〜3年は半分にカットして提供) ・牛乳 今日は、さつまいもを蒸してごはんに混ぜてさつまいもごはんにしました。さつまいもには、3つのパワーがあります。 ・体がポカポカあたたまり、力がわいてくる。 ・食物繊維がたくさん入っているのでおなかの調子が良くなる。 ・ビタミンCがたっぷり。風邪をひきにくくなる。 しっかり食べて元気に過ごしましょう。 9月10日(木) 姫木平移動教室 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(木) 姫木平移動教室 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(木) 姫木平移動教室 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(木) 姫木平移動教室 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(木) 姫木平移動教室 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(木) 姫木平移動教室 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |