5月29日(金) おおるりの児童のみなさんへ
とつぜんですが、きんようびのばんぐみといえばなにをおもいうかべますか?
ミュージックステーション?なにかまいしゅうみるものはありますか? せんせいはだんとつきんようロードショーです。 ちなみに、きょうのきんようロードショーは、「キングダム」というえいがです。 「キングダム」は、えいがのなかでもせんせいがとくにすきなえいがです。 ちゅうごくのおはなしで、ふたりのしょうねんが「てんかのだいしょうぐん」をめざし、ものがたりがすすんでいく、というえいがです。 ふたりのしょうねんは、ひびくんれんをつづけつよくなっていきます。 ふたりのしょうねんは、じゅんちょうに「てんかのだいしょうぐん」になれるのでしょうか? つづきは、きょうのきんようロードショーでのおたのしみに。 せんせいもなんどもみていますが、きょうの「キングダム」をたのしみにしています。 みなさんもぜひ、きんようロードショーをたのしんでください。 5月29日(金) 6年生のみなさんへ
6年生のみなさんへ
今日で今週も終了です。そして来週からは6月です。 緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ安心できる状況ではありません。 6年生は来週から、月曜日から金曜日まで1日3時間授業になります。 1コマもすべて45分になります。少しずつ通常の学校生活へと移行していきます。 登校時間が、8時15分〜となり、今までよりも早くなるので気をつけてください。 来週も1週間、頑張りましょう。 5月29日(金) 5年生の皆さんへ
今週は、月木2回登校日でしたが、課題もしっかりできましたか。
来週からは、毎日登校です。月曜日は、奇数グループが前半8時15分、偶数グループが後半10時5分登校です。持ち物は、連絡済みですが、念のため連絡します。 漢字ドリルは、おうちの方のサインをもらってきてくださいね。連絡帳と黄色の「学習、連絡カード」も毎日持ってくるようにしてください。 では、月曜日に会えるのを楽しみにしています。 5月29日(金) 4年生のみなさんへ
今日は、気持ちの良いお天気ですね。
来週の連絡です。来週からは毎日学校に登校します。月曜日はき数グループの人は8:25までにくつ箱にとう着していましょう。ぐう数グループの人は10:15までにくつ箱にとう着していましょう。 ぐう数グループの人は、学校に来る前の時間に、月曜日の宿題をやっておきましょう。 月曜日の宿題は、漢字ドリルの最後の2文字「残」「失」・音読「18屋久島の杉の木」・計算ドリル7です。 持ち物は、健康観察表・今週の課題・筆記用具・国語と算数の教科書・算数と社会のノート・地図ちょう・わたしたちのまち・じょうぎ・金曜日分の日記です。水筒もあるといいですね。 マスクをして登校しましょうね。 5月29日(金) 3年生のみなさんへ今週も1週間、おうちで勉強をしっかりとがんばりましたね。 来週からは毎日登校します。先生たちもみんなに毎日会えるのでとてもうれしいです。 赤グループと青グループで登校時こくがちがうので気をつけてください。 ピンク色のGOGOがんばりカードで自分の登校時こくをかくにんしましょう。 来週のよていや持ち物もカードに書いてあるので、よく見ておいてくださいね。 月曜日は、国語と算数の勉強をします。国語は漢字テストの2回目です。練習をしておいてくださいね。 来週のよていの動画もあるので、見てください。 月曜日に会いましょう! 第1回給食費の引き落とし日は6月15日(月)です。タイトルにありますとおり、第1回の給食費の引き落としを6月15日(月)に行います。 学年によって金額が異なります。 1年生…7885円 2年生…8560円 3年生…8723円 4年生…8723円 5年生…9238円 6年生…8720円 *手数料10円を含みます。 前日までに給食引落口座の残高をご確認くださいますようお願いいたします。 5月29日(金) 1ねんせいのみなさん、保護者の皆様へきのうは がっこうで おべんきょうしましたね。 きのうみんなは じや すうじを とてもじょうずにかいていて びっくりしました。 きょうも おうちで かだいを がんばっていますね。 いよいよ げつようびから まいにちとうこうします。 あかぐるーぷとあおぐるーぷでは とうこうじこくがちがいます。 あかぐるーぷ 8じ15ふん あおぐるーぷ 10じ5ふん です。 らいしゅうは そとで けんこうかんさつを します。 がっこうにくるまえにけんおんし、 けんこうかんさつひょうを すぐにとりだせる ように いちど れんしゅうしておきましょう。 保護者の皆様へ 木曜日の登校日のご協力、ありがとうございました。 月曜日から 分散登校が はじまります。 また、学年便りでも 連絡しましたが、今週からおうちで保管して いただいた教科書や道具を少しずつ持ってきていただきます。 月曜日は、ふ、し、れ、は、ち、じ、の他に 健康観察表(すぐに取り出せるようにして 今後毎日、チェックします。) 5/25〜の課題(封筒にいれて) 数図ブロック、まんてんすきる (今週から学校で取り組みます。) ひばり 国語、書写、算数、生活、図工、道徳、音楽の教科書 (国語、算数以外は、しばらく 学校においておきます) 火曜日 道具箱(クレパス、やまとのり、はさみ、色鉛筆) 水曜日 粘土、粘土板 来週は、主に、国語と算数の学習を進めていきます。 火曜日以降は、国語、算数は、教科書とノートもランドセルに入れて ください。 予定表を みていただいておわかりだと思いますが、 学校に来る前や下校後、午後は、課題があります。 課題は、その日のうちに 取り組んで 次の日に 連絡袋に入れて 登校させてください。 いろいろお願いすることがたくさん ありますが、 どうぞ ご協力お願いします。 5月29日(金) 2年生のみなさんへ
こんにちは。
きょうもあついですね。水分をたくさんとりましょう。 月曜日から、まい日2時間じゅぎょうがはじまります。月曜日は、赤グループが8:15とう校で、青グループが10:05とう校です。 もちものがたくさんあります。わすれものがないようにじゅんびしましょう。 ・ふしれはちじ・健康観察表 ・国語/算数の教科書 ・漢字ドリル・ばっちりノート ・計算ドリル・ばっちりノート ・音読・読書カード ・運動あそびカード ・かだい(金曜日分) 漢字ドリル・ばっちりノートと、 計算ドリル・ばっちりノートは、月曜日にあずかって見させてもらいます。 では、月曜日からまい日みなさんにあえるのをたのしみにしています!! 今日のしゃしんは、ミニトマトです。 月曜日にミニミニピーマンをしょうかいしましたが、今日はミニミニミニトマトです。 まだ、みどり色です。早く赤くなって、たべれるようになってほしいですね! 5月28日(木) 今日の上柚木小学校「校庭での待ち方」話し声も小さく、周りに配慮した行動がとれるようになってきました。これも新しい生活習慣の一部なのでしょう。 子供たち一人一人が今の状況を自分事として認識し、どんなことに気を付けながら、友達と学習や生活を営んでいけばよいのか、考える絶好の機会です。 ピンチをチャンスに!自分たちで自分たちの生活をよりよくしていける「ゆずっこ」になってね。先生方はみんなの心を気持ちを大切に見守っています。 5月28日(木) 今日の上柚木小学校「分散登校日」3年生は、今日初めて学級を2つに分割してのグループ別登校でした。 友達との距離を取りながらの机配置に少々戸惑っていましたが、しっかりと先生の話を聞き、課題に取り組んでいました。 6月1日からの1週間は、1〜5年生はすべてグループ別登校になりますので、お子さんと一緒にどちらのグループか、確認してください。 5月28日(木) 今日の上柚木小学校「手と手をつなごう」実際に友達と手をつないで遊ぶことが難しい中、心と心はつながっている!!そんな気持ちになる取り組みです。 自分の描いた絵がどこでだれとつながっているか探してみるのもよし、全体を見て思いをはせてもよし。 こんな時だからこそ、人と人のつながりや関わりについて、考えてみたいものです。 5月28日(木) 今日の上柚木小学校「音楽室のテレビモニタ」現在、6年生の授業に使用しています。 新しいテレビモニタはとても鮮やかで、はっきりと見ることができます。 鑑賞の学習にとても役立っています。 5月28日(木) 4年生のみなさんへ
今日は社会科の話題です。
★完成してみてみると‥‥とても立体的でびっくりしました。 東京がどんなところか、よくわかりました。 ★ぼくは「ヤッホー」をやってすごく楽しかったです。ぼくは、 「ヤッホー」を見て、本当の山に見えました。 先週金曜日の課題「ヤッホー!東京くん」には、みんな楽しく取り組んだようですね。実際に手を動かして作ることを通して、東京都の地形の特色に気付くことができたようです。 さて、来週からの学習では、日本の都道府県名へと進んでいきます。4年生では、まずは「47都道府県の名称と位置がわかる」ことが目標です。(漢字は2学期の国語で出てきます=いずれは覚えなくてはならないのですが。。。) 休校中に「おぼえたよ!」と知らせてくれる子もいましたが、まだの子が多いのではないかと思います。そんなときは、やっぱり作業したり遊んだりしながら覚える方が楽しいですね。 たとえば・・・「日本地図パズル」や各種「アプリ」(「すいすい都道府県クイズ - 都道府県名パズル」「あそんでまなべる 日本地図パズル」など)を使うと、遊びながら楽しく覚えられますよ。お試しあれ♪ 5月28日(木) 3年生のみなさんへ
今日の登校日では、漢字テスト、かけ算の練習プリントがんばりましたね。よくできていましたよ。来週の月曜日も漢字テストがあるので、チャレンジタイムに練習してくださいね。
今日は、来週用の「GOGOがんばりカード」を配りました。来週は、毎日登校して2時間学習をします。登校時こくが毎日かわるので、カードを見てかくにんしてくださいね。がんばりカードに1日(月)の午前中のかだいをはさんであります。赤グループは下校後に、青グループは登校前に取り組んでくださいね。チャレンジタイムのかだいは、当日にわたします。がんばりカードと前日のかだいは毎日持ってきてくださいね。持ち物もがんばりカードに書いてあるので、わすれ物がないようにじゅんびしてください。 今日、「たからものをしょうかいしよう1、2」をお返ししました。3のプリントといっしょにとじてあります。明日の1時間目に取り組んで、緑のふうとうに入れてもってきてくださいね。 来週、毎日元気に登校できるように、すいみんをしっかりとって体調をととのえてくださいね。 5月28日(木) 1ねんせいのみなさんへ
1ねんせいの みなさん。きょうは、げんきな みなさんと がっこうで あえて とてもうれしかったです。
きょうは、きょうかしょを つかって べんきょうしましたね。 こくごは、どんな ひらがなが はいるか かんがえて、ことばを つなげていきました。「こ」のつくことばや「か」のつくことばが たくさんでました。ほかにも どんなことばがあるか かんがえてみると いいですね。 さんすうは、ぶろっくを つかって 9のいくつといくつを べんきょうしました。あしたは、10です。あしたも いえで ぶろっくを つかって かんがえてみましょう。 さいごは、しんぶんしで つくった ぼうるを つかって、うんどうあそびを しました。みんな じょうずで びっくりしました。いえでも やってみてください。 こんどの とうこうびは 6がつ1にち(げつ)です。あかぐるうぷと あおぐるうぷでは じかんが ちがうので、「がくしゅうよてい」をよくみて きてください。まっています。 5月28日(木) 6年生のみなさんへ
こんにちは
今週も明日でラストですね!あと1日頑張っていきましょう! 来週から6月ということもあり、6年生以外の学年も少人数指導や分散登校という形で毎日登校することになります。全学年が集まり、みんなの明るい声がもどってくると思うとわくわくします! しかし、これだけ休耕期間が長く、学校から離れていると、これから始まる学校生活に不安もあるよね。1年生はもっと不安なんじゃないかなと思います。そこで1つ、6年生にお願いがあります。はじめて上柚木小学校に通い始める1年生に向けて、なにかその不安を軽くしてあげたり、はげましてあげられる方法はないかな?少し考えてみてほしいな!もしいいアイディアが思い浮かんだら先生たちに教えてね!よろしくお願いします! 5月28日(木) 2年生のみなさんへみんな、きちんとならんでまってから、うわばきにはきかえて、きょうしつに入っていきます。 きょうしつでは、「えいっ」のテストと「時こくと時間」のふくしゅうをしました。今回は、子どもようの時計を一人ずつ使いながら、プリントをすすめました。テストをかえしましたが、まちがえをなおす時間までじゅうぶんにとることができませんでした。でも、できるところまで、がんばりましたので、今日とりくんだものは、らいしゅうわたすよていです。 らいしゅうのとうこう時こくが分かるお手紙をくばりましたので、おうちの人に、かならずわたしてくださいね。 5月28日(木) 5年生のみなさんへ
みなさんの元気な顔が見られて、先生たちも元気をもらいました。
今日は、明日の算数の課題にある小数のかけ算の筆算のやり方を学習しましたね。 久しぶりの授業でしたが、しっかりとノートを取る姿に、さすがは高学年だなと思いました。 今日の学習したことを生かして、明日の課題に取り組んでくださいね。 お助け動画は算数の先生が、筆算のやりかたを解説してくれているので、見られる人は活用してください。 5月28日(木) おおるり児童のみなさんへ
からだのリズム
らいしゅうからまいにちのじゅぎょうがすこしずつはじまりますね。みなさん、せいかつリズム、ととのっていますか? 排便(はいべん)のリズムもみだれていませんか?「そんなはなしは、いやだ。」と思う人もいるかもしれないけど、はいべんは、けんこうに生きていくために、とてもたいせつなことです。はいべんのリズムがみだれると、からだのぐあいがわるくなることがあります。また、ひどくなると、こころだって、いつものようにげんきでいられなくなる人もいます。 「べんは、出す(だす)ものではないんです。出る(でる)ものなんです。」あるお医者(いしゃ)さんのことばです。 人は、トイレではいべんをします。(びょうきなどのりゆうでほかのほうほうをとる人もたくさんいます。)べんざにつくまでは、“だす”のをコントロール(がまん)をします。でも、コントロール(がまん)しすぎると、リズムがくるってしまい、べんが“でる”ことをじゃましてしまうのです。それをくりかえすと、便秘(べんぴ)というしょうじょうにつながりがちです。 みなさんのなかには、学校のトイレではいべんすることは、「はずかしいこと」と思っている人はいませんか?がまんをしている人はいませんか。 また、学校(がっこう)のトイレではいべんする友達(ともだち)をからかったり、わらったりする人はいませんか? はいべんは生きていくためにひつようなことです。学校(がっこう)のトイレで、はいべんすることは、けっしてはずかしいことではありません。がまんすることは、よくありません。からかったり、わらったりするのも、いけません。 らいしゅうから、すこしずつ、まえのようにともだちといっしょにすごせるようになります。とても、たのしみですね。いえではいべんをするほうが、きっとおちついてできるだろうし、がっこうせいかつをたのしめるじかんもふえます。だから、うまく、リズムをととのえたいですね。 でも、がっこうではいべんしたくなったら、がまんせず、トイレへいってくださいね。(そのあと、よく手をあらって)新しい(あたらしい)学校生活(がっこうせいかつ)、みんなで気(き)をつけること、たくさんあるとおもいますが、きょうのはなしもそのひとつにいれてもらえると、うれしいです。 5月27日(水) 6年生の皆さんへ
昨日に続いて、今日も全員が出席でした。みんなも元気そうで安心しています。ただ、油断はせず、引き続き手洗い・うがい・消毒の徹底することや友達のかかわり方も密にならないようにしていきましょうね。
今日の1時間目は算数のテストでした。そこで全体を見ていて感心したことがあります。まず、テストをするために学級をさらに分けましたが、それぞれの教室でも全員が真剣に取り組む姿がすてきでした。また、昨年度に比べ、分からない問題でも最後まであきらめずに向き合っている人が多くなったように感じました。 学校がしばらくお休みだったとしても、確実に成長をしている素晴らしい6年生ですね。 |