生徒会朝礼(放送)
6月29日(月)
本日の生徒会朝礼は放送で行われました。 生徒会長の話、各専門委員長のあいさつ、学級委員からクラス目標の発表がありました。 生徒会活動もスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA実行委員会
6月26日(金)
PTA実行委員会が19時から体育館で行われました。 昨年度のPTA会長から「二中PTAビジョン」の話があり、学年委員さんと校外委員さんに分かれて、昨年度の委員さんからの仕事の説明や引継ぎ、今年度の仕事分担等を確認しました。 昨年度までの委員の皆さん、お世話になりました。ご多用のなか、ご協力いただきまして本当にありがとうございました。 そして、今年度新たに委員になった皆さん、1年間どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 その4
6月26日(金)
女子バスケットボール部の活動の様子です。 たくさんシュートが入っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
6月26日(金)
通常の授業が始まり、2週間が経ちました。新しい学校生活にも慣れてきました。 1年生英語の少人数授業と2年生の総合的な学習の時間の様子です。2年生は進路についての学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳
6月24日(水)
水曜日の5校時は、道徳の授業を行っています。 各学年で内容は違いますが、3年生は「生命の尊さ」、2年生は「生き方」、1年生は「望ましい生活習慣」について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
6月24日(水)
月曜日、水曜日の昼休みは、地域のボランティアの方々に来校していただき、心の教室を開放しています。 トランプやジェンガ等を使って、友だちと楽しく遊んでいます。 1年生が利用しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 その3
6月19日(金)
吹奏楽部の様子です。 1年生の仮入部期間も今日まででした。 月曜日からは本入部となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動仮入部
6月17日(水)
昨日から1年生の部活動仮入部が始まっています。 今日も先輩たちと楽しそうに汗を流していました。 仮入部期間は、19日(金)までです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 その2
6月15日(月)
陸上競技部とサッカー部の様子です。 みんなと体を動かすことができ、楽しそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 その1
6月15日(月)
今日から部活動も再開しました。 生徒の体力や健康状態にあわせて段階的に活動していきます。 バドミントン部とソフトテニス部の様子です。 みんなうれしそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
6月15日(月)
お昼のデリバリー給食(昼食)も今日から始まりました。 班で食べるのではなく、前を向いて食事をしました。 ランチョンマット等も敷いて感染予防に努めています。 敷物の準備、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 通常授業再開
6月15日(月)
今日から通常の6時間での授業がスタートしました。 朝は「朝読書」から始まります。 昼休みの校庭もいつもの風景が戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 英語(3年生、5組)
6月12日(金)
4校時の3年生と5組の英語の様子です。 来週から通常の6時間授業となります! ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽、国語(1年生)
6月11日(木)
1年生も少しずつ授業の進み方に慣れてきました。 音楽と国語の様子です。 国語は漢字テストでした。真剣に取り組んでいました。 毎日の積み重ねが大切ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 体育、数学、英語(2年生)
6月10日(水)
体育では、二中体操の復習、50m走のタイムを計測しました。 やはり、少し体力は落ちているようです。暑さもあるので、少しずつ取り戻していきましょう。 数学は、中央値、最頻値について学びました。 英語は、ALTの先生の授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育、理科(5組)
6月9日(火)
体育は、校庭で鉄棒をがんばりました。 理科では、花壇に「フルーツパプリカ」を植えました。 収穫が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() 校内巡り(1年生)
6月9日(火)
1年生は校内巡りを行いました。 職員室前では、職員室の入り方も学びました。 3つ校舎があるので、特別教室等の位置を覚えることがなかなか難しいと思いますが、早く覚えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて(3年生)
6月9日(火)
3年生は修学旅行に向けての学習が始まりました。 映像も見ながら京都・奈良について深めました。 今後も修学旅行に向けての準備が続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
6月8日(月)
学年集会では、先生方からの話を聞きましたが、やはり卒業後の進路に関することが多くなります。 中学校生活最後の1年です。有意義に時間を使い、自身の可能性を伸ばしていきましょう。 今日は漢字のテストもありました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
6月8日(月)
2年生も学年集会を行い、先生方の話を聞きました。 学年、学級の本格的なスタートです。 学級では、係・委員会について考えました。 昨年の経験を活かしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |