下柚木小の窓から【5月14日】さて昨日、5月18日以降の教育活動について八王子市教育委員会ならびに下柚木小学校からのお知らせをさせていただきました。ホームページでお読みいただいたように、5月31日までの臨時休業となりました。次週(18日〜22日)については、1〜5年生はこれまでと同様の週1回の個別登校です。6年生は週3回学級2分割の分散登校で主要教科の学習になります。詳細はホームページならびに今日明日の個別登校日に配布するプリントをお読みください。 また各学年、時間割に基づいた課題を提示しておりますが、体調やそれぞれの事情のなかで計画どおりにいかないこともあるかと思います。できる範囲での取組をお願いいたします。引き続きご理解ご協力をお願いいたします。 校長 5月13日給食室より・ごはん ・白身魚の香り揚げ ・揚げと小松菜の煮びたし...八王子産の小松菜を使用しました♪ ・牛乳寒天 4年生のみなさんへ6年生のみなさんへ「免疫」とは、ウィルスや細菌から体を守ってくれる防御システムのことです。 「疫(えき)」(病気)から「免(めん)」(免(まぬが)れること)で「免疫」と言います。このシステムは15歳までに出来上がるそうです。20歳から落ちていくそうなので、いまがとても大切ですね! では、どうやって高めていくか? いくつかありますが、ここでは二つお話しします。 一つは基本的な生活習慣です。早寝早起き朝ごはん、適度な運動などです。休みが長くなり生活リズムが乱れているのではないかと心配しています。 課題の生活リズムは見直し、筋トレしてますね笑 もう一つは「笑い」です。みなさんは毎日笑っていますか? 「笑い」は、心と体に良いことが科学的に実証され、その「笑い」が免疫を高めてくれることも証明されているそうです。 テレビを観たり、おしゃべりしたり、いろいろな場面で笑えることがありますね。 笑える毎日のコツは、日ごろから自分でおもしろい話を考えて周りの人に話し、一緒に楽しむことだそうです。 ニュースで学校に行ったら何がしたいですかと、聞かれて「友達とおしゃべりがしたい。」と答えている小学生がいました。 早くみんなに会いたいですね。会ってたくさんおしゃべりがしたいですね。先生もみんなとたくさんおしゃべりがしたいです! ウルフルズの「笑えれば」の歌詞を紹介します。 「誰もが みないつも 満たされない思いを 胸の奥に抱いたまま歩き続けてゆく とにかく笑えれば最後に笑えれば 答えのない毎日に ハハハと笑えれば とにかく笑えれば最後に笑えれば」 励まされるわー! 金曜日、みんなに会えるのを楽しみにしていますね! 1ねんせいと 2ねんせいの みなさんへがっこうが はじまったら 1ねんせいと 2ねんせいで いっしょに おべんきょうすることが ありますよ。なかよく しましょうね。 みんなが おやすみの あいだに せんせいたちで はたけに なえを うえます。さあ、なんの なえかな?ひんとは、いちばん さいしょに「さ」のつく しょくぶつだよ。そしてたべられるんだよ。かんがえてみてね! なえが よく そだつように はたけの ざっそうとりを していたら、おきゃくさまが でてきました。かわいいでしょ。 あしたは、とうこうびです。みんなに あえるのを たのしみに しているよ! 5月12日給食室より・ごはん ・豚肉の生姜焼き...八王子産のたまねぎを使用しました♪ ・ひじきの炒め煮 ・じゃこキャベツ...八王子産のキャベツを使用しました♪ ・牛乳寒天 5月11日給食室より・ごはん ・焼きとりのあんかけ ・小松菜のじゃこ炒め ・ピリ辛きゅうり ・牛乳寒天 ※今日から休校期間の昼食提供が始まりました。普段の給食とはちがい、お弁当箱につめて、喫食も蜜にならないよう少数での食事です。 大好きな五年生へ早くマスクをつけなくてもみんなで歌ったり遊んだりしたいと心から思いました。 今週の課題は時間割通りに進めていくものにしました。休校が明けたときのために学習と生活のリズムを作っていきましょう! みなさん!学校ホームページの下柚木ムービーや学習動画は見ましたか??先生もみんなに楽しんでもらいたくて頑張って作りました!まだ見てない人はおうちの人にお願いして見てみてください!学習動画では宿題の進め方もあります。 次回みんなと会うのは15日(金)11時です。 場所は前回と同じ!今回の課題と前回のめあてカードを、セットで提出してください! 最後に、宿題は前日に一気にやるのではなく、時間割通りに計画的に進めること!適度な運動をして元気に登校すること! ではまた! しもゆぎしょうさんぽ【30】これで しもゆぎしょうさんぽは、ひとまず おしまいです。1ねんせいの みなさん しもゆぎしょうの こと、すこし わかりましたか?こんどは また ちがう がっこうにっきを かんがえますね。 こうちょうせんせい しもゆぎしょうさんぽ【29】さあ、いよいよ しもゆぎしょうさんぽ「しもゆぎしょう いいところみつけ」も つぎの【30】が さいご、さいしゅうかいに なります。どんな いいところが とうじょう するのでしょうか。 よそう してみて くださいね。 こうちょうせんせい しもゆぎしょうさんぽ【28】こうちょうせんせい しもゆぎしょうさんぽ【27】こうちょうせんせい 下柚木小の窓から【5月8日】さて、今日お渡しした課題は、それぞれの学年の教員が工夫して作成したものです。学習課題カレンダー(学年だより)とともに家庭学習に活用してください。これから課題の解説動画も準備が出来しだい順次配信していきます。動画のパスワードは以前の下柚木ムービーと同じものになります。またホームページ「学年だより」のところには、手作りした課題のなかの一部分を掲載しております。ご家庭での話題にしていただければと思います。次の登校は来週、学年ごとに木曜日もしくは金曜日となります。子供たちはもちろんのこと、ご家族の皆様、何よりも健康にご留意されてお過ごしください。引き続き、下柚木小は教育活動の情報発信に努めてまいります。 校長 6年生のみなさんへ「楽しかったぁ!」 みんなの顔をみたり、話したりするだけで、めちゃくちゃ楽しかったです。 授業再開が待ち遠しいです! 前回の課題みました。 がんばったね。 ノートまとめも丁寧にやっていたね。 「自分の良いところ」「将来の夢や目標」「こんな自分になりたい」に書かれている言葉にも6年生としての前向きな気持ちを感じました! 今回の課題は、できるだけ取り組みやすいように一冊にしました。 次回は、15日(金)11時からです。 場所は、体育館前です。 チャレンジの先生から【3】うれしかったです。 学習もがんばってすすめていますか? また来週、学習やおうちでできる運動など がんばっていきましょう! チャレンジの先生からの 前回のことばクイズはわかりましたか? 答えは… 1「かける」 2「とる」 でした。 さて、今日は 《ことばのならべかえクイズ》です。 ★ひらがながばらばらにならんでいます。 それを組みなおして、正しい言葉にしましょう★ 第1問 「ぞうこうれ」 第2問 「ばたはけな」 第3問 「らさんぼく」 わかったかな? 答えは来週です!! 3年生のみなさんへ3年生のみなさん、元気にすごしていますか?今日は、とう校日でしたが、みんなの元気なすがたが見られて、とてもうれしかったです!学校に来られなかたった人の様子も知ることができて、安心しました! 「早く学校がはじまってほしいなあ」と、ますます強く思うようになりました! さて、もんだい4の答えは分かりましたか?正かいは「きつね」でした!おもちをつくときに使うものの正体は、「きね」でした。きねのまん中が「つ」なので、「きつね」になるということですね。 それでは、新しいもんだいです。がんばってといてね! もんだい5 この絵は、なにと読むでしょう。答えは次回! ヒント:まん中の文字がどうなっているかな? ♪むかし○○○○○○○○○の世界チャンピオンだった松本先生より♪ しもゆぎしょうさんぽ【26】こうちょうせんせい 1ねんせいの みなさんへせんせいの すきな あそびの こたえは…じゃじゃーん 「けんだま」です。みんなの なかにも けんだまが すきな こ いるかな?がっこうが はじまったら いっしょに あそぼうね! あしたは、とうこうびです。みんなに あえるのを たのしみに しています!ごりたくんも まってるよ! 保護者の皆様へ(5月7日)さて、4月28日に、「5月7日以降の教育活動について」として八王子市教育委員会および下柚木小学校よりお知らせさせていただいたように、明日5月8日は、全学年、課題を配布・回収する個別登校日となっています。当ホームページにも掲載してありますので、ご確認ください。校舎内には入らず、昇降口等にて個別に受け渡しが終わった児童からすぐに下校となります。マスクの着用をお願いいたします。児童の健康についての状況確認も行いますので、お休みの場合は、必ずご連絡をお願いいたします。また課題とともに、学年だよりとして、次週からの学習課題を毎日のカレンダー形式で示したものを配布いたします。ホームページにも掲載しますので、家庭学習に活用してください。特にいくつかの課題のポイントについては、ホー ムページの動画で伝えていくことも準備しております。休業期間が長期化する中で、家庭学習が重要になります。あらためてご理解ご協力をお願いいたします。 校長 しもゆぎしょうさんぽ【25】こうちょうせんせい |