7月14日(火) 1ねんせいの みなさんへ
きょうは、あさから あめで、むしあつかったですね。でも、ひるやすみは、そとで あそべました。がっこうの あさがおの はなが、つぎつぎと さいています。むらさきや みずいろ、まわりが しろくなっているものなど いろいろな いろがあって、きれいですね。やすみじかんに、それをみて、えを かいているひとがいましたよ。
こくごでは、「おおきなかぶ」のがくしゅうを しています。きょうは、やっと かぶが ぬけたとき、 みんなは なんていったのか かんがえました。おじいさんや おばあさんの やくに なって、「うんとこしょ、どっこいしょ。」と、かぶを ぬくどうさも やってみました。みんな よく かんがえていましたね。 7月14日(火) 6年生の皆さんへ
7月も半ばになり、1学期に学校へ来るのも10日程度となりました。
5月には家庭科室と図書室と理科室に分かれ、少人数指導をしていましたね。今思うと懐かしいです。 まだまだ制限されることは多いですが、少しずつできるようになったことも増えています。 残りの日でしっかり学習のまとめをしていきましょうね。 7月14日(火) 2年生のみなさんへ
今日の体いくは、体いくかんでじゅんびたいそうのあと、ダンボールをリズムよくとびこえました。みんなスピードにのって、気もちよさそうでした。
きのうから、子どもたちに、はたけでしゅうかくしたミニトマトをじゅんばんにくばっています。どんなふうに食べたか、あじはどうだったか、日記でおしえてくださいね。 7月14日(火) 5年生のみなさんへ
体育では、走り高跳びに挑戦しています。
今日は「助走のリズムをつかもう」をめあてに練習に取り組みました。 リズムを口ずさんで何回も跳躍していました。 自分の目標記録に向けて、コツをつかんでいってほしいです。 7月14日(火) おおるり児童のみなさんへ
きょうはみなさんに、じぶんでできる「めのキョロキョロうんどう」をしょうかいします。
みるうんどうをつづけてきたえていると、しぜんとかくちから、よむちから、てさきのちから、うんどうするちから、しゅうちゅうするちから、きおくのちからなど、たくさんのちからがみにつきます。 1、めをさゆうにうごかす。 ・りょうてにペンをもって、うでをそれぞれまっすぐななめまえにのばす。 ・さゆうのペンのさきを1びょうごとに、こうごにみる。 ・これを10びょうする。 2、めをじょうげにうごかす。 ・ペンをもったみぎてをうえに、ひだりてをしたにして、1、とおなじように ペンのさきをこうごにみる。 ・これを10びょうくりかえす。 3、めをななめにうごかす。 ・さゆうのてにもったペンを、あたまのななめうえと、むねのななめまえに おき、ななめに、こうごにみる。 ・これをさゆうのてのいちをぎゃくにして、10びょうずつする。 ぜひ、トレーニングしてみてください。 ★きのうのクイズのこたえ★ ・2ばんめ ☆きょうのクイズ☆ ・きょうはなんのひでしょう? 1、ゼリーのひ 2、プリンのひ 3、ヨーグルトのひ 7月14日(火) 3年生のみなさんへ7月14日(火) 保護者の方々へ 大切なお知らせこちらの端末は、東京都からの貸与品となり、受け渡し日から令和3年2月15日までお貸しするものです。 本日、対象のご家庭に対して、担任より3枚の文書(上の写真をご参照ください)の入った封筒をお渡ししました。 内容をご確認の上、手続き日時までに同意書への記入をお願いいたします。手続きの際に同意書をご持参いただき、保護者の方々と原状確認をしたのち、お持ち帰りいただくこととなります。 手続き日時は、個人面談後の時刻に設定しています。 本件についてのお問い合わせは、副校長なっておりますので、不明な点がありましたらご連絡ください。 7月14日(火) 今日の上柚木小学校「5年生 家庭科」7月14日(火) 今日の上柚木小学校「3年生 算数」7月14日(火) 今日の上柚木小学校「たてわり班活動 6年生からのメッセージ2」7月14日(火) 今日の上柚木小学校「たてわり班活動 6年生からのメッセージ1」7月14日(火) 今日の上柚木小学校「たてわり班活動」この第1回目の活動は、各班のリーダーである6年生から、班員である1〜5年生に向けてメッセージを写真付きで掲載しました。 7月13日(月) 6年生の皆さんへ
みなさんこんばんは
今日は内科検診がありましたね。 早いもので、1学期もあと3週間となりました。あっという間ですね。 お天気は、なかなかスッキリしてくれません。外で体育のリレーをやりたいのに雨がしとしと降っていてできずにいます。今週こそは晴れてほしいと思っています。しかしながら、今回のこの集中豪雨によって、九州では甚大な被害が起こっています。「50年に1度の雨」と言っていますが、なんか去年もおととしも聞いたな、なんて思ってしまうほど、異常気象が続いていますね。今回被害を受けた町の復興のためには、社会で学んだ政治の働きが重要になるでしょう。どんな取り組みが行われるのか調べたいですね。なんだか、外で体育ができないなんて問題はちっぽけに思えてきました。雨だからこそ楽しめることを探していきましょう! 7月13日(月) 5年生の皆さんへ
今、社会で「米作りの盛んな地域」の学習をしています。
教科書では、新潟県の南魚沼市の米作りの工夫を学んでいます。 さて、皆さんの家では、どんなお米を食べているでしょうか。 呼びかけた所、お米の袋を持ってきてくれた人がいました。 皆さんの家でもどんな種類のお米を食べているか家の人に聞いてみてください。 また、お米の袋があったら、持ってきてくださいね。 7月13日(月) 3年生のみなさんへ
今日は、そうじの様子を見ていたら、そうじの上手な人がたくさんいました。つくえやいすをきちんと持ち上げて運んでいる人、教室のすみずみまでほうきではいている人、流しのよごれを一生けん命こすっている人などです。もうすぐ1学期もおわりです。学校をピカピカにしてしゅうぎょう式をむかえられるようにしましょうね。
7月13日(月) 2年生のみなさんへ
今週は、朝の音読タイムからスタートしました。
体いくもひさしぶりに、校ていで思いきり走ることができました。 コーンも上手に回りながら、リレーをしました。 7月13日(月) 1ねんせいの みなさんへ
みなさんへ、こんにちは。
きょうは、すずしい いちにちでした。 きょうは、せいかつかで じむしつたんけんに いきました。 じむしつでは、どんな しごとをしているか、おはなしをききました。 そして、とくべつに ぶっぴんそうこを みせてもらいました。 みんなが がくしゅうで つかう がようしや おりがみなど たくさんの どうぐや ざいりょうが はいって いました。 みんなが がくしゅう しやすい ように しごとを している ひとが かみゆぎしょうがっこうに いることを また、みつけましたね。 7月13日(月) おおるり児童のみなさんへ
1年間延期になった東京オリンピック・パラリンピック。
来年の今頃に本番を迎えることが楽しみです。 オリンピック・パラリンピックと関連して。 今週のおおるり教室の小集団学習は「勝ち」と「負け」についてです。 学校生活のあらゆる場面で向き合う「勝負」。 自分も他人も気持ち良く過ごすためにどうしたら良いのかを考えます。 今日のクイズ 八王子市は東京都の区市町村の中で何番目に広いでしょうか? 前回のクイズの答え 「全部(ぜんぶ)」です 7月13日(月) 今日の上柚木小学校「昼休み」7月13日(月) 今日の上柚木小学校「紙パックがベルマークへ?」この紙パック、実はベルマークの点数になるのです。 「開いて、洗って、乾かして」テトラパックの紙回収に参加することで、かみゆぎ会が行っているベルマークの点数となりました。 先月6月は、半月分でしたので、752点でした。毎日、飲み終えた牛乳パックを子供たちが自分で開き、給食調理員の方々が洗浄、乾燥の作業を丁寧に行ってくださった結果です。これからも資源として大切に扱っていきたいと思います。 |