7月3日(金)献立
ごはん
しせんどうふ えだまめ くずきりスープ ぎゅうにゅう ![]() ![]() 7月2日(木)献立
ソフトフランス
ポテトグラタン フレンチサラダ くだもの ぎゅうにゅう ![]() ![]() 1年生を迎える会(放送集会)(7月2日)
朝の時間に1年生を迎える会を行いました。
体育館での実施はまだまだ厳しい状況なので、放送で行いました。 放送でしたが、代表委員会の子供たちがしっかり準備を進め、工夫した楽しい集会になりました。 各学年からは1年生にプレゼントを作って送り、1年生はとても喜んでいました。 たてわり班等で一緒に遊べる日が来るのが、待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(水)献立
たこめし
さわらのしおやき ごじる こまつなのごまあえ ぎゅうにゅう ![]() ![]() 学校薬剤師の先生による特別授業(7月1日)
6月29日、7月1日と2日間にわたり、1〜6年生全学級で
本校学校薬剤師である別生先生による特別授業が行われました。 授業ではクイズに答えながら、感染症への対応について学びした。 授業の最後には、感染症による差別や偏見について考え、 適切な行動をとることが大切だと学びました。 まだ、しばらくは制限された学校生活が続きますが、 子供たちが安全で楽しい学校生活が送れるように、 全教職員で取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|