ホームページは随時更新中です!

1年生 すなやつちとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「すなやつちとなかよし」の学習をしました。砂場で山を作ったり、水を使って泥団子を作ってみたりする活動を通し、触感を楽しみながら、砂や土の特性を学びました。 
 友達と川を作ったり、大きな山を作って顔を付けてみたりと楽しく取り組みました。
 最後の片付けまでしっかりと協力することができました。よく頑張りましたね(^^)

委員会紹介集会

委員長になった6年生が委員会の紹介をしてくれました。堂々と立派に発表できました。これから宇津木台小学校のリーダーとしてがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ご飯
四川豆腐
くずきりスープ
枝豆
牛乳です。

枝豆は、熟して茶色くなると大豆になります。
緑色の枝豆のうちは野菜になり、熟して茶色になると豆になります。
枝豆は
、野菜と豆の栄養を両方持っています。
疲れをとったり、お肌をきれいにするので、暑くて日差しの強い夏にはぴったりの野菜です。

1年生 くぼやまこうえんへいこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で久保山公園へ行きました。初めての校外学習で緊張していた子もいたようです。学校の外での歩き方や公共施設でのマナーを学びました。久保山を通ったため、鳥のさえずりに耳を澄ましたり、虫や草花を見つけたりと自然を満喫しながら、歩くことができました。

 自分たちよりも小さな近所の子が遊びに来ていたのですが、「使っていいよ。」と遊具を譲る声掛けができたり、捕まえたダンゴムシを見せたりと優しく接することができていました。

 虫を捕まえる子や遊具を使う子など過ごし方は様々でした。たくさん動いたので今日はゆっくり休んでくださいね。

 ご近所の方々につきましては、児童の公共施設での学習に対し、ご理解をいただきましてありがとうございました。

7月2日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ミルクパン
ポテトグラタン
はちみつドレッシングサラダ
牛乳
りんごです。

はちみつは、ミツバチたちが花の蜜を集めて、巣の中で加工して蓄えたものです。
自然界で最も甘い蜜だともいわれています。
花の種類によって、味や色、香りが違います。

今日の給食では、八王子の高月町、滝山町、戸吹町、川口町、西寺方町の5か所の養蜂所で採れた八王子産のはちみつを使ったサラダを食べました。

【2年生】図工 新聞紙で作ろう

新聞紙を使って生き物を個性豊かに作りました。どんなものができるのか想像しながら、楽しく取り組みました。新聞紙のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より、通常通りの給食再開となりました。6月はお箸をお盆にのせたり、牛乳を配ったりするだけしかできませんでしたが、今日はご飯やスープ、おかずの配膳もしました。初めての給食の配膳でしたが、残りがなくなるように上手に配膳できました。これから少しずつ給食当番の仕事を覚えていきましょうね♪

1年生 たおるうんどう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は体育でタオル運動をやりました。休校期間中にも課題で出していたため、子供たちもノリノリでした。

 水飲み休憩の時間にも、動画を流していると水を飲んだ後の子供たちが楽しそうにタオル運動をしていました。雨が続き、なかなか外に出られない日々が続きますが、家の中でできる運動としてぜひご家庭でもやってみてください!!

7月1日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

たこめし
揚げボールと卵の甘辛煮
呉汁
野菜のごま風味
牛乳です。
半夏生は、毎年7月2日頃で、今年は7月1日です。
毎年梅雨が明ける時期に当たり、農家では、田植えを終える目安とされてきました。
関西地方では、田んぼに植えた稲が、たこの足のように大地にしっかりと根を張り、
たくさん収穫できるようにと願いを込めて食べます。

今日も1年生のお世話をしてます!

一年生の朝の準備や朝の時間を使って、六年生がお世話をしています。六年生は最高学年として、一年生にあったやさしい声かけをしていました。
画像1 画像1

家庭科 6年生の様子

自分のデザインしたものを布に縫いながら表現していきます。子どもによっていろいろなデザインがあり面白そうです。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

きりぼしごはん
春雨スープ
牛乳です。

小松菜は、江戸時代に東京都江戸川区小松川で栽培されていたので、この名前がつきました。
色の濃い野菜(緑黄色野菜)の代表的な野菜で、カロテンやビタミンC、カルシウム、鉄分が豊富です。
八王子でもたくさん作られています。

1年生 かきたいものなあに〜図工〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工で「かきたいものなあに」を勉強しました。クレヨンを使って画用紙に好きなものを描きました。

 リボンや電車、宇宙、ユニコーン、ピザ、友達など思い思いに好きなものを描いていました。「しっかりと色を塗ろう!」と頑張っていたので、クレヨンで手がカラフルになっていましたね♪作品は廊下に飾ります。学校にいらした際にはぜひご覧ください。

4年 王冠のプレゼント

 先週、4年生が作っていたものは「王冠」でした☆4年生から1年生へ「ようこそ宇津木台小学校へ」と「これからもよろしくね」の意味を込めて、朝の時間に王冠を渡しに行きました。たてわり班ごとに渡したのですが、みんな喜んでくれていました。短い時間でしたが、素敵な時間となりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

八王子産ズッキーニ入りカレーライス
牛乳です。

ズッキーニは、見た目はキュウリに似ていますが、かぼちゃの仲間です。
イタリア料理やフランス料理によく使われ、日本に広まり始めたのは、40年前くらいだそうです。
 ズッキーニの栄養は、ビタミンCと食物繊維を多く含んでいます。
皮膚や粘膜を守るビタミンB2や取り過ぎた塩分を体の外に出すカリウムも含まれています。

1年生・4年生 ステキな贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、4年生から1年生へステキな贈り物がありました。1年生を迎える会でプレゼントをする予定だったものを教室まで届けてくれました。金色のステキな王冠です!(^^♪明日のたてわり班活動でも一緒のお兄さんやお姉さんにもらったので、これからたくさん一緒に遊ぶ4年生です。よ〜く覚えておきましょう。

 王冠をもらった1年生は嬉しそうにかぶっていました。気に入りすぎて、なんと休み時間に外に行くとき以外はずっとかぶっている子もいました。もちろん帰りも黄色い帽子の代わりにかぶって帰りました。大切におうちに飾っておきましょう!

6月25日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

みそラーメン
大学芋
牛乳です。

さつまいも料理ので人気の大学芋です。
食べ物であふれている日本でも足りない栄養素があります。
その一つが、食物繊維です。
おなかの中をきれいに保つために必要な食物繊維は、さつまいもにたくさん入っています。
さつまいもを食べて、おなかの掃除をしましょう!

朝のあいさつ運動

朝、代表委員の子どもたちが元気よくあいさつをしています。元気よくあいさつをして、元気な学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 クラブが始まりました!

四年生にとっては初めてのクラブでした。ドキドキわくわくでした。「つくるクラブ」では何やら、机の天板の廃材に何やら絵を描いています。何をつくっているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】図工 ねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
図工でねんどを使って、食べ物やすきなものを作りました。アイスクリームや家、恐竜など、様々なものを作り、楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31