2年生の先生から気づけば、4月が終わりGWになってしまいましたね。折角のGWなのに、今年はどこにも出かけられず、残念に思っている人も多い事でしょう。しかし、少しでも早くコロナウイルスが終息する日が来ることを願って、今はみんなで頑張りましょう。 ところで、皆さんは、家ではどのように過ごしていますか。私は最近、縄跳びを始めました。ちょうど姪っ子が縄跳びに興味を持ちはじめ、練習を見てあげるついでに自分もやってみようと思い立ちました。ただでさえ運動不足になっている中、久しぶりの縄跳びは思った以上にきつかったです。いつまで続くかはわかりませんが、しばらく頑張ります。 皆さんも今だからできることにチャレンジして、心も体も健康でいてください。再会の日を楽しみにしています。 3年生の先生から 5嬉しかった臨時休業もそろそろ飽きて、虚しさすら感じ始めた頃ではないでしょうか。 先生はzoomで先生同士の勉強会を開いたり、友人と話したりしています。大学の勉強がありますが、1ヵ月かかる勉強が半月で終わって喜んでいます。皆さんには会えませんが、そんなわけで割と充実しています。 皆さんは、先生が子供のころと違って、自分で必要な情報を集め、選び、活用していく能力が求められる時代に生きています。ぜひ、愉快な動画ばかりでなく、将来の役に立つ情報を集めましょう。 先生は最近、国の108兆円の経済対策によって今後何が起こるかなんてことを調べています。国家予算と同程度、GDPの2割程度、そんな大金がバラまかれたら、自分の持っているお金の価値は下がるに決まっています。あなたの1万円が8千円くらいの価値になるかもしれません。工場もお店も止まっているので、品物の値段は逆に上がるかもしれません。今のうちに買っておいた方が良いものがあるかもしれません。こういったことを調べるためには、社会科や理科や数学などの知識を使いますし、総合的な学習でもあります。皆さんもいろいろなことを調べ、勉強してみましょう。 勉強は本来自分でするものです。もう学校の教科書なんて全部読んじゃったという人も居るくらいです。あらゆる状況の中で、想像力を働かせ、実践していく人が有利になります。賢い選択をしましょう。 3年生の先生から 4自宅待機・自主学習が続いています。新型コロナウィルスについての様々な情報が毎日流れてきます。それに対してどのように行動するか、これについては大人も子供もありません。一人一人がしっかりと行動してほしいと思っています。みんなが健康なまま学校に集まれる日が、一日も早く来ることを願って、みんなでがんばろう。 学習についてです。eライブラリ、みんなよく頑張っていますね。この期間にこれまでに学習した内容をしっかり復習しておくと、授業が始まったときに内容が理解しやすくなると思います。受験勉強の面でも大いに有効でしょう。また、一日の生活リズムを整えることも大切です。紙に書きだしていつも見えるところに貼っておくなど、工夫して自己管理してみよう。 3年生の先生から 3e-libraryを見ると、自分で一生懸命勉強を進めている人がいて、刺激を受けます。自分をコントロールするというのは、とても難しいものです。「勉強しなきゃ…」と思いながらも、なかなかできないものですよね。私も同じです。 私は、いきなり「〇時間やるぞ!」ではいやになってしまうので(笑)、スモールステップを意識しています。まず「ペンを持つ」とか、「ワークを机の上に出す」とか、「e-libraryにログインしてみる」だけでいいのです。それができたら次のステップへ…そうしているうちにやる気スイッチが入ってきます!また、集中力が続かない、同じことは飽きてしまうという人は、30分くらいで違うことに切り替えて進めていってもいいそうですよ。みなさんに負けないよう、私も勉強を続けます! 私のGWの目標は、家で断捨離、語学の勉強、本を5冊読む、スラムダンクを全巻読む、毎日筋トレ、です!!!みなさんはどのように過ごしますか? 一日も早く、みなさんと元気に過ごせる日常が戻ってきますように願っています。健康第一で、過ごしてくださいね。 3年生の先生から 23年1組のみんなへ 皆さんお元気ですか? もう4月が終わろうとしていますが、クラス替えをしてからまだ何もクラスとしての活動をしてないので、『3年1組』とか『クラスメイト』といった感覚はないかと思います。 こんな始まりですが、何かの縁で結ばれた仲間ですから、その出会いを大切にして、『ONE TEAM』で頑張りましょう! 3年1組eライブラリ進行状況(4月30日13時現在) 男子1位 827回(Nくん) 女子1位 2296回(Tさん) 2位 822回(Nくん) 2位 1922回(Tさん) 3位 802回(Iくん) 3位 1497回(Mさん) 4位 745回(Tくん) 4位 1056回(Iさん) 5位 711回(Kくん) 5位 846回(Iさん) です。頑張ってますね。 4/30 3年生の先生から何よりも自分の健康を第一に考えて日々生活してください。 社会科の勉強や宿題も忘れずに!会える日を楽しみにしています。 2年生の先生からさて、新しい教科書には目を通したでしょうか?P.178に内田樹氏による「学ぶ力」という評論が掲載されています。数年前にこの文章を初めて読んだとき、私は、子どもの頃に出会いたかった文章だと強く感じました。休校が続く中、各自で学ぶ時間をとっていることと思いますが、ぜひ、少しでも早くこの評論に触れてもらいたいと思っています。文章中から、「登校が再開したときにみなさんが口にするべき台詞」を探してみてください。 来年度の修学旅行費用のインターネット登録に関してですが、5/8(金)が〆切ですので、おうちのかたに確認してみてください。 最後に、「eライブラリ」総学習時間ランキング ▼第1位→1組Oさん(3487分) ▼第2位→2組Nさん(1389分) ▼第3位→1組Tさん(1016分) です。 学ぶことができるのも、健康な体があってこそです。「一に健康、二に学習」でよいですから、「学ぶ力」も高めていきましょうね! 7組の先生から宿題は簡単な問題(小1)から順番に解いていってください。そうすると、力が確実についてきます。 コロナウイルスが収束して、学校でみんなに会えるのを楽しみにしています。 3年生の先生からeライブラリ今日までの取り組み状況(3年生) 1位 1560回(4組 Hさん) 2位 1540回(1組 Tさん) 3位 1531回(3組 Kさん) 4位 1403回(3組 Sさん) 5位 1276回(1組 Mさん) 6位 1081回(4組 Mさん) 7位 1023回(4組 Iくん) 8位 1011回(1組 Tさん) 9位 1001回(2組 Sくん) 10位 918回(4組 Fさん) 11位 916回(1組 Iさん) 12位 912回(3組 Cさん) 13位 911回(4組 Sくん) です。頑張っていますね。 4/28 1年生の先生から先日、谷地川沿いの公園に足を運びました。すると驚いたことに、ゴミがたくさん落ちているではありませんか。弁当の空き箱、空き缶、タバコの吸い殻……。私は自主的に公園のゴミを拾いました。ゴミ拾いをすると、自分の内面がきれいになっていくような気がします。 晴れた日は、ぜひ散歩に出かけてみるといいですね。外の風景に意識して、街を歩いてみると、今まであまり気に留めることのなかった色とりどりの花々が目に映ります。四季の移り変わりを実感し、何か新しい発見ができるかもしれません。そして、時間がある今だからこそ、家族や身近な人のために自分にできることを考え、小さなことから実行していけるといいですね。 さて、「eライブラリ」の取り組み状況をお伝えします。第1学年のベスト3です。 1−5 Oさん 1328回 1−2 Sくん 860回 1−1 Kくん 419回 新学期にそなえて、しっかりと小学校の復習をしておきましょう。それでは、くれぐれも体調に気を付けて、元気な姿の皆さんに会える日を楽しみにしています。 養護の先生からさて、今日はコミュニケーションスキルの一つ、「アサーション」について話をしたいと思います。3年生には1年生の終わりごろ、H君に協力してもらって少し説明をしました。覚えていますか。 Q 授業が終わり、分からないことを聞きに先生のところに行きました。Aさんが質問をしていたので終わるのを待っていると、Bさんが後ろから横入りして私より先に先生に質問しようとしてきました。このとき、あなたならどのように対応しますか。下の1〜3で一番近い回答を選びましょう。 1:「私が先だよ!どいて!」 2:「……(何も言わず譲る)」 3:「Bさん、私が先に並んでいたの。私が先に質問していいかな?」 さて、どれを選びましたか。 ドラえもんのキャラクターに例えて解説します。 1を選んだあなたはジャイアンタイプです。(アグレッシブ・攻撃型) 自分のことだけを考えて、相手のことなどお構いなしのタイプです。 2を選んだあなたはのび太タイプです。(ノンアサーティブ・非主張型) 自分よりも他人のことを優先し、自分の要求を表に出しません。 3を選んだあなたはしずかちゃんタイプです。(1と2の黄金率) 自分の要求を表に出すが、他者への配慮も忘れません。 一中で皆さんと関わっていると、2ののび太タイプが多いように感じます。相手を尊重しすぎて、後になって「本当はこうしたかった」と後悔していること、ありませんか。 自分の気持ちと相手の気持ちを大切にして、お互いにとって折り合いのつく結論を出すこと、これがなかなか難しいのですが、これから先も必要な力です。 今はお友達と関わることも少ないかもしれませんが、家族との関わりの中でも、「アサーション」を試してみてくださいね。 3年生の先生からもうそろそろ4月が終わりますね。進路の話もしなくてはならないのですが、資料だけは作って準備しています。 皆さん進路先のことを考えていますでしょうか?将来の夢、目標、なりたい職業、行きたい大学、高校、専門学校などなど。特に『高等学校』は一番近い将来の進路先になる人がほとんどだと思います。今は直接見に行くことはできませんが、特色や部活動など調べてみると良いですね。 eライブラリ 3年生の状況(1000回以上) 1位は、1515回(4組 Hさん) 2位は、1401回(1組 Tさん) 3位は、1351回(3組 Sさん) 4位は、1348回(3組 Kさん) 5位は、1173回(1組 Mさん) 6位は、1063回(4組 Mさん) です。頑張ってますね。 2年生の先生から3月から休校が始まり、もう少しで2か月が過ぎようとしています。元気にしていますか。私は体を動かす機会が減り、体が疲れないのか夜寝るのが遅くなってきてしまいました。そうすると朝起きるのがつらいですね。適度に運動して、生活リズムを整えたいところです。 さて、2か月近くも休校が続いていると気になるのは学習面です。「eライブラリ」には楽しくクイズ感覚で学習できるコンテンツがたくさんあります。特に英語は継続して学習することが大切な教科です。ぜひどんどん学習してくださいね。英語に関して言えば、「eライブラリ」以外にも「NHKゴガク講座」というアプリもおすすめです! ここでクイズです! コロナウィルスは英語でなんと言うでしょうか? 答え⇒corona( ) 答えはもちろんウィルスではありません。 ぜひ調べてみてください。海外の新型コロナウィルス感染症対策はどうなっているのか、調べてみるのも役に立つと思います。 最後に、2年生の「eライブラリ総学習時間」ランキング: ▼第1位→1組Oさん(3429分) ▼第2位→2組Nさん(1372分) ▼第3位→1組Tさん(1016分) 感染症対策をしっかり行った上で、ぜひいろいろなことにチャレンジしてくださいね! 1年生の先生から1年2組のみんなが書いた「中学生になって」の作文を読みました。入学式を終えた気持ち、新しい友達、勉強、行事、委員会、部活動などについて、楽しみなことや不安なこと、また、小学校の時にはできなかったけど中学校ではチャレンジしたいことなどがたくさん書いてありました。ステイホームの状況が続き、この時の前向きな気持ちが薄れてしまっていないか心配です。 昨日は東京都の久しぶりに感染者数が100人を切りました。確実に終わりは近づいているはず。あとちょっと一緒にがんばりましょう! 4/27 7組の先生からいつもなら楽しみなゴールデンウイークですが、今年はステイホーム週間となりました。湘南、鎌倉など観光地がある神奈川県では「今年は来ないでください。」と言っています。行きたくても行かずにじっと我慢ですね。 私も生まれ故郷の北海道へ帰省する予定でしたが、あきらめて東京にいます。自分の命を守ること、大切な人の命を守ることを考えて行動しましょう。 コロナウィルス感染症はきっと落ち着いて、また楽しい学校生活が戻ってきます。ぜひこのお休み期間に自分の好きなことに一生懸命に取り組んでみてください。そして、「eライブラリ」の活用も進めてください。みなさんがどのくらい頑張っているか先生たちは知っています。小学校の内容から復習できて、いつでも好きな時に自分のペースで勉強できます。 それからお家のお手伝いもしましょう。洗濯やそうじは学校でもしてきましたよね。 では、学校でみなさんと元気に会えることを楽しみにしています。 今学校は。 6今学校は。 5今学校は。 4今学校は。 3今学校は。 2 |
|