社会の動画をアップしました5年「植物が成長する条件」の動画をアップしました3年生 体育体育ですが、自分でじゅんびたいそうをした後に先生のポーズをまねしてみてください。 1枚目は四つんばいになってから右手と左足をあげて伸ばしてください。できる人は10秒キープ!むずかしい人は3〜5秒キープしよう! 2枚目はその反対で左手と右足をあげて同じようにキープしよう! 3枚目はスーパーマンポーズです!うつぶせのじょうたいから両手足を上げて伸ばしてキープ!同じようにできる時間でキープをがんばってみよう! けやき教室からのお知らせ
〇第一回保護者会を【中止】といたします。
〇6・7月に個人面談を行います。 詳しくは、登校日に配布するお手紙をご覧ください。 6年生 25日(月)からの登校日の時間割
今週の3時間授業が今日で終わりました。来週(25日から)の6年生の登校日の時間割を載せます。子どもたちには、今日これと同じプリントを配ってあります。1Bクラスと2Bクラスの使う教室が変わっています。ご確認ください。
6年生 25日(月)からの登校日の時間割 よう虫に要注意!さて、今日のしゃしんは理科のよう虫の観察です。 先週の卵から、よう虫が産まれました。 1枚目の小さいよう虫は、産まれた次の日のよう虫です。 2枚目のよう虫はすこし早く生まれたものでかなり大きくなっています。 どちらも毎日、成瀬先生の机の上の虫かごの中でもりもりとキャベツを食べてそだっています。 けれど他のよう虫がと中で実はガがだったのがわかったり、き生虫というよう虫の中に住んでしまう虫に成長のじゃまをされたりと大へんです… このままきれいなチョウになってほしいなと思います。がんばれ!よう虫! 5年生の家庭用時間割をアップしました次週の登校日からは登校回数が増えたため、登校する教室が変更になります。子どもたちには、口頭で伝えましたが、家庭用時間割も訂正してありますので、確認してください。 また、明日の道徳の課題もメールしたように変更してあります。 今日インゲンマメの栽培セットを持ち帰りました。発芽の様子や成長する様子を楽しく観察してほしいと思います。 先日植えた花壇のヘチマも少し伸びてきました。次回登校したときに見ください。 5月18日から22日の課題 5月25日から29日の課題 2年生 5月25日〜家庭学習時間割
寒い日が続きますが、元気にしていますか?
25日からの時間割を掲示しますのでご覧ください。 先日メールでもお伝えしたように、来週は登校日が26日と28日の2日間になります。 2年生 5月25日〜家庭学習時間割 1年生 2回目の登校日もう一枚の写真は、25、26日の宿題のおべんとうばこです。かみや先生のおべんとうを作ってみました。こんな感じで、自分の名前を書いて、題名もつけてみてくださいね。どんなおべんとうができるのかな?見るのを楽しみにしています♪ ※来週は登校日が27日(水)、29日(金)の2日間です。新しい時間割をHPに載せましたので、確認してください。 5月26日(火)からの家庭学習用時間割
ご確認ください。4年家庭学習用時間割
こさのものさしをつくろう(中高学年向け)5年生社会科の問題の解答です今日の社会科の課題の解答です。 解答を見て丸付けをして提出してください。 明日は登校日です。 検温と検温カードを忘れないようにしてください。 みなさんに会えのを楽しみにしています。 3時間目の理科のかんさつ今日は三時間目によていしていた理科のたねのかんさつにつかうしゃしんを用意しました。 細長いものが「マリーゴールド」 丸いつぶつぶのものは「ホウセンカ」 黒と白のまだらもようのものが「ひまわり」です。 学年だよりにも書いてありますが。このうちホウセンカかマリーゴールドのどちらかを牛にゅうパックに入れて育てるよていです。次の登校日にもってきてください。 それとこのしゃしんやこの前の先生たちが書いた発見ノートが見づらい人は、ホームページの『学校日記』というところから見てみてください。そちらの方がしゃしんがきれいに見えると思います。 発見シート2私の不思議に思ったことは、残念ながら、今手元にある本でもインターネットでも調べられませんでした。そういうこともあると思います。 今度図書館で調べてみたいと思っています。 みなさんの発見シートの参考にしてください。 6年生 久しぶりの学校 久しぶりの授業5年生の理科の動画をアップしました国語 発見ノート今回は成瀬先生が川口川で見つけた不思議な鳥についてです。 参考にしてみてください。 明日は岡村先生の発見ノートです。お楽しみに! ヘチマの苗を植えました4年生 5月19日からの家庭学習用時間割 |
|