しもゆぎしょうさんぽ【とくべつへん】

画像1 画像1
これは しもゆぎしょうさんぽの とくべつへんです。さあ、しもゆぎしょうの みなさん もうすぐ「しもゆぎ むーびー」だい2だんが とどきますよ。みんなに たのしんで もらえるように せんせいたちが くふうして つくった どうがです。いま 5ねんせいの たんにん Sせんせいが がっこうで いっしょうけんめい へんしゅうちゅう です。こんかいは ひとつでは ありません。できあがりしだい じゅんに おとどけ いたします。
こうちょうせんせい

しもゆぎしょうさんぽ【22】

画像1 画像1 画像2 画像2
こうちょうせんせいの しもゆぎしょう いいところみつけ。こうがくねんのみなさん、しっている ひとは よく しっている ところですね。はいった ことは ありますか? がっこうは いろいろな こうない ほうそうが あります。せんせいたちが する ほうそうも ありますが、こどもたちが じぶんたちで する ほうそうも あります。ほうそういいんかいの ひとたちが がんばっています。ここは、そうした ほうそうを おこなう「ほうそうしつ」です。すたじおには ほんかくてきな おおきな かめらも あります。
こうちょうせんせい

しもゆぎしょうさんぽ【21】

画像1 画像1 画像2 画像2
こうちょうせんせいの しもゆぎしょういいところみつけ。この しもゆぎしょうさんぽの いちばん さいしょに しょうかい した ところが とけいだい でしたが、その ひは あめが ふっていて しゃしんも すこし くらくなって しまいました。きょうは あれから とうか くらい たって、すがたが かわった とけいだいを おみせします。ぴんくの はなが たくさん さきました。はなの なまえに くわしくない こうちょうせんせいに、じむしつの かたがたが しらべて おしえて くれました。「ひらどつつじ」という はな でした。とても きれいですね。とけいより つつじの はなが きょうの しゅやく です。みんなが がっこうに くる らいしゅうの きんようび まで さいていて くれると いいな。
こうちょうせんせい

2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のみなさん、げん気ですか?今日は先生が だいすきな日です。どうしてかというと、今日は とても はれているからです。みんなは どんな てんきが
すきかな?
さて、がっこうのおやすみが のびました。みなさんは どんな きもちですか? 先生は さみしいです。 でも 1日でも はやく みんなと たくさん
たのしい じかんを すごすことが できるように 先生は おうちで たのしく すごします! 先生は、おしごとの あとに、おうちで
うたをうたったり、たいそうしたりしています。 みんなも たのしいことを 見つけて まいにち えがおいっぱいで がんばろうね!

では、ぜんかいの 『これな〜んだ!クイズ』のこたえあわせです! せいかいは、、、【こくばんけし】です!わかったかな??
今日の『これな〜んだ!クイズ』はとてもとてもとても むずかしいよ!できるかな??よそうしてみてね!
【ヒント1】ては ないけど、 あしは 4本あるよ。
【ヒント2】みんなが 学校で、つかうものだよ。
【ヒント3】1人いっこずつ あるよ。
きょうしつの中を、思い出して、ようく、かんがえてみよう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31