中学部1年分散登校
1か月ぶりの登校です。とはいえ、まだ分散登校です。
中学部は本日、小学部と重ならないように分校舎の体育館で分散登校を実施しています。
トップの1年生は9時集合。健康観察、提出物の回収と新しい課題の配布を行い、9時30分に解散しました。
この後は2年生が10時、3年生が11時に投稿する予定です。
【今日の出来事】 2020-05-11 09:42 up!
学校行事予定変更のお知らせ
4月から6月までの主な学校行事予定変更を「学校だより」の項目に掲載しましたのでご覧ください。
【今日の出来事】 2020-05-08 16:00 up!
スクールカウンセラー(SC)の相談について
SCの相談についてお知らせいたします。
学校では臨時休業が続き、心配事や不安な事があったり、ストレスがたまったりする人も多いかと思います。
本校では小学部の伊勢SCは木曜日に、中学部の古川SCは火曜日に出勤をしています。学校では直接の相談や電話での相談をすることができます。ぜひ不安や悩みをちょっとしたことでも構いません、話してみてください。児童・生徒の皆さんはもちろん、保護者の皆様もお気軽にご連絡ください。
相談の予約や質問につきましては、本校舎042−664−8200までお電話ください。
【お知らせ】 2020-05-08 13:08 up!
子どもの応援ページを更新しました
【今日の出来事】 2020-05-01 15:50 up!
家庭連絡をしています
本日、小学部・中学部とも担任の先生が児童・生徒の家に電話をかけています。
午前中は、小学部は1年生と5年生、中学部は2年生が各家庭に電話をかけて、子供たちの生活や学習の様子についてお話をしました。他の学年や、午前中つながらなかった御家庭に電話をすることになっています。
なお、学年によっては本日ではなく5月7日(木)以降になる場合がありますことを御了承ください。
【今日の出来事】 2020-05-01 13:54 up!
「学校だより」の掲載と5月7日以降の学校の教育活動等について
本日、学校だよりの5月号を「学校配布文書」の「学校だより」に掲載しました。
また、5月7日以降の本校小学部・中学部の教育活動・対応について、それぞれ学校だよりと同じ場所にPDFで文書を掲載しました。
5月17日(日)まで臨時休業が伸びましたが、それまでに、学校から御家庭に電話で児童・生徒の様子をお伺いしたり、分散登校で課題や書類の提出・受け渡しを予定しています。詳細はそれぞれ文書で掲載しましたので、お子様と保護者の方と一緒に御確認ください。
明日は金曜日。その後しばらく連休となりますが、規則正しい生活を心がけて、学習にも取り組みながら、健康・安全に過ごしていきましょう。
【お知らせ】 2020-04-30 18:48 up!
交通事故に注意!
幼児及び児童が犠牲になる痛ましい事故が発生しています。学校だよりの項目に警視庁「交通安全情報」を掲載しましたのでご覧ください。
【今日の出来事】 2020-04-30 08:46 up!
当面(5月7日以降)の本市の教育活動における基本的な方針について
5月7日以降の学校における教育活動の基本的な方針が市から示されましたので、
「学校配布文書」の「学校だより」のところに掲載しました。保護者の皆様は内容を御確認願います。
また、小学部については「臨時休業中における昼食提供について」の文書も掲載しました。
【お知らせ】 2020-04-28 17:57 up!
「保健だより 館中生へ6」をアップしました。
今回は、心を安定させる物質「セロトニン」のお話です。
本日は月曜日ですが、規則正しく生活していますか。
不安な状況をうまく乗り切るための「セロトニン」のお話が今回の保健だよりの内容です。
「学校配布文書」の「保健だより」に掲載しています。
生徒の皆さんはもちろん、保護者の皆様もぜひ御覧ください。
【お知らせ】 2020-04-27 17:35 up!
小プールがきれいに!
【今日の出来事】 2020-04-24 15:18 up!
子どもの応援ページを更新しました
動画「市川校長から中学生へのメッセージ」「音楽の贈りもの2,3『早口言葉』」「はるさがし3」「シャーベットづくり」「春の花」「かわせみ」を追加しました。
【今日の出来事】 2020-04-24 11:06 up!
「朝ごはんクイズ」を掲載しました
「学校配布文書」の「保健だより」に、「朝ごはんクイズ」を掲載しました。
PDF版とプレゼンテーションソフト版があります。
プレゼンテーション版はクリックすると一旦どこかに保存してから使うようになっています。
中学生用とはなっていますが、小学生のみなさんも保護者の方と一緒にぜひやってみてください。
【お知らせ】 2020-04-23 16:07 up!
校庭の花 つづき2
【今日の出来事】 2020-04-23 10:45 up!
校庭の花 つづき
【今日の出来事】 2020-04-23 10:43 up!
校庭の花
青空のもと、春の喜びを感じさせながら咲き誇っています。
【今日の出来事】 2020-04-23 10:42 up!
パッションフルーツ
20日(月)に八王子商工会議所の職員の方が、職員玄関で冬を越したパッションフルーツを花壇に移してくださいました。
【今日の出来事】 2020-04-23 10:40 up!
子ども応援ページを更新しました
動画「音楽に贈りもの」「はるさがし1」「はるさがし2」を追加しました。
【今日の出来事】 2020-04-22 16:15 up!
4月21日(火)です
昨年の同日に撮影した写真です。花からのメッセージを受け取ってください。
【今日の出来事】 2020-04-21 13:15 up!
月曜日です
学校が臨時休業となり、曜日の感覚がなくなってはいませんか。
学校がなくても規則正しい生活をすることはとても大切です。
いつもの時間に起きて、健康チェックと検温をして、今日も一日
うちで学習をしたり体を動かしたりして過ごしましょう。
先週の金曜日に「子どもの応援ページ」に動画をアップロードしています。
パスワードはマチコミで発信しておりますが、「パスワードが分からない」という方は学校まで御連絡ください。
さて、今日は雨ですが、先週は比較的晴れた日が多く、道端にいろいろな植物が花を咲かせていました。この写真は先週分校舎の校舎周りで撮影した花の写真です。よく「雑草」とひとくくりに片付けられてしまう花たちですが、名前を知っていますか。この他にもいろいろなところで様々な植物がみられます。今は外出は控えていただきたいのですが、外出できるようになったらぜひ見てみてください。
【今日の出来事】 2020-04-20 10:05 up!
ホームページを更新しました!
「子どもの応援ページ」に、校長先生からのメッセージと「みんなでできる理科教室」、
魔法のストレッチ」の動画をアップロードしました。ぜひご覧ください。なお、視聴には、マチコミでお知らせしたパスワードが必要になります。
また、八王子市の教育長からメッセージ「がんばるみなさんを応援します」が届きました。「学校配布文書」の「学校だより」に、対象学年別のPDFデータをアップロードしています。こちらもご覧ください。
臨時休校はまだ続きますが、自宅で規則正しい生活を送り、できる学習や運動をしておきましょう。
【お知らせ】 2020-04-17 16:57 up!