☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

緊急 (訂正版)新型コロナウィルス感染症対策における今後の対応 大和田小学校

 日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。昨日、八王子市教育委員会より令和2年4月13日(月)から5月6日(水)までの対応について通知がありました。【学校ホームページに掲載してあります】
このことを受け、感染リスクをできるだけ少なくするために、本校では以前お知らせした登校日を教科書等配布日と変更いたします。受け渡しについては児童もしくは保護者の方にお願いいたします。(お子さんの心身の健康状態の確認も行います。)1年生については安全上、できるだけ保護者の方の同伴をお願いいたします。また、4月13日以降の対応についても、引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
 
1.教科書等配布日について
〇日時 4月 9日(木)
 (1) 8:15〜9:15 (2) 12:00〜13:00 (3)15:45〜16:45
※以上の3回の時間帯の中のいずれかに受け取りに来てください。
※(3)の時間帯については、児童だけではなく保護者の方同伴でお願いいたします。
※学童保育所に通う児童については午前中に教科書等の配布を行います。
※上記の日時に受け取れない方は、学校までご連絡ください。

〇内容  教科書・課題のプリント等の配布、結核検診問診票・心臓検診問診票(1年生)・保健調査(1年生)の回収、お子さんの心身の健康状態の確認

〇持ち物 ランドセル、上記の回収物、教科書等を入れる袋・スリッパ(保護者の方)
※教科書等の配布は各教室で行います。それぞれの教室までお越しください。
※お子さんの心身の健康についての状況確認も兼ねております。できるだけお子さんと一緒にご来校いただくようお願いいたします。
※1年生については1人で来校した場合、配布終了時刻まで残し、教員が3グループに分かれて途中まで引率して下校いたします。
※ご来校の際にはマスクの着用をお願いいたします。

2.4月13日(月)以降の教育活動について
〇5月6日(水)まで臨時休業とします。
〇登校日は設けません。原則、自宅待機です。
〇課題等は4月9日に配布いたしますが、追加することもありますので、学校ホームページをご確認ください。
〇様々な対応については、随時マチコミメールの配信、学校ホームページでお知らせいたしますので、必ず確認してください。よろしくお願いいたします。

3.その他
〇今回「学校における子どもの居場所づくり」及び昼食の提供は実施しません。

画像1 画像1

入学式2

入学式の終了後は、教室に戻らず、すぐに記念写真を撮り、
体育館で学級ごとに担任から話を聞きました。
どのお子さんも、しっかり話を聞いていて、立派でした。
明日以降、どのような対応になるかわかりませんが、
早く、みんなと一緒に勉強したり、遊んだりしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式1

柔らかな日差しの中、令和2年度入学式を行いました。
少し緊張気味の1年生でしたが、式ではとても落ち着いた態度でした。
6年生の児童代表2人の言葉も立派でした。
例年より縮小した入学式でしたが、思い出に残る式になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度始業式

令和2年度が始まりました。
子供たちは、久しぶりに会った友達と楽しそうに話していました。
始業式では担任の発表があると子供たちから拍手が起こり、温かい雰囲気でした。
始業式後は、学級ごとに集まり、今後のことについて担任から話を聞きました。
早く、いつもの学校生活が戻ってくることを願うばかりです。
今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/13 臨時休業
4/14 臨時休業
4/15 臨時休業
4/16 臨時休業
4/17 臨時休業

学校だより

その他の文書

学年だより

保健

年間行事予定