6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう 7月の生活目標 身のまわりの整理せいとんをしよう

日光通信17

画像1 画像1 画像2 画像2
光徳牧場でアイスクリーム。みんな笑顔です。

日光通信16

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼のお弁当タイム。雨が降りそうなので、予定を変更して、三本松で食べました。

日光通信15

画像1 画像1
途中で記念写真も撮りました。

日光通信14

画像1 画像1 画像2 画像2
A〜Eの班に分かれて、ネイチャーガイドさんのお話をうかがいながら、木道を歩いて行きます。

日光通信13

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原のハイキングに出発。晴れています。

日光通信12

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝です。気温16度、さわやかな空気を吸って、体操をしました。

日光通信11

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋レク。室内レク係を中心に、みんなで楽しく過ごしています。

日光通信10

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。みんなでそろって、いただきます。

日光通信9

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に到着。開校式を行いました。外は夕立ですが、すぐにやみそうです。

日光通信8

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝を見学。水量が多く、水しぶきもすごかったです。

日光通信7

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮参拝。陽明門長い修理が終わり、そのすばらしい美しさ一段と際立っていました。

日光通信6

画像1 画像1 画像2 画像2
富士屋観光センターで昼食。みんなでいただきます。

日光通信5

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生PAでトイレ休憩。日光市へ向けてGo!

日光通信4

画像1 画像1 画像2 画像2
円墳に登りました。景色が最高です。少しむし暑くなってきました。

日光通信3

画像1 画像1 画像2 画像2
さきたま古墳群を見学。まず、資料館で国宝の剣をじっくり見ました。

日光通信2

画像1 画像1
狭山PAでトイレ休憩。順調です。

日光通信1

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式。いよいよ日光へ剥けて、出発です。行ってきます。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、終業式を行いました。児童代表の言葉は3年生が担当でした。1学期に頑張ったことを堂々と発表し、大変立派でした。安全で楽しい夏休みを過ごし、全員そろって2学期の始業式で顔を合わせることを約束しました。

7月18日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
なつやさいのカレーライス
わかめスープ
ミニトマト
ぎゅうにゅう

今日の給食には夏野菜を使っています。夏野菜は汗をかいて失ったビタミンやミネラルの補給・水分補給、体を冷やす効果があり、暑い夏にピッタリの栄養があります。
今日は1学期最後の給食です。もうすぐ夏休みですね。夏休み中も、1日3食、規則正しくしっかり食べて、夏バテしないようにしましょう。旬の夏野菜もたくさん食べてくださいね。

7月17日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
むぎごはん
ししゃものからあげ
しおにくじゃが
ひじきのいために
くだもの
ぎゅうにゅう

今日の果物はソルダムです。ソルダムはプラムの一種で、6月〜9月頃が旬の果物です。皮は酸味があり、すっぱいですが、実は甘く、果汁たっぷりです。皮には疲労回復効果のあるリンゴ酸やクエン酸が含まれているので、ぜひ皮ごと食べてみてくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

授業

お知らせ

学校経営報告

学校経営計画

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学力向上・学習状況改善計画

PTA

子どもの見守りシート

登校届