☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

6月21日(金)献立

むぎごはん
とりにくのこうみやき
こんさいごまじる
ごもくにまめ
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)献立

ごはん
さんまのしょうがに
とんじる
やさいのおひたし
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)献立

あんかけやきそば
あげごぼう
えのきとわかめのスープ
くだもの
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)献立

ごこくごはん
さけのてりやき
しおにくじゃが
だいこんのピリカラあえ
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)献立

かやくごはん
ちくわのマヨネーズやき
いなかじる
じゃこキャベツ
ぎゅうにゅう

今週一週間はおはしめいじんになろう!ウィークです。


画像1 画像1
画像2 画像2

道徳地区公開講座

6月22日(土)に学校公開がありました。子ども達は1〜3時間目は各クラスで授業があり、4.5.6年生は4時間目にプロなわとびプレイヤーの生山ヒジキ先生の講演会に参加しました。生山先生は、自分の好きなものを大切にすることについてご講演してくだり、「好きは武器」という言葉を贈ってくださいました。子どもたちは、将来の自分について考えを深めていた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北野清掃工場 あったかホール 見学

 6月18日(火)の午前に、北野清掃工場とあったかホールに行きました。ゴミがどのように処理されていて、その際に出た灰や熱が再利用されていることを施設の方に説明していただきました。子どもたちは、説明をしっかりと聞き見学をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日、本日、4年生の授業の中で「八王子おはなし会」が行われました。
長井さん、吾妻さん、増田さんがいらして下さり「今日も世界のお話を持ってきました。」とご挨拶されました。本を読まずに語りかけるお話の世界は想像を掻き立て、子どもたちは聞き入っていました。
「あくびがでるほどおもしろい話」では、笑い声が出て、所々で手遊びも入り、子ども達にとって本当に素晴らしい時間であったと思います。
「直に語り掛けるこの経験が、大人になったときに想い出し、活かして頂ければ。」と話していました。
様子をご覧になりたい方は各担任にご相談ください。

6月14日(金)献立

メキシカンライス
ポージョ・モトゥレーニョ
カルド・デ・ポジョ(とりにくのスープ)
ぎゅうにゅう

今日の給食は、
「2020東京オリンピック・パラリンピック
  学ぼう!食べよう!世界の料理」献立として
「メキシコ」の料理を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)献立

ごはん
あじのねぎしおやき
かわりきんぴら
みそけんちん
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)献立

チャーハン
だいずととりにくのちゅうかいため
にらたまスープ
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)献立

ナン
キーマカレー
ポテトのチーズやき
オニオンスープ
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)献立

うめごはん
やきざかな(さば)
ゆばのすましじる
あおなのごまあえ
くだもの
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2

水道キャラバン

 6月14日(金)の1,2時間目に東京都水道局の方が来てくださり、水について授業をしてくださいました。プロジェクターやタブレット等のICT機器を使ったわかりやすい資料と、劇仕立ての魅力ある話、そして楽しい実験で、子どもたちは水に対しての関心が高まっていました。最後に、ノート等のプレゼントをいただき、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)献立

パン
フィッシュ&チップス
まめサラダ
ミニトマト
ぎゅうにゅう

今日の給食は、
「2020東京オリンピック・パラリンピック
  学ぼう!食べよう!世界の料理」献立として
「オーストラリア」の料理を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)献立

ごはん
とうふのうまに
じゃがいものみそしる
もやしのかおりいため
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)献立

スパゲティミートソース
コールスロー
りんごヨーグルト
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)献立

かみかみごはん
いかのまつかさやき
だいずとこんぶのいために
きのこじる
くだもの
ぎゅうにゅう

虫歯予防デーにともなって、
よくかんで食べる献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)献立

スタミナどん
とうがんとたまごのスープ
ゆでそらまめ
ぎゅうにゅう

今日のゆでそらまめに使用したそらまめは、
1年生がサヤからむいてくれたものです!
たくさんのそらまめをいっしょうけんめい
むいてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)献立

ごはん
さばのおろしソース
じゃがいものきんぴら
ぐだくさんみそしる
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

教育課程

授業改善プラン

学校だより

その他の文書

学年だより

学校評価の結果

年間行事予定