学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

消灯

まもなく消灯です。体温が高めの子供がいますが、保健室で休むような子供はいません。皆、元気です。
画像1 画像1

班長会議

班長が集まり、一日を振り返っています。よかったことと課題をしっかりと述べています。
画像1 画像1

入浴後は

気持ちがよかったあと、部屋に戻ってきます。温泉は気持ちがよいようです。
ある男子の部屋です。スリッパを揃えています。一日を振り返って日記を書いていました。落ち着いた生活を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふくべ細工体験終了

子供たちは満足したようです。これから、入浴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふくべ細工4

次々と出来上がります。誰でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくべ細工3

発想が豊かですね。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくべ細工2

チョークで思いきって描いていきます。チョークの線は、ニスを塗ると消えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくべ細工

説明をよく聞いてから、描き始めます。まずは、学校名、クラス、名前を書いてから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

到着は遅れましたが夕食の時間は予定どおりです。笑顔で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事係活躍中

食事係が確認をしています。

天気は雨。涼しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

開校式

アストリアホテルに到着しました。雷が鳴りはじめたので、急きょ室内で開校式を行うことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東照宮出発

まもなく東照宮から宿舎に向かって出発します。
写真は待っている間に見学したことをまとめているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

家康の墓

階段を200段以上のぼりました。天気はくもり。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねむり猫

思っていたより小さかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陽明門

雨が上がりそうです。説明をよく聞いています。

工夫されている。
人間らしい。

6年生の感想です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三猿

雨が降ってきました。三猿の前です。
画像1 画像1
画像2 画像2

東照宮到着

ここからはクラスごとに案内していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

少し予定より遅れました。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さきたま古墳出発

日光に向かいます。みんな元気です。
画像1 画像1

稲荷山古墳

元気に登ります。蒸し暑くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

旗振りパトロールお便り1

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

学校運営協議会委員名簿

災害等緊急発生時

保護者会資料