学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

竜頭ノ滝

竜頭ノ滝を見学しました。
竜の形をしていてすごかった。
大きかった。
6年生の感想です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 夏休み子どもクッキング4

みんなでお腹いっぱいいただきました。
給食も美味しいですが、自分たちで作ったししじゅうしは、いつも以上に美味しかったようです。残りは0(ゼロ)でした。
最後に、調理員の方による「八王子食べ物クイズ」でちょっと賢くなって「ごちそうさま。」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三本松

学年集合写真を撮ります。なかなか場所が決まりません。
天気は晴れ。みんな元気です。
画像1 画像1

4年生 夏休み子どもクッキング3

調理器具の片付けまで協力して立派にできました。さすが、七国小の4年生。
しっかりとご挨拶をしていただきましょう。
仙北副校長先生の音頭で、「いただきます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 夏休み子どもクッキング2

みんなで協力して、上手に完成させることができました。どのお料理も美味しそう。

調理器具の片付けまで終わったらいただきます。
もう少しの頑張りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当

お弁当の時間です。たくさん歩いたので、お腹もペコペコでしょう。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤沼到着

1組は赤沼に到着しました。三本松に向かいます。
画像1 画像1

遠くに湯滝が

だいぶ歩いたことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 夏休み子どもクッキング

毎年この時期に4年生の子どもたちを対象にした料理教室(子どもクッキング)を行なっています。
今年のメニューは、ししじゅうし・八王子野菜のみそ汁・ピリ辛きゅうり・桑の葉白玉らいフルーツ です。
本校の栄養士、家庭科専科が中心となり指導を行いますが、給食調理員の皆さんにもお手伝いいただき、美味しい料理ができています。
画像1 画像1

男体山

男体山がよく見えます。順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩中

よい天気になりました。暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐんぐん進みます

小滝、湧水、カワマス産卵場所。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

混雑

班ごとに撮影。今日は混んでいます。
トイレに立ち寄り先に進みます。
画像1 画像1

湯滝

水量が豊富で迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯滝へ

湯滝に向かって歩いています。天気は晴れ。
画像1 画像1
画像2 画像2

湯ノ湖

湯ノ湖に着きました。クラス写真撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

お腹がすきました。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会

眠たそうな子供もいます。今日一日のスケジュールを確認しました。天気はくもり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

起床前

おはようございます。子供たちはよく眠っています。まもなく一日の活動が始まります。
青空が少し見えますが天気はくもり。奥日光の今の気温は17度。
画像1 画像1

消灯後

まだ眠っていない子供もいるようですが静かにしています。
窓から鹿が見えましたので撮りましたがわかりますか?
多くの方にご覧いただきました。ありがとうございました。明日は、早朝から更新します。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

旗振りパトロールお便り1

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

学校運営協議会委員名簿

災害等緊急発生時

保護者会資料