3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

11/11 生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日は生徒会朝礼を行いました。各委員会の委員長から活動報告と今月の目標、生徒会からは11月の予定が伝えられました。また、先日行われた千葉県台風被害に対する募金活動の報告があり、5万3530円集まりました。ご協力ありがとうございました。生徒会朝礼に続いて表彰式を行い、今回は駅伝大会の選手、演劇部、卓球部の生徒が表彰されました。演劇部と卓球部個人7名が都大会出場を決めました。今後の更なる活躍を期待しています。

11/6 おはようコミュニケーションデー

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月第1水曜日はおはようコミュニケーションデーです。今回も地域の方と生活体育委員を中心に卓球部、陸上部の生徒が朝の挨拶運動に参加し、通勤通学で通る地域の方や登校してくる生徒に元気よく挨拶をしました。

11/5 1年生「学年道徳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では「人が人を大切にする」という学年目標に向けて、3年間通して数回の学年道徳を行う予定です。第1回は「平和・命」について、長いこと私たちにメッセージを送り続けた日野原重明さんの思いや詩を紹介し、差別問題を扱ったディズニーの「ズートピア」を鑑賞しました。「自分と違う人たちと共に生きるため、周りの人を認め、大切にする」ことを感じ取ってもらいたいと思っています。

11/3 八王子駅伝大会 男子7位入賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(日)、八王子市中学校駅伝大会が上柚木競技場周辺特設コースで行われました。校内選考会で選抜された1年生から3年生の男子6名と女子5名がタスキをつなぎ、男子は7位で2年連続の入賞となりました。女子も去年の28位から大きく順位をあげて18位という結果でした。駅伝大会は、都内では珍しく公道を使用しての大会で、白バイが先導し、警察署、PTA、地域の方々のご協力の元、選手は貴重な体験ができました。選手の頑張りはもちろん、補欠選手の支え、運動部をはじめ選考会に参加してくれた生徒、サポート生徒、温かい応援、そんなみんなの力を合わせての結果です。たくさんの応援、ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

年間行事予定

教育課程

学校経営計画

学校からのお知らせ

学校経営報告

保健

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止基本方針

部活動

コロナウイルス対策