3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

南大沢中陸上競技部 江の島で始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2020年、陸上部は江の島でスタートしました。7日(火)の冬休み最終日、江の島に行き、砂浜での練習を行いました。FCバイエルン・ミュンヘンが実践するサンドトレーニングをアレンジしたメニューや変形ダッシュなど普段できない練習を部員みんなで頑張りました。練習後は近くの神社に行き、1年の健康と活躍をお詣りしてきました。今年も時に厳しく、時に楽しみ、陸上競技はもちろん、人として大きく成長して欲しいと願っています。今年もよろしくお願い致します。

12/25 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
83日間に渡る2学期が終わりました。終業式では、校長先生の話、生徒代表作文、そして、生活指導部から冬休みの過ごし方について話がありました。終業式のあとは表彰があり、先日、東京都中学校連合会演劇発表会に出場した演劇部、科学コンクール、美化コンクールの表彰がありました。その後、クラスに戻り担任から通知表を受け取りました。
通知表では上がった教科は褒める材料として、下がった教科については今後の課題として、一緒にご覧頂けたらと思います。明日から冬休みとなります。心温まる年末年始をお過ごしください。3学期もどうぞよろしくお願い致します。

陸上部 朝練頑張ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部では11月の期末テスト以降、年明けのロードレース大会にむけて週3回の朝練を行ってきました。部員の走った距離を積算して、東京からの距離を表示し全員で取り組んでいます。順調に距離を重ね12月上旬には修学旅行で行く京都を通過し、12月25日現在、880kmを越え、広島を通過しました。新岩国、小倉、博多にむけて走り続けます。

11/11 生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日は生徒会朝礼を行いました。各委員会の委員長から活動報告と今月の目標、生徒会からは11月の予定が伝えられました。また、先日行われた千葉県台風被害に対する募金活動の報告があり、5万3530円集まりました。ご協力ありがとうございました。生徒会朝礼に続いて表彰式を行い、今回は駅伝大会の選手、演劇部、卓球部の生徒が表彰されました。演劇部と卓球部個人7名が都大会出場を決めました。今後の更なる活躍を期待しています。

11/6 おはようコミュニケーションデー

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月第1水曜日はおはようコミュニケーションデーです。今回も地域の方と生活体育委員を中心に卓球部、陸上部の生徒が朝の挨拶運動に参加し、通勤通学で通る地域の方や登校してくる生徒に元気よく挨拶をしました。

11/5 1年生「学年道徳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では「人が人を大切にする」という学年目標に向けて、3年間通して数回の学年道徳を行う予定です。第1回は「平和・命」について、長いこと私たちにメッセージを送り続けた日野原重明さんの思いや詩を紹介し、差別問題を扱ったディズニーの「ズートピア」を鑑賞しました。「自分と違う人たちと共に生きるため、周りの人を認め、大切にする」ことを感じ取ってもらいたいと思っています。

11/3 八王子駅伝大会 男子7位入賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(日)、八王子市中学校駅伝大会が上柚木競技場周辺特設コースで行われました。校内選考会で選抜された1年生から3年生の男子6名と女子5名がタスキをつなぎ、男子は7位で2年連続の入賞となりました。女子も去年の28位から大きく順位をあげて18位という結果でした。駅伝大会は、都内では珍しく公道を使用しての大会で、白バイが先導し、警察署、PTA、地域の方々のご協力の元、選手は貴重な体験ができました。選手の頑張りはもちろん、補欠選手の支え、運動部をはじめ選考会に参加してくれた生徒、サポート生徒、温かい応援、そんなみんなの力を合わせての結果です。たくさんの応援、ありがとうございました。

10/28 傘立て寄贈

画像1 画像1
PTAから駅伝のユニホームに続き、傘立てを頂きました。ありがとうございました。

10/28 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日は全校朝礼を行いました。初めに校長先生の話があり、「思い込みの正義感」という新聞の投書欄の記事が紹介されました。その後は、先日校内選考会を行った駅伝大会の学校代表選手が発表され、PTAから今年新たに作って頂いたユニホームの贈呈式がありました。学校代表選手は週3回の朝練習を行い、一丸となって頑張っています。八王子市駅伝大会は11月3日(日)上柚木競技場周辺特設コースで行われます。

10/26 クリーンデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日土曜日はクリーンデーがありました。クリーンデーは中郷公園、大平公園、赤石公園に集合して地域清掃を行います。南大沢中学校の生徒は中郷公園に集合し、地域清掃を行いました。ボランティア部、硬式テニス部、陸上部、バスケットボール部、個人的にもボランティアでたくさんのみなさんが参加してくれました。地域清掃後は豚汁を頂きました。

閉会式

閉会式 表彰の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンサンブル部

アンサンブル部
画像1 画像1

演劇部

演劇部
画像1 画像1

文化祭10  3年クラス合唱

3学年の部 課題曲 「大地讃頌」

  3年2組 自由曲 「結」
  3年1組 自由曲 「虹」
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭9 3年学年合唱

学年合唱
画像1 画像1

文化祭8 2年クラス合唱

2学年の部 課題曲 「時の旅人」

  2年1組 自由曲 「明日へ」
  2年2組 自由曲 「輝くために」
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭7 2年学年合唱

学年合唱
画像1 画像1

文化祭6 クラス合唱

1学年の部 課題曲 「夏の日の贈り物」

  1年2組 自由曲 「この星に生まれて」
  1年1組 自由曲 「マイ バラード」

画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭5   1年学の部

学年合唱
画像1 画像1

文化祭4 開会式

代表生徒のあいさつ
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

年間行事予定

教育課程

学校経営計画

学校からのお知らせ

学校経営報告

保健

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止基本方針

部活動

コロナウイルス対策