1年生スキー移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しそうですね。
スキーは体力を使います。しっかり食べられるといいですね。

1年生スキー移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に1日目午後のスキー講習を終えて、夕食が始まりました。

1年生スキー移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早速リフトに向かう班もあります。
上の方はもう少しコンディションが良いかな。

1年生スキー移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備体操は念入りに。

1年生スキー移動教室6

画像1 画像1
いよいよ実習が始まりました。
季節を勘違いしそうな景色です。

1年生スキー移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよスキー実習が始まります。
ゲレンデの様子は…
春スキーを思わせる雰囲気です。

1年生スキー移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早く10:50宿舎到着。
先に開校式を済ませ、宿舎の食堂で昼食です。

1年生スキー移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
白樺湖を越えて、長野県長和町の姫木平自然の家に到着しました。
宿舎周辺には雪はありません!

1年生スキー移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
中央道双葉サービスエリアで休憩です。
霧がすごいです。

1年生スキー移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(月)
今日から19日(水)までの3日間の行程で、1年生のスキー移動教室が始まりました。
1年生28人が、八王子市姫木平自然の家、ブランシュたかやまスキー場をめざして7時46分、出発して行きました。
実りの多い3日間になることを期待しています!

地域交流会(その3)

写真上 町会ごとに輪になって、町会長さんのお話を聞き、みんなでお話ししながら食べました。
  中学生はインフルエンザ流行対応のため、3年生のみ別(教室)となってしましましたが、1・2年生が配食などでリーダーシップを発揮し、活躍しました。
写真中 お餅つきも行われ、餅つき体験をしました。
写真下 青少対会長へ児童・生徒代表よりお礼の言葉。最後の片付けも2年生が中心になりてきぱきと行いました。

地域の方と小中学生が穏やかに語り合いふれあう姿があちこちで見られました。地域の方々に見守られながら、加住の子供たちは育っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域交流会(その2)

続いて第2部です。
写真上 小学部1〜4年生も入場し、町会ごとに分かれました。
写真中 加住地区防災標語の入選作の発表と表彰が行われました。
写真下 いよいよおまちかね、地域の皆さんが総力を挙げて作った「豚汁」の会食です!
    中学部PTAの方々が下ごしらえした具材を地域の皆様がおいしい豚汁に仕上げてくださいました。会場に良い香りが漂います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域交流会(その1)

1月11日(土) 
新春 子どもたちと地域の人たちとの交流会 が行われました。
昨年と違い、会場が分校舎から本校舎の体育館に戻っての実施でした。

第1部の様子
写真上 はじめは小学部5・6年生と中学生が参加しての開会式です。
写真中 地域からの来賓の方のご挨拶をいただきました。
写真下 今回は「防災講話」を八王子市生活安全部防災課よりお話しいただきました。
  この交流会は、災害発生時の避難や炊き出しもねらいの一つです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2(2020)年1月7日(火)
加住小中学校では今日から3学期が始まりました。
年末年始、一人一人が良い経験ができたことと思います。
始業式では児童代表、生徒代表からの力強い決意表明があり、続いて校長先生より、夢の実現のために、小刻みに目標を定めることの大切さを、駅伝の話を例に講話がありました。
体育館に今年最初の校歌の声が響きました。

少林寺拳法全国大会inあいち6

画像1 画像1
女子組演武で決勝進出した一組が第4位入賞を果たしました。
団体は男女とも決勝進出しましたが、惜しくも入賞はなりませんでした。
遠く愛知に遠征し全国の拳士と交流することで、より広く深い経験を積むことができました。

皆、良い笑顔で会場を後にしました。(了)

少林寺拳法全国大会inあいち5

画像1 画像1 画像2 画像2
男子組演武は1組が、女子組演武は2組が、それぞれ決勝に進出しました。
団体演武はこれから結果が出ます。

少林寺拳法全国大会inあいち4

画像1 画像1 画像2 画像2
引き続き、組演武の様子です。

少林寺拳法全国大会inあいち3

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午前に行われた組演武の様子です。

少林寺拳法全国大会inあいち2

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の部もたのしみです。

少林寺拳法全国大会in愛知1

画像1 画像1 画像2 画像2
少林寺拳法部は、2019少林寺拳法全国大会inあいち に11月23日〜24日の2日間の日程で参加しています。
23日に行った中学生団体演武の部の予選に2チーム出場しました。
2チームとも予選を通過し本日、本戦に進みます。

また本日午前中には男子組演武の部の予選に2組、女子組演武の部の予選に3組出場します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校運営

授業改善推進プラン

教育課程

献立予定表

お知らせ