日光移動教室3日目![]() ![]() 待望の晴れ間の中、歴史ある建築技術を目の当たりにして、思わず感嘆の声をもらしていました。 班の中でガイドになりきって、三猿、想像の象、陽明門、眠り猫、鳴き竜、奥社の中から分担して調べたことを伝えました。 6年生が様々な仕事を分担して過ごした3日間。 一人一人が少しずつ我慢して、みんなで楽しい時間を作る、 そんな実感ができた日光移動教室でした。 きょうの給食6月25日(火)![]() ![]() ししゃものいそべやき ぐだくさんみそしる ふりかけ 梅昆布きゅうり くだもの 牛乳 きょうの給食6月24日(月)![]() ![]() ボージョ・モトゥレニョ カルド・デ・ボジョ くだもの 牛乳 日光移動教室2日目![]() ![]() 夜には、七小大レク大会を行いました。日光川柳を生活班で考え、発表。大賞を選びました。そのあとはたくさん踊り、たっぷり汗を流しました。 少しずつ、次の行動やその次の行動を事前に考えられる姿が増え、成長を感じます。 日光移動教室1日目![]() ![]() 途中源泉に立ち寄り、家から持ってきた10円玉を源泉へ。 「どんな風に10円玉が変わるんだろう」とわくわくしながら、一生懸命つけていました。 現在、日光掘りを体験しています。 「掘るのが難しい」「さっきよりうまくなった!」と、世界にひとつだけの作品になるように、黙々と作業に取り組んでいます。 きょうの給食6月21日(金)![]() ![]() さんまの生姜煮 いなか汁 スタミナきゅうり 牛乳 きょうの給食6月20日(木)![]() ![]() こづゆ 大豆と昆布の佃煮 牛乳 きょうの給食6月19日(水)![]() ![]() 鮭の塩焼き 筑前煮 みそしる くだもの(みしょうかん) 牛乳 きょうの給食6月17日(月)![]() ![]() 厚揚げと豚肉のみそ炒め ニラ玉汁 茎わかめの生姜炒め 牛乳 外国語活動![]() ![]() ALTの先生と学習しました。 あいさつの言い方や、ゲームで コミュニケーションを楽しみました。 きょうの給食6月14日(金)![]() ![]() 豚キムチ 大根サラダ ごぼうのスープ くだもの(スイカ) 牛乳 きょうの給食6月13日(木)![]() ![]() じゃこサラダ 水菜のスープ 牛乳 きょうの給食6月12日(水)![]() ![]() 鶏と大豆の炒め物 ワンタンスープ 牛乳 きょうの給食6月11日(火)![]() ![]() フィッシュアンドチップス 豆サラダ ミニトマト オレンジジュース きょうの給食6月10日(月)![]() ![]() 鶏肉のみそソース 梅おかかキャベツ けんちん汁 牛乳 きょうの給食6月7日(金)![]() ![]() そら豆のポタージュ 野菜チキンサラダ くだもの(冷凍ミカン) 牛乳 きょうの給食6月6日(木)![]() ![]() ![]() ![]() あじの香草焼き 韓国風肉じゃが もやしのナムル 牛乳 きょうの献立6月5日(水)![]() ![]() ポテトの重ね焼き フレンチサラダ ミネストローネ 牛乳 運動会![]() ![]() 天気にも恵まれ、楽しい運動会となりました。 保護者の皆様、来賓の皆様、あたたかいご声援ありがとうございました。 |