台町4丁目防災訓練
本日、台町4丁目の防災訓練が行われました。
町会の皆さんや七小からも児童と保護者の皆様が大勢ご参加くださいました。
マンホールトイレ・起震車・消火・AED・緊急通報・けむり体験が行われました。
どの体験も真剣に取り組んでくださり、台町4丁目の防災意識の高さを感じました。
八王子消防署からもご講評をいただき、最後はアルファ化米とカレー、お茶とカンパンをいただき終了しました。
台風が近づいていることもありましたが、好天に恵まれ、充実した防災訓練となりました。
【校長室】 2019-09-11 18:16 up!
八王子特別支援学校との交流会
9月10日、八王子特別支援学校の6年生と交流会を行いました。
先週の事前学習を受けて、それぞれのめあてをもって臨みました。
内容は、玉入れ・長縄・リレーの3種目に分かれてスポーツ大会。
勝敗だけにこだわるのではなく、一緒に体を動かしたり、応援したりと、交流することができました。
3年生から続けてきた交流も、最後。4年間の交流を振り返り、自分の成長を感じることができました。
八王子特別支援学校の6年生のみなさん、先生方、楽しい会をありがとうございました。
【6年】 2019-09-11 18:15 up!
きょうの給食9月11日(水)
いそごはん
豚肉のしょうが焼きキャベツ添え
にら玉味噌汁
ピリ辛きゅうり
牛乳
【給食室】 2019-09-11 11:53 up!
きょうの給食9がつ10日(火)
かやくごはん
からあげ
けんちんじる
くだもの(冷凍ミカン)
牛乳
【給食室】 2019-09-10 11:50 up!
きょうの給食9月9日(月)
【給食室】 2019-09-09 11:55 up!
本日の登校について
本日は台風の影響で、3校時(10:35)より始めます。
10:15頃までに登校してください。
まだ風が強いので、十分に注意してください。
安全についてご心配な場合は、自宅で待機してください。
その場合、欠席遅刻の扱いはしません。
安全第一でお願いいたします。
【緊急連絡】 2019-09-09 08:34 up!
きょうの給食9月6日(金)
やきとりどん
わかめのにんにくいため
なめこのみそしる
牛乳
【給食室】 2019-09-06 11:59 up!
きょうの給食9月5日(木)
ジャージャー麺
チンゲン菜のスープ
ヨーグルトの
第七小・恩方産ブルーベリーソース添え
*きょうのブルーベリーソースは、八王子恩方産のほかに、
第七小でとれたブルーベリー(3.5kg)もはいっています。
粒は小さいですがとても甘いブルーベリーでした。
【給食室】 2019-09-05 12:10 up!
きょうの給食9月4日(水)
えだまめごはん
いかのまつかさやき
きりぼしだいこんのにもの
いなかじる
牛乳
【給食室】 2019-09-04 11:48 up!
きょうの給食9月3日(火)
チキンカレー
やさいのピクルス
わかめスープ
牛乳
【給食室】 2019-09-03 11:57 up!
「これはテストです。」
【これはテストです。】
本日17:30に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
【緊急連絡】 2019-09-02 18:05 up!
八王子特別支援学校との交流会(事前学習)
9月10日の八王子特別支援学校との交流会に向けて、
支援学校の先生を招き、事前学習を行いました。
特別支援学校とは3年生から交流を続けて4年目。
音楽やパラスポーツ、ミニ運動会で交流してきました。
自分も相手も楽しい交流になるために、自分にできることは何か。
普段の七小の生活にもつながる大切な学習の機会です。
【6年】 2019-09-02 17:55 up!
きょうの給食9月2日(月)
ごはん
鮭の塩焼き
いりどり
みそしる
くだもの
牛乳
【給食室】 2019-09-02 12:02 up!
きょうの給食8月30日(金)
ガーリックトースト
ポークビーンズ
コールスロー
牛乳
【給食室】 2019-08-30 11:50 up!
姫木平移動教室2日目
気持ちのいい青空のもと始まった2日目。
閉校式を立派に終え、黒曜石体験ミュージアムに向かいました。
普段見慣れない道具を使い、実際に黒曜石を削りました。一見削るだけで簡単そうですが、「意外と難しい」と、苦戦する子どもたち。世界にひとつだけのキーホルダーを作ろうと、とても真剣に取り組みました。
次に長門牧場に向かい、バター作りと昼食を食べました。
1日目に比べ、自分たちで考えたり声を掛け合ったりする姿が多く見られ、成長を感じます。
【5年】 2019-07-22 15:44 up!
姫木平移動教室1日目
心配されていたお天気も、姫木平に近づくにつれ晴れ、無事にハイキングを終えることができました。
登ったり下ったりの道を班ごとにハイキングをしました。「つかれたね」「もうちょっとだよ!」とお互いに声を掛け合う姿が、とても頼もしく感じられました。
夜はキャンプファイアーを行いました。踊ったり歌ったり、一生に一度の思い出を作ることができました。
現在、黒曜石体験ミュージアムで、世界に1つだけのキーホルダーを作っています。
【5年】 2019-07-22 09:18 up!
きょうの給食7月18日(木)
マッシュサンド
キャベツのクリームスープ
八王子ハッチサラダ
リンゴジュース
【給食室】 2019-07-18 11:47 up!
きょうの給食7月17日(水)
むぎごはん
シシャモのから揚げ
しおにくじゃが
ひじきの炒め煮
くだもの(冷凍ミカン)
牛乳
【給食室】 2019-07-17 11:41 up!
きょうの給食7月16日(火)
スパゲティミートソース
鉄分もりもりサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳
【給食室】 2019-07-17 11:38 up!
きょうの給食7月12日
マーボ丼
レタスと卵のスープ
ふかしとうもろこし(3年生皮むき体験)
牛乳
【給食室】 2019-07-12 12:12 up!