修学旅行1日目(3)

画像1 画像1
9/12(木)法隆寺を見学しています。天気にも恵まれています。

修学旅行1日目(2)

画像1 画像1
9/12(木)バスで、法隆寺に向かっています。

修学旅行1日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/12(木)本日は、今日から3年生が修学旅行に出かけました。14日の土曜日まで、2泊3日の行程です。東京駅から新幹線に乗り込み、いよいよ出発です。

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
9/10(火)本日は、6校時に、後期生徒会役員選挙がありました。立ち会い演説会、投票とスム−ズに行われ、会長、副会長2年、副会長1年2名、書記の5名が決まりました。浅川中の未来と今後のためにも、ぜひがんばってもらいたいと思います。

いのちを考える日、詩の「読み聞かせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
9/10(火)本日は、「いのちを考える日」の関連事業として、昼食の時間に、読み聞かせを行いました。まず校長先生から趣旨説明があり、その後で、本校の学校司書の先生が、全校放送で読み聞かせをしてくださいました。その詩は、谷川俊太郎「生きる」です。みんな真剣に、聞いていました。

下草刈り(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/7(土)本日は、1年生の本校恒例行事、下草刈りがありました。これは、本校の学校林を整備する活動で、毎年行っています。1年生の学年委員、PTA、学校運営協議会委員、青少対、地域の方々等、多数の方に参加していただきました。好天に恵まれ、大変暑い中でしたが、しっかり活動が出来ました。PTAや地域の方々が作ってくださる恒例の豚汁や栗ババロア、梅ジュ−スも大変美味しく、いただきました。

9日明日の登校について

明日は台風15号の影響で、交通機関の乱れが予測されています。本校は、明日は一時間遅れとします。9時40分までに登校してください。また、交通機関の遅れで、登校が遅れても、遅刻にはなりませんので、落ち着いて登校してください。問い合わせ先
副校長 近藤政男

水泳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9/4(水)本校の水泳の授業は、7月は雨と気温・水温が低くて、ほとんど入れませんでした。9月になり、ようやく気温・水温が安定したので、毎日元気に水泳の授業が行われています。

小中合同あいさつ運動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/4(水)生徒会や生徒会立候補者も参加して、あいさつを交わしていました。

小中合同あいさつ運動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/4(水)本日は朝、小中合同あいさつ運動がありました。学期に1回、浅川小学校と合同で行っています。小学校教職員、中学校教職員、学校運営協議会委員、青少対委員、小学校PTA、中学校PTAが参加し、朝から元気なあいさつを交わしていました。

福祉セミナ−(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/3(火)実際に代表生徒が、車いすに乗ったり、目隠しをして歩いたりして、体験をしました。見ている生徒も、福祉の実態がよくわかったようです。

福祉セミナ−

画像1 画像1 画像2 画像2
9/3(火)本日は、5,6校時に、2年生の「フクシを知ろう!なんでもセミナ−」がありました。これは、東京都福祉人材センタ−の方と八王子特別養護老人ホ−ム清明園の施設長の方をお迎えして、講演をしていただき、福祉について理解を深める授業です。

いのちを考える日

画像1 画像1 画像2 画像2
9/2(月)本日は、校長先生から「いのちを考える日」について、講話がありました。これは昨年夏休みの終わりに、市内の中学生が自殺をしたことがあり、この日を「いのちを考える日」に制定して、命の尊さについて、考えていこうということです。教育長のメッセ−ジに続いて、校長講話がありました。みんな真剣に話を聞き、その後の学活でも各担任の先生からも話を聞き、命の尊さについて考えていきました。

第2学期終業式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
8/31(土)全体で、よく話を聞いている様子です。

第2学期終業式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
8/31(土)本日は第2学期の始業式がありました。各学年から、第2学期の目標、校長先生の話、表彰(陸上部男子、女子テニス部、吹奏楽部)、生活指導主任の話と長時間にわたる式でしたが、非常に聞く態度も良く、最後まで集中力がとぎれませんでした。

校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
8/30(金)本日は、特別支援教育の研修会がありました。明星大学の小貫悟教授をお迎えし、「授業のユニバ−サルデザイン化の方法」という演題で、講義をしていただきました。特に授業のUD化の方法について、詳細に講義をしていただき、大変勉強になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより・学校運営協議会だより

くりやま通信

教育課程

年間行事予定表

学力向上・学習状況改善計画

学校経営

部活動

特別支援教室

まなびの杜あさかわ

支援部

臨時休業中のお知らせ(1年生)

臨時休業中のお知らせ(2年生)

臨時休業中のお知らせ(3年生)