9月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆えびチャーハン
 ☆揚げじゃが
 ☆五目汁ビーフン
 ☆冷凍みかん
 ☆牛乳

  今日は盛りだくさんのメニューでした。五目汁ビーフン
 はビーフンと汁の盛り付け加減が難しいのですが、1年生も
 とても上手に配ってくれました。
  揚げじゃがは大人気!!八王子でとれたおいしいじゃがいもを
 素揚げして、ケチャップソースをつけて食べました。
  

9月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆スパゲティミートソース
 ☆ペイザンヌスープ
 ☆ヨーグルトブルーベリーソース
 ☆牛乳

  ブルーベリーは、八王子の恩方地区の農家さんが
 丹精込めて作ってくださったものです!!夏のうちに
 摘み、冷凍して保存し、今日、届けてくださいました。
  さとうをまぶしてしばらく置き、ブルーベリーから
 出た水分だけでコトコトと煮て作りました。鮮やかな
 紫色で、さわやかな酸味のあるソースが出来上がり
 ました!!ヨーグルトとの相性も抜群で教室でも大
 好評でした。
  スパゲティは、由木東小全員分で56Kg使っています。
 3釜分の湯を沸かし、アルデンテに茹で上げ、オリーブ油
 でソテーしました。出来上がりの量は130Kgにもなります。
 おいしいミートソースと合わせてたくさん食べてくれま
 した!!

9月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ごはん
 ☆焼きししゃも
 ☆じゃがいものそぼろ煮
 ☆ボイル野菜のごまじょうゆ
 ☆牛乳

  ししゃもは頭から食べられ、カルシウム満点の魚です。
 よくかんで食べることができました。
  ボイル野菜のごまじょうゆは、たくさんの野菜をサッと
 ボイルして、タマネギ入りの特製ドレッシングと合わせ
 ました。歯ごたえを残すよう、調理員さんが工夫して
 ゆでてくれました。

9月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ビビンバ
 ☆たまごスープ
 ☆いりこのごまがらめ
 ☆牛乳

  今日から2学期の給食が始まりました。2学期も
 安全でおいしい給食を心をこめて作ってまいります。
 どうぞよろしくお願いいたします。
  児童の皆さんは給食をとても楽しみにしてくれて
 いたようです!!朝や中休に廊下で会うたびに
 「今日の給食なに?」「楽しみにしているね!」と
 声をかけてくれる子がたくさんいました。その声は
 私たち調理員にとってとても励みになります。
  2学期もがんばります!!

「いのちを考える日」児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(月)「いのちを考える日」児童朝会が行われました。校長より、安間英潮教育長先生からのメッセージを紹介し、2学期もみんな仲良く安全に生活できるようにしましょうという話がありました。

校舎外壁修復工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月から始まった校舎の外壁修復工事。現在校舎がネットで覆われています。体育館はもうすぐ工事が終了する予定です。校舎はまだ少しかかりそうです。ネットが外されて、どんな校舎になるのか楽しみです。

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月30日(金)、引き渡し訓練が行われました。地震発生後、各クラスで待機する児童を保護者の方が引き取る練習をしました。また、下校時に通学路の安全点検をお願いしました。御協力ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31