引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

8月28日 授業風景 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期になり、係決めを行ったり、英語の先生が変わり、早速、英語の授業をしたりしていました。

8月28日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期、2日目です。国語の詩の学習をしたり、新学期の目標を立てたりしていました。

8月27日 授業風景 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学期の始まりなので、係決めをしたり、転入生が入ったので、自己紹介と夏休みの出来事を発表したりしていました。

8月27日 授業風景 ひまわり学級・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級では、2週間後に迫った宿泊学習について、スライドを見ながら、確認をしていました。1年生は、文字の学習や折り紙でひまわりを作っていました。

8月27日 2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館が工事しているため、秋の気配が感じられる校庭での始業式となりました。4年生の代表の言葉があり、2学期の目標を発表しました。3名の転入生を迎えての2学期の始まりです。私は、「ふわふわ言葉」を使って、優しい長沼小学校になろうという話をしました。

8月26日 保幼小連携

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、恒例になっているこの地区の保幼小連携が長沼幼稚園で行われました。長沼幼稚園・打越保育園・長沼小学校の先生方が集まって、情報交換をしました。和気あいあいと懇談し、話し合った内容を発表しました。

8月26日 あいさつ運動 ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和元年度の「あいさつ運動」のポスターが、青少年対策由井東地区委員会より、送られてきました。打越中学校・由井第一小学校・長沼小学校の作品です。

8月25日 地域の夏祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
絹が丘一丁目自治会と長沼町会の恒例の夏祭りが開催されました。子供たちが、お囃子で太鼓をたたいて盛り上げたり、盆踊りを踊ったりして、夏休み最後の土日を楽しんでいました。

8月21日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東門付近の「学校畑」7m×14mの工事が急ピッチで行われています。想像したよりも広く立派になりそうで、今からワクワクしています。校舎の後ろでは、ひまわりが大きく成長しており、つるれいし(ゴウヤ)の実もかわいくなっていました。

8月9日 学校の野菜・果物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この暑い中でも、パッションフルーツ・ポッポコーン・ナスは、元気に成長していました。

8月1日 ウサギ・モルモットのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連日の猛暑。動物たちも大変です。学校の日直の先生もお世話していますが、学校の動物たちを係とは関係なく、見守りお世話してくれてます。本当に、ありがとうございます。

R1.8.1

保護者の皆様
いつも本校の教育活動に対し、ご理解・ご協力に感謝申し上げます。
本日と明日の夏季水泳指導は中止と致します。プールサイドの気温、水温共に高く、児童の安全面・健康面を考え、中止とします。次回の水泳指導は、2学期からとなります。新学期に配布される学年便り、学校便り等でご確認ください。
副校長

7月31日 えだまめ収穫 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、10連休があったり、天候不順で梅雨なかなか開けなかったりする中、3年生の植えた、えだまめの収穫がこの時期までずれ込みました。集まれた3年生の児童でしっかり収穫しました。

7月30日 体育館床張り替え工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の床の張り替え工事が始まりました。大きな工事なので、2か月半もかかリます。生まれ変わった体育館での学芸会が楽しみです。

7月30日 夏季プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようやく昨日、関東でも梅雨明けとなりました。暑さも本格的になり、厳しい夏の到来です。1回目のプールです。低学年とひまわり学級の子供たちが元気よく楽しんでいました。

帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな、無事に帰って来ました。楽しんだ二日間でした。

ASUSから送信

長門牧場4

画像1 画像1 画像2 画像2
アルパカと戯れる。

ASUSから送信

長門牧場3

画像1 画像1 画像2 画像2
食後の休憩。

ASUSから送信

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
長門牧場でお昼です。

ASUSから送信

長門牧場2

画像1 画像1 画像2 画像2
疲れました。バター作りの残りの低脂肪牛乳を飲みました。

ASUSから送信
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校運営協議会

学校経営計画

保健関係

学校評価

生活指導

臨時休校対応