9/19 ブックトークがはじまりました
今日から21日(土)まで図書委員とボランティアによるブックトークがはじまりました。朝読書の時間に図書委員とボランティアの生徒が各クラスをまわり、本を紹介してくれました。この日のために自分が推薦する本のスピーチ原稿を作り、リハーサルも行ってきました。活字離れといわれる時代ですが、たくさんの本に触れて、自分の世界を広げて欲しいと思います。学校公開日の21日(土)の8:30から8:40にもブックトークがありますので、ぜひご覧ください。
【学校行事】 2019-09-19 09:27 up!
9/18 オリンピック・パラリンピック教育講演会
9月18日(水)は車椅子女子バスケットボールチームGRACEの長野ヘッドコーチとキャプテンの小田島選手を講師にオリンピック・パラリンピック教育講演会を行いました。
長野ヘッドコーチや小田島選手が日々の生活で感じていること、障がい者に対する日本と世界の差、本当のバリアフリーとは「心のバリア」を取り除くことからはじまるという話をして頂きました。講演の後は、小田島選手による華麗なプレーの披露、代表生徒とバスケットボールの試合を行いました。小田島選手と長野コーチは日本代表の選手とコーチであり、来年、2020年のTOKYOパラリンピックにむけて頑張っています。
【学校行事】 2019-09-19 09:25 up!
陸上部 八王子選手権大会2名入賞!
9月8日(日)第60回八王子市陸上競技選手権大会 兼第73回八王子市民体育大会陸上競技大会が上柚木競技場で行われました。今回も1年生1500mと3年生1500mの種目で2名の選手が入賞しました。台風が接近するあいにくの天候でしたが、自己ベストも更新もたくさん出ました。
【部活動】 2019-09-19 09:23 up!
横浜校外学習
三菱みなとみらい技術館で、展示物を興味津々見学しました。
【学校行事】 2019-09-06 14:49 up!
横浜校外学習
中華街でバイキングの昼食です。おいしくいただきました。
【学校行事】 2019-09-06 13:05 up!
横浜校外学習
【学校行事】 2019-09-06 11:08 up!
横浜校外学習
象の鼻パークでガイドさんから説明を受けながら、横浜の歴史を学んでいます。
【学校行事】 2019-09-06 10:13 up!
修学旅行2日目④
【お知らせ】 2019-09-04 10:21 up!
修学旅行2日目③
【お知らせ】 2019-09-04 09:51 up!
修学旅行2日目②
【お知らせ】 2019-09-04 08:09 up!
修学旅行2日目①
【お知らせ】 2019-09-04 07:04 up!
修学旅行3日⑨
【お知らせ】 2019-09-03 21:44 up!
修学旅行3日⑧
【お知らせ】 2019-09-03 21:40 up!
修学旅行⑦
【お知らせ】 2019-09-03 19:08 up!
修学旅行⑥
【お知らせ】 2019-09-03 19:05 up!
全校朝礼
9月2日月曜日は全校朝礼がありました。校長先生から「命」についての話があり、朝礼後の学活でも各クラスで担任から「命の尊さ」についての話をしました。
【学校行事】 2019-09-03 18:46 up!
引き渡し訓練
9月2日の午後は引き渡し訓練を行いました。大規模地震が発生したことを想定し、生徒の安全確保と保護者、地域との連携をスムーズに行うための訓練として実施しました。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
【学校行事】 2019-09-03 18:46 up!
京都
【お知らせ】 2019-09-03 11:22 up!
修学旅行⑤
【お知らせ】 2019-09-03 09:19 up!
修学旅行④
【お知らせ】 2019-09-03 08:48 up!