引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

夕食2

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーのためにエネルギー充電。

ASUSから送信

宿にて

画像1 画像1 画像2 画像2
今、室長会議と少しのんびり部屋で過ごしています。
ASUSから送信

R1.6.4 そらまめの皮むき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も1年生は、そらまめの観察・皮むきを行いました。そらまめの特徴や様子などを観察し、発見したことを発表し合いました。いろいろな感想や発見がありました。

開校式

画像1 画像1 画像2 画像2
森のホテルで2泊3日の生活が始まります。
ASUSから送信

三本松

画像1 画像1 画像2 画像2
ここで、全員写真撮影!

ASUSから送信

華厳の滝3

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが、日本の三名漠!

ASUSから送信

華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2
バスでは、小雨が降ってましたが、雨は全く大丈夫でした。

ASUSから送信

華厳の滝1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の水量は、0.3トン少な目です。

ASUSから送信

東照宮6

画像1 画像1 画像2 画像2
眠り猫です。どうだろう?見た感想は?

ASUSから送信

東照宮5

画像1 画像1 画像2 画像2
通称、日暮門、ずっと見てられる?

ASUSから送信

東照宮4

画像1 画像1 画像2 画像2
陽明門を見ます。

ASUSから送信

東照宮3

画像1 画像1 画像2 画像2
三猿です。

ASUSから送信

東照宮2

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは五重塔。

ASUSから送信

東照宮1

画像1 画像1 画像2 画像2
歴史を感じましょう。

ASUSから送信

昼食2

画像1 画像1 画像2 画像2
さて、腹ごしらえをして、いよいよ東照宮に行きます。

ASUSから送信

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
渋滞もなく、予定より早いくらいです。

ASUSから送信

日光一日目 トイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生SAです。バスレクをしながら楽しく過ごしています。

ASUSから送信

R1.6.5 6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年生は、待ちに待った日光へ行きました。2泊3日、友達とたくさんの思い出を作って帰ってくることでしょう。どんな活動をしたのか楽しみですね。写真は、出発式の様子です。また、朝早くからお見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございます。

6月4日 安全ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全ボランティアの皆さんが今年も1年生の下校を見守ってくれます。これから、毎週火曜日に1年生の下校に付いていただけます。本当にありがたいことです。

6月3日 パッションフルーツ植え付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市の特産であるパッションフルーツを保健室前に植えました。JA八王子と八王子商工会議所の共同事業として行われているものです。夏には、おいしい実ができると良いですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31