1月14日の給食

画像1 画像1
・羽生九段れんこんカレー
・王手!サラダ
・焼きプリン
・牛乳

八王子市出身!羽生九段のスペシャルメニューです。

羽生九段れんこんカレー・・・一つ駒を打つたびに、相手がどんな手を打ってくるか、先を読みます。穴の開いたれんこんは、先を見通せる縁起のよい食材です。
レンコンチップスを、羽生九段の大好きだったカレーに添えていただきます。

王手!サラダ・・・野菜を積極的に食べている羽生九段。ぐんぐん成長するみなさんにも、たくさん食べてほしいそうです。
今日は将棋の駒の形に切ったにんじんが入っています。

焼きプリン・・・試合の時には甘いものを食べて集中力を保つそうです。手作りの焼きプリンを食べて、午後もがんばりましょう!

1月10日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・ほっけの塩焼き
・生揚げと豚肉のみそ炒め
・白玉あずき
・牛乳


1月9日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・まつかぜ焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・くだもの
・牛乳

三学期の給食が始まりました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まりました。
新年を迎え、新たな目標をもって登校してきた児童が多くいました。
3学期はまとめの学期です。充実した日々にしていきましよう。
本年もよろしくお願いいたします。

12月19日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・さわらの幽庵焼き
・かぼちゃのみそすいとん
・南蛮キャベツ
・みかん
・牛乳

今年は12月22日が冬至です。

少し早いですが、今日は冬至メニューです。
冬至には、「ん」のつく食べ物と食べると、運(う「ん」)がつくそうです。
今日の献立にいくつ「ん」が入っているでしょうか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31