子供の居場所づくり3
お昼の時間。昼食を申し込んだ子、お弁当持参の子がいます。午後1時から学童保育所がはじまります。
【今日の出来事】 2020-03-09 12:53 up!
子供の居場所づくり2
前半と後半で場所を交代します。読書やパソコン学習にも取り組みました。ボランティアの皆さんもご協力ありがとうございました。
【今日の出来事】 2020-03-09 12:16 up!
子供の居場所づくり1
児童玄関で、手洗いして消毒して校舎内に入ります。自学・自習の場所は図書室とパソコン室です。予防のため、換気にも努めています。
【今日の出来事】 2020-03-09 12:14 up!
中学部卒業式について
中学部の卒業式を下記のとおり行います。
日時 令和2年3月19日(木)午前10時開式
(開場は午前9時45分)
会場 館小中学校 本校舎体育館
※3年生の登校 午前8時15分 本校舎各教室
当日の参加については、市教委の指導により卒業生、教職員及び保護者のみとなります。
在校生の参加はありません。
3年生の保護者宛ての御案内文を当ホームページの「学校配布文書」「学校だより」の中に掲載しましたので、御参照ください。
【お知らせ】 2020-03-06 17:40 up!
中学部1・2年の修了式について
中学部1・2年生の修了式を下記のとおり行います。
日程 3月18日(水)8時15分 本校舎登校
各教室で放送により行います。
服装 正装(ネクタイ・リボンを忘れずに)
持ち物 筆記用具、大きめのバッグ・持ち帰り用の袋
なお、当日は修了式後、学活で通知表等をお渡しします。その後、本校舎に置いてあるものをまとめ、分校舎に移動して分校舎の荷物も持ち帰ります。
また、3月17日(水)までは引き続き自宅待機となります。
今までの学習内容の復習など、できることをやっておきましょう。
【お知らせ】 2020-03-06 17:30 up!
小学部修了式のお知らせ
各学年の修了式の日程は以下のとおりです。
1・2年生は3月16日(月)
3・4年生は3月17日(火)
5年生は3月18日(水)
※いずれも、13時15分に登校し、教室で修了式(放送による)を行います。「あゆみの配布」「荷物の整理」などをして14時30分下校となります。持ち帰り用の袋の用意をお願いします。
【お知らせ】 2020-03-06 15:36 up!
令和元年度の卒業式・修了式についてのお知らせ
八王子市教育委員会から保護者の皆様向けに卒業式・修了式についてのお知らせが出されましたので、「学校配布文書」の「学校だより」のところに掲載します。お読みいただきますようお願いいたします。
なお、館小中学校における修了式、卒業式の時間と場所など詳細につきましては、改めて保護者の皆様あての文書を掲載いたします。今しばらくお待ちください。
【お知らせ】 2020-03-05 15:28 up!
館の花たより
【今日の出来事】 2020-03-05 15:25 up!
中学部作品その3
【今日の出来事】 2020-02-29 14:58 up!
中学部作品その2
【今日の出来事】 2020-02-29 14:54 up!
中学部作品その1
【今日の出来事】 2020-02-29 14:53 up!
作品展3
【今日の出来事】 2020-02-29 11:00 up!
作品展2
学習の成果を見ることができます。家庭科の作品から美術の作品へ
【今日の出来事】 2020-02-29 10:58 up!
作品展1
【今日の出来事】 2020-02-29 10:55 up!
立志式(中学部1年)
校長先生から「橋本佐内の『啓発録』五訓を紹介します。3番目には『志を立てる』まさしく『立志』という言葉があります。1番目の『稚心を去る』は自分のことだけを考えることから、家族や友達のため、地域や日本のため、さらには世界のため、というふうに自分のことだけから他人のために進む心の広がりを教えていると思います。」とのお話がありました。
【今日の出来事】 2020-02-29 10:52 up!
授業の様子(小学部)
【今日の出来事】 2020-02-29 10:37 up!
授業の様子(中学部)
【今日の出来事】 2020-02-29 10:34 up!
作品展(児童・生徒鑑賞日)
【今日の出来事】 2020-02-29 10:31 up!
放送朝会
3月2日(月)から臨時休業に入ります。校長先生から「感染拡大防止のためのお休みであること」、生活指導担当の岡先生より「具体的な過ごし方」のお話がありました。
【今日の出来事】 2020-02-29 10:28 up!
中学部
学年末考査が終わりました。午後の様子です。中1数学、中2国語、中3社会です。
【今日の出来事】 2020-02-28 14:01 up!