社会科見学2たくさん学んできます! 社会科見学1出発式を無事終え、元気に行ってきます! ことばあそび集会第1回ことばあそび集会で、谷川俊太郎さんの「きりなしうた」の群読をしました。 お母さん役と子供役に分かれてかけ合いをしました。1回目は先生がお母さん役、児童は子供役です。ステージに登場したお母さん役の先生に「え〜!」と驚きの声をあげる子、思わず笑みがこぼれる子。 2回目はお母さん役が児童のみんな、子供役は先生たちです。黄色い帽子をかぶってステージに並んだ先生方に、「しゅくだいはやくやりなさい!」という子供たちは、とっても楽しそうでした。 今年度は、校長室でも「詩の暗唱検定」をしています。5月の詩「ののはな」の合格者は100名をこえました。これからもたくさんの人にチャレンジしてほしいです。 「美しい言葉」「楽しい言葉」があふれる弐分方小学校にしていきましょう。 小中一貫教育の日 教員研修今日は「小中一貫教育の日」でした。今回は、元八王子中学校、弐分方小学校の教員が、元八王子小学校に行き、5校時に授業参観をした後、グループに分かれての懇談や全体会を行いました。 八王子市ではすべての公立小学校、中学校で「小中一貫教育」が行われています。小学校を卒業した子供たちが安心して中学校へ進学できるように、教員どうしも交流を深め、日々の教育に役立てていきます。 今月末には、6年生の「部活体験」も予定されています。 はじめてのプール1年生1年生がはじめてプールに入りました。 大勢でプールに入るので、「安全」が第一。先生の指示をよく聞いて、プールでの行動の仕方を覚えていました。 まだ少し水が冷たいけれど、元気いっぱいに水かけっこをしていました。 セーフティ教室セーフティ教室を行いました。 2校時は、東京都ファミリeルールから講師に来ていただき、4〜6年生がインターネットやSNSの使い方について学びました。高学年になると実際に利用している児童も多いようです。「便利だけど、危険もいっぱいなインターネットの世界」をどう生きていくか、常に考えてほしいものです。 3校時は、高尾警察の学校サポーターの方に来ていただき、1〜3年生が不審者対応について学びました。「いかのおすし」や「かぼちゃ」をキーワードに、1人で行動しない、知らない人についていかない、危険を感じたら大きな声や防犯ブザーで周りに知らせることなどを確認しました。各学級の代表者によるロールプレイでは、友達の「がんばれ!」「逃げて」の声に応援されてしっかり行動することができました。 子供たちがどんなことを学び、感じたか、ご家庭でも話題にしてみてください。 方面別下校訓練方面別下校訓練を行いました。風水害や不審者情報など、「引き渡し」をするほどではないけれど児童だけで帰すことが心配な時にはこの方法で下校させます。いつもの訓練のように、落ち着いて行動することができていました。同じ通学路で通う人の顔も分かったと思います。今回も高学年の人たちがよい手本となってくれました。 学校では災害や事件が起きたとき、児童の安全を第一に考えます。そのためメールやホームページでのお知らせが後回しになることもあります。心配な時には、通学路を通って学校にお迎えに来ていただくとよいと思います。ご家庭でもいざというときの約束を話し合っておいてください。 水泳指導開始朝からよい天気になりました。先週から水泳指導が始まる予定でしたが、1週間たってようやくプールに入れました。 1,2校時は2年生、3,4校時は3,4年生が、プールで授業を行いました。楽しいプールの時間ですが、危険と隣り合わせでもあります。どの学年もルールを守って行うことができていました。 ご家庭では、健康管理とカードへの記入、持ち物の確認をよろしくお願いします。 体力テスト(2)学運協や学生のボランティアの方々にご協力いただき、今年もスムーズに進めることができました。「去年より記録が伸びた!」と喜んでいる人もたくさんいました。ありがとうございました。 体力テスト(1)弐分方小の体力テストは、2学年ずつ行います。1,2時間目は6年生と1年生です。6年生は、ポイントを教えたり、見本を見せたりしながら1年生をサポートしてくれました。 日光移動教室3日目(8)自分たちで決めた「かかわり・感謝」というテーマをそれぞれが意識して過ごし、大きく成長した3日間でした。このことは大きな自信につながると思います。 保護者の皆様、たくさんのお出迎え、ありがとうございました。おみやげ話をゆっくり聞いてあげてください。 日光移動教室3日目(7)
鶴ヶ島ジャンクションから圏央道に入りました。渋滞もなく、順調です。
日光移動教室3日目(6)予定の行程を終え、学校に向かいます。 日光移動教室3日目(5)おみやげを買って、昼食を食べて、日光とはお別れです。「また来たい」と言っている人もたくさんいました。 移動教室最後の見学先は、富弘美術館です。 日光移動教室3日目(4)天気がよければ中禅寺湖から華厳の滝が流れ落ちる様子がよく見える絶景ポイントなのですが、今日はあいにくの霧。景色は見えませんでしたが、雲の中に入ったような不思議な体験をしました。 日光移動教室3日目(3)閉校式ではお世話になった宿の方々に心をこめてお礼の気持ちを伝えることができました。楽しい思い出をたくさんつくった越後屋さんに別れを告げて、学校に向けて出発です。 日光移動教室3日目(2)朝食をおいしくいただきました。よく寝てしっかり食べるという規則正しい生活ができました。 日光移動教室3日目(1)日光移動教室2日目(10)夕飯の後は雨が小降りだったので、宿の周りをナイトハイクしました。まだうっすらと明るい時間帯でしたし、「安全に歩くルール」も伝授したのですが、怖がる人も続出。きもだめしではなかったはずなのに……。みんな無事に帰ってきて、2日目の温泉を楽しんでいます。 宿の方が、ロビーで傘を乾かしてくださっています。明日は傘の出番がありませんように。 日光移動教室2日目(9) |