10月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日の給食はビビンバ、くきわかめの生姜炒め、卵とコーンのスープ、果物(みかん)、牛乳です。ビビンバは韓国という国で有名な料理で、「ビビン」が「混ぜ」、「バ」が「ごはん」という意味です。発音は「ピビンパフ」などいろいろあるようです。卵とコーンのスープはとてもなめらかで味もよく、人気のメニューです。くきわかめの生姜炒めは苦手な子も多そうですが、残りが少ないメニューです。

10月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日の給食はごはん、四川豆腐、もずくと卵のスープ、手作りさかなナッツ、牛乳です。「もずく」は「三杯酢」とともに「もずく酢」として食べることが多いですが、スープにいれてもおいしく食べることができます。さかなナッツは手作りです。小魚をおやつ感覚で食べることができます。「いりこ」「細切アーモンド」「ごま」をそれぞれ乾煎りし、さとう、しょうゆ、みりんで作ったたれを絡め、最後にグラニュー糖をふりかけて完成です。成長期のみなさんにはぴったりの食べ物です。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

高幡不動駅

画像1 画像1 画像2 画像2
これから電車に乗ります。ホームや電車のマナーも良く、嬉しかったです。
京王八王子駅行きに、もうすぐ乗ります。
予定通りです。







井上正彦

多摩動物公園を後に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯を食べ終わりました。モノレールに乗って、高幡不動駅に着きました。
これから電車に乗り換えです。















井上正彦

お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯です。みんな笑顔で食べています。保護者の方、ご準備でお世話になりました。











井上正彦

班で見学スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタートは、クイズに答えて正解しないと出発できません。みんな正解出来ず、苦労しています。
見事、正解した班から見学スタートしていきます。
がんばれ。











井上正彦

遠足「高幡不動駅」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちは高幡不動駅で静かに待っています。これからモノレールに乗ります。天気も良くなりました。











井上正彦

遠足「高幡不動駅」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高幡不動駅からモノレールに乗ります。天気も良くなりました。











井上正彦

遠足「高幡不動駅」

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年生の遠足で、今、高幡不動駅でモノレールを待っています。他のお客様に迷惑がかからないように、とても静かに待っています。素晴らしいです。







井上正彦

多摩動物公園到着

画像1 画像1
多摩動物公園に着きました。多くの学校が来ています。これから写真撮影です。



井上正彦

6年生「サイエンスドーム」

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の「月と太陽」の学習の一環で、サイエンスドームに見学に行きました。月の満ち欠けや太陽系、銀河系の説明を聞いて、さらに学習が深まったようでした。

6年生「ソフトバレー」

画像1 画像1
体育の授業では、ソフトバレーをしています。5年生の「キャッチバレー」のときよりレベルアップをして取り組んでいます。レシーブからのアタックができるように練習を頑張っています。

たてわり班「アニマルスタンプラリー」

画像1 画像1
火曜日は縦割り班活動の行事でアニマルスタンプラリーを行いました。班ごとにお店をだし、スタンプをもらいながら遊びました。高学年を中心に自分たちで一生懸命にお店の運営をしていました。

4年生「サイエンスドーム」

画像1 画像1
理科の「月と星の動き」の学習の一環で、サイエンスドームに行きました。たくさんの星の動きを見て喜んでいました。

スタンプラリーで笑顔一杯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(火)に各縦割り班で工夫を凝らした遊びやゲームを企画して、全校児童が各縦割り班の催しに楽しく参加しました。
異学年の児童が協力して仲良く遊び、準備と片付けをしました。












井上正彦

サパスイ、コーンサラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サパスイ」はにんにくが隠し味の中華風春雨スープです。とても人気があるスープでトンガなどサモアの近くにある国でも同じような料理が食べられています。コーンサラダもおいしくできました。

カレモア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレモアとは「カレ」が「カレー」、「モア」が「鶏肉料理」という意味です。カレーの要領で作ります。仕上げにしょうゆ、豆乳を加えました。赤ピーマン、黄色ピーマンが色鮮やかなおいしい「カレモア」でした。

サモアという国

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サモアは国の面積が東京都の約1.3倍ほどで、首都はアピアと言います。日付変更線の近くにあるので、世界で一番早く朝が来ます。一年を通して、温かい国で料理の味付けにはココナッツを使います。

10月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日の給食はラグビーワールドカップ日本の対戦の対戦国サモアの料理、カレモア、サパスイ、コーンサラダ、牛乳です。カレモアには「赤ピーマン」「黄色ピーマン」が入ります。緑ピーマンと比べて苦味は感じないのでおいしくいただけました。

パッションフルーツソース 3

画像1 画像1
画像2 画像2
この日はヨーグルトにかけていただきます。初めて食べる子がほとんどでしたが、一口食べておいしいとわかると、ペロリ。残りはほとんどゼロでした。パッションフルーツ農家さん、ごちそうさまでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

地域運営学校

教育活動

行事予定表

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生