5月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・チンジャオロース
・チンゲンサイスープ
・豆黒糖
・牛乳

☆食材の産地☆
八王子産・・・長ねぎ、チンゲン菜
にんにく・・・青森
キャベツ・・・愛知
ピーマン・・・茨城
えのき・・・長野
人参・・・静岡
しめじ・・・長野
しいたけ・・・岩手

地域探検

画像1 画像1
 地域探検に行き、松木小周辺の様子を調べました。
 どの子もよく見てメモしていました。

5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・セサミトースト
・ポークビーンズ
・小松菜とコーンのサラダ
・牛乳

人気メニューのセサミトーストとポークビーンズです。
よく食べていました!

☆食材の産地☆
小松菜・・・八王子
じゃがいも・・・鹿児島
にんじん・・・徳島
たまねぎ・・・北海道
もやし・・・栃木

5月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・五目うどん
・大学芋
・きゅうりといかのスイング
・ブラッドオレンジ
・牛乳

今日の果物は、国産のブラッドオレンジです。

☆食材の産地☆
八王子産・・・小松菜、長ねぎ、きゅうり
にんじん・・・徳島
たまねぎ・・・北海道
さつま芋・・・千葉
ブラッドオレンジ・・・愛媛

4年生 清掃工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会のごみの学習で4年生は清掃工場に行ってきました。学校からは、少し遠いところにありますが、実際のごみ処理のようすを見ることで、子供たちはとても喜んでいました。

1年生 遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん遊んで、お待ちかねのお弁当&おやつの時間です。準備していただきありがとうございます。
ごちそうさまでした。

1年生 遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとで、元気に遊んでいます。
一番最初に、お腹がすくのは誰でしょう?

1年生遠足 ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士見台公園に、遠足です。
上手に並んで、公園まで来ることができました。

5月8日の給食

画像1 画像1
・二色丼
・豚汁
・きゅうりとキャベツの浅漬け
・牛乳

☆食材の産地☆
しょうが・・・熊本
じゃがいも・・・鹿児島
大根・・・千葉
にんじん・・・静岡
ごぼう・・・青森
きゅうり・・・群馬
きゃべつ・・・愛知

5月7日の給食

画像1 画像1
・うめごはん
・さわらの塩糀焼き
・紅白白玉汁
・旬の野菜と昆布のおひたし
・清見オレンジ
・牛乳

令和お祝い献立です。

☆食材の産地☆
八王子産・・・長ねぎ、小松菜
えのき・・・長野
大根・・・茨城
にんじん・・・静岡
キャベツ・・・愛知

4月26日の給食

画像1 画像1
・マーガリンパン
・とうふハンバーグ
・コーンポテト
・春キャベツのスープ
・清見オレンジ
・牛乳

☆食材の産地☆
たまねぎ・・・佐賀
にんじん・・・静岡
じゃがいも・・・鹿児島
パセリ・・・千葉

多摩動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(火)に多摩動物園に遠足に行ってきました。
この日は、遠足に来ている学校が少なかったので
並ばずにじっくり動物を見ることができました。
グループでの行動もがんばり、みんなで
仲良く楽しくすごすことができました。

縦割り遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(木)3年生との縦割り遠足がありました。
事前に縦割り班のメンバーで顔合わせを行い、自己紹介をしたり、当日の遊びを決めたりしました。
遠足当日は、オリエンテーリングの形式で班ごとに先生たちのいるチェックポイントを目指しました。4年生は、昨年度の経験を生かして3年生をリードし、一緒に進んでいく姿が随所で見受けられました。
険しい山道で励ましあったり、笑顔で遊んだり、かかわりあいながら楽しい遠足になりました。

委員会紹介集会

4月25日に、委員会紹介集会がありました。

全校児童の前で、委員会の仕事内容を発表しました。

松木小学校のリーダーとして、それぞれの委員会での働きに期待しています!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31