4月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* ご飯
* 鯖のカレー揚げ
* 肉じゃが
* きゃべつのピリカラ炒め
* 牛乳

4月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★・・五つの輪体力アップ・・

* 梅じゃこご飯
* 鶏肉のみそ焼き
* かきたま汁
* きゃべつのはちみつレモン風味和え
* くだもの・・清美オレンジ
* 牛乳

4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の献立★

* たけのこご飯
* 鰆のてりやき
* ごま汁
* 牛乳


4月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の献立★・・野菜350・・

* ドライカレー
* 和風サラダ
* キャンディナッツ
* 牛乳

4月22日(月)

画像1 画像1
     ★今日の献立★・・エブリワン給食・・

* かやくごはん
* きょうがんもの含め煮
* みそけんちん
* ポップビーンズ
* オレンジジュース

天皇皇后両陛下、学校前を通られる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天皇皇后両陛下が、本日午後、多摩御陵をご訪問されました。
その後、労働災害で祀られている高尾みころも霊堂に、慰霊のため訪れた際に学校前を通られました。
5,6年生の子供たちが学校前に立ち、御見送りと御出迎えをしました。
子供たちは、大変感激していました。

1年生を迎える会

 4/19(金)に、1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生のお兄さん、お姉さんにエスコートされながら花のアーチをくぐって入場しました。
 ひな壇に着くと、3年生からプレゼントを受け取り、続けて6年生から一人ひとり名前を呼ばれ元気に返事をすることができました。『世界中の子どもたちが』を全員で合唱するときには、すっかり「あさっ子」の仲間になっていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★・・入学、進級お祝い献立・・

* 赤飯
* いかの松笠煮
* いりどり
* ゴマ大根
* 牛乳

4月18日(木)

画像1 画像1
     ★今日の献立★・・世界友だちプロジェクト。フランス・・・・

* ソフトフランスパン
* ほうれん草のキッシュ
* ラタトゥイユ
* じゃがいものポタージュ
* 牛乳

4月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* ご飯
* ツナのさんが焼き
* みそ汁
* かまぼこと野菜のあえ物
* 牛乳

4月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の献立★

* マーガリンパン
* ポークビーンズ
* コールスローサラダ
* りんご缶
* 牛乳

4月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* チキンライス
* じゃがいものペイザン風
* はるきゃべつのスープ
* 牛乳

4月12日(金)

画像1 画像1
     ★今日の献立★

* ご飯
* 焼きシシャモ
* のっぺい汁
* 彩り和え
* くだもの・・清美オレンジ
* 牛乳

4月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* きびご飯
* さんまの筒煮
* かわりきんぴら
* きゅうりのしょうが風味
* 牛乳

4月10日(水)

画像1 画像1
     ★今日の献立★

* マーボー丼
* 春雨スープ
* 大豆黒糖
* 牛乳

今日から1年生の給食が始まりました。

4月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の献立★

* みそラーメン
* ポテトぎょうざ
* 鶏肉の大豆炒め
* 牛乳

今日から、新年度、給食が始まりました。
今年度も、安全でおいしい給食を作っていきます。
よろしくお願いします。

最高学年スタート

 小学校生活最後の1年がスタートしました。最高学年として意気揚々と仕事をしている姿がとても頼もしく感じました。入学式前の1年生のお世話では、ニコニコして腰をかがめ1年生の顔を覗き込んで話を聞いてあげる優しいお兄さんお姉さんぶりを発揮していました。今年1年の「最高学年」としての活躍が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

始業式・入学式

 桜の花びらを流してしまいそうな雨が降る中、体育館での新しい友達・新しい先生との出会いを待つ始業式が始まりました。校長先生の話・教職員の紹介・担任発表・6年生の言葉と続き、子供たちの緊張もほぐれ、よい雰囲気の中で終えることができました。
 入学式では、校長先生からは「学校に来ることがいちばん大事なことです。」というお話がありました。3名の担任の呼びかけに対して、笑顔で返事のできる1年生の姿が見られました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31