ホームページは随時更新中です!

引き渡し訓練

いつも本校の教育にご理解、ご協力をいただきましてありがとうございます。
本日の引き渡し訓練でも多くの保護者の方々にご来校いただきましてありがとうございます。今後とも引き続きご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1

始業式

夏休みも終わり、今日から二学期が始まりました。まだ、暑い日が続きますが、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者対応訓練

本日、八王子警察署のご協力で不審者対応訓練が行われました。
不審者を最初に見つけた人の対応から始まり、ランチャーの使い方、間合いの取り方などの対応の仕方を学びました。そして、第一に子どもの命を守る。躊躇なく、すぐに警察に通報することが大切であると学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光移動教室

本日、6年生が日光に向けて出発しました。今日から天気もよくなりました。充実した移動教室になるといいですね。
画像1 画像1

あゆみと夏休みの課題について

今日、あゆみが一人一人に手渡されました。また、先生から夏休みのすごし方や課題について話がありました。よい夏休みにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

1学期の終業式がありました。みなさんどんな1学期だったでしょうか。よかったところは伸ばし、課題となったところはしっかり見直しをしましょう。2学期も元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

チリビーンズサンド
ポテトグラタン
はちみつドレッシング
飲み物セレクトです。

今日で1学期の給食が終了いたしました。
1学期最後の給食として、飲み物セレクト給食として、オレンジジュース、ジョア、牛乳
コーヒー牛乳の中から、好きな飲み物を選んでもらいました。
子供たちは、楽しみにしていたようです。
 2学期の給食は、9月2日(月)からを予定しています。
思い出に残る楽しい夏休みをお過ごしください。

7月18日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
さばのゴマみそ焼き
じゃがいものそぼろ煮
キャベツのしょうが風味
牛乳です。

キャベツは、1年中で出回っている野菜ですが、春キャベツは甘みが強く、ふっくらとしていて、冬に出回っているキャベツは平べったく、ぎゅっと詰まった感じがあり、季節によって特徴があります。
 どのキャベツにもビタミンCが多く、風邪を予防してくれます。
また、胃の調子を整える力があるビタミンUが多く含まれていて、このビタミンUは、胃薬の名前にもなっている「キャベジン」というものです。

7月17日(吸い)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ガンボ
バッファローウイング
コールスロー
牛乳です。

東京2020大会、八王子市はアメリカ合州国のホストタウンに登録されました。
そこで、アメリカの料理を給食で食べます。

7月16日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

スパゲティミートソース
鉄分モリモリサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳です。

東京2020大会 八王子市が、自転車ロードレース競技のコースに決定!
7月21日にテストイベントが開催され、八王子市内を約5.1kmを走り、ゴールの富士スピードウェイを目指します。

7月12日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
えのきたけの佃煮
なすといんげんのみそ炒め
かきたま汁
牛乳です。

「なす」は、夏によくとれる野菜です。
なすが紫色なのは、アントシアニンという成分が、がんを予防する働きがあるからです。
他には、目の疲れをとってくれます。

7月11日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

パインパン
タンドリーフィッシュ
ジャーマンポテト
ABCスープ
枝豆
牛乳です。

枝豆は、さやも豆も緑色のうちは、野菜です。
熟して茶色になると「大豆」になります。大豆になると「豆」といわれます。
枝豆は、野菜と豆の栄養を両方持っています。
疲れをとってくれたり、肌をきれいにしてくれます。

7月10日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
豚キムチ炒め
トマトと卵のスープ
豆黒糖
牛乳です。
「トマト」の赤い色は、リコピンという成分で、ガンなどの予防が期待できます。
他にもビタミンAやビタミンCがいっぱいです。
1年中売られているトマトですが、何といってもこれから夏の日差しをいっぱい浴びた真っ赤なトマトは、おいしくて栄養満点です。

7月9日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

夏野菜のカレーライス
ごまドレッシングのボイルサラダ
牛乳
果物はメロンです。

「夏野菜」は、汗をかいて失ったビタミンやミネラルをとることができます。
きゅうりやナスなどは、体の熱などを冷ましてくれる。
水分が多いので、水分補給にもなる。
暑い夏にぴったりの働きや栄養があるのが「夏野菜」です。
旬の夏野菜を食べて、暑い夏も元気に過ごしましょう!

7月8日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ししじゅうし
ゴーヤチャンプル
もずくスープ
牛乳
冷凍みかんです。

「ゴーヤチャンプル」の「チャンプルー」は、沖縄の方言で、「まぜこぜ」という意味で、料理では、炒め物のことです。
ゴーヤチャンプルは、ゴーヤと豆腐を合わせた炒め物。入れる野菜によって、いろいろな呼び方になります。ナーベーラー(へちま)チャンプルー、マーミナー(もやし)チャンプルーなどがあります。


7月6日 サタデースクール 1

サタデースクールは「世界を知ろう(タイ)」でした。タイの国旗や食べ物、学校生活、遊びなどについて紹介してもらいました。
食べ物についての紹介がされると「食べたことある。」という子もいました。
学校生活については日本の学校との違いが多くありました。特に昼休みが1時間あるという話や夏休みが2か月あるという話には「いいなー!」との声も聞こえてきました。運動会は子供と先生だけで行い、保護者が見に来るということはないことにも驚いていました。また、子供たちが出し物をする子供の日や先生たちに感謝の気持ちを伝える先生の日という行事もあるそうです。
 遊びは石のお手玉やモーンソーンパーというタイのハンカチ落とし、じゃんけんの仕方を教えてもらいました。石のお手玉は手の甲に乗せるのがなかなか難しく子供たちは苦戦しているようでした。
この機会にぜひタイだけでなくいろいろな国に興味をもってくれたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ちらしずし
笹の葉揚げ
七夕汁
スタミナきゅうり
牛乳です。

7月7日の夜、彦星と織姫が天の川を渡って、年に一度会えるという伝説です。
七夕には、「そうめん」を食べる地域があります。
これは、「そうめん」を織姫の機織りの糸にみたてているといわれています。

7月4日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん
四川豆腐
くずきりスープ
とうもろこし
牛乳です。

「とうもろこし」は、米、麦と並んで「世界三大穀物」の一つです。
食材として、茹でたり、蒸して食べるのは野菜で、まだ、未成熟の状態を食べます。
ポップコーンや粉にしてパンにする熟したとうもろこしは、穀物です。
今日は、3年生とすぎの子学級で、とうもろこしの皮むきをしてもらいました。

7月3日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ミルクパン
八王子ナポリタン
白身魚のハーブ焼き
野菜のスープ煮
牛乳です。

「はちナポ」って知っていますか?
八王子ナポリタン、八王子の新しいご当地グルメです!
特徴としては、
1.たっぷりの刻み玉ねぎがのっていること。
2.八王子でとれた食材を使っていること。

八王子には大学が21校あり、学生さんが10万人います。
「安くておなかがいっぱい食べてもらいたい!」という思いで生まれたメニューだそうです。

7月2日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

たこめし
揚げボールト卵の甘辛煮
呉汁
野菜のごま風味
牛乳です。

今日7月2日は、「半夏生」と言って、農業にとって大切な目安となる日です。
 半夏生は、毎年梅雨が明ける時期に当たります。
農家では、田植えを終える目安のころとされていました。
 田んぼに植えた稲の苗が、タコの足のように、大地にしっかりと根を張り、たくさん収穫できるようにと、関西地方では、タコを食べる習慣があります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 避難訓練まとめ