2月25日(火)の給食
本日の献立:ひじきごはん、ワカサギの南蛮漬け、野菜のおかか和え、ニラ玉味噌汁
![]() ![]() 中学部2年 社会
歴史の学習。百姓一揆について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
学年末考査の直前です。復習にも力を入れています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
合奏『ミッキーマウスマーチ』の練習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
問題に取り組む姿がさすが3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年
いよいよ明日から学年末考査がはじまります。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
世界地図を使って、アジア州の区分等のまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
「ものと重さ」てんびんを使って、いろいろなものの重さを比べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
算数のまとめ。面積と体積の問題にチャレンジ!
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「わらぐつの中の神様」登場人物の人がらやものの考え方を読み取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
「成長を見せる会」に向けて歌の練習中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「スーホの白い馬」学習したワークシートをノートに貼ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
グループで話し合いをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 梅の花
本校舎の梅の花が見頃を迎えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲーム集会(小学部)
校庭を走り回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年スキー教室の帰校予定について
バスは15:05に初雁PAを出発しました。学校への到着予定時刻は午後4時前位になりそうです。
まちこみでも連絡を流しましたが、こちらでもお知らせいたします。 ![]() ![]() 中学部1年スキー教室3日目 6
諏訪インターの手前のドライブインに寄ってお土産を買ってトイレに寄りました。
予定より少し早めの行程で東京に向かっています。大幅に早くなるようであれば、マチコミで予定時刻の変更をお知らせした後、こちらにも掲載いたします。 ![]() ![]() 中学部1年スキー教室3日目 5
お昼はゲレンデのレストランで、昨日と同じようにラーメン、ハンバーグ丼にオムライスから予め選んでおいたメニューを食べました。
場所を移動してレンタル小物を返却し、ウェアから着替え、12:25に東京に向けて出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、4年合同体育
ボール運動。シュートを決めることができたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工
「ぎょぎょぎょ!お魚ジャンボクッション」形が出来上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |