1月22日(水)の給食
本日の献立:鳥ごぼうピラフ、ツナポテトのマヨネーズ焼き、ABCスープ
![]() ![]() 小学部2年 図工
かたがみをつくって、ステンシルをローラーで行い、楽しいカラフルな画用紙をつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月の図書室
展示コーナーが新しくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
「国の政治のしくみ」
![]() ![]() 小学部5年 総合
館小まつりの準備中!
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
漢字の練習中!
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
ただいま、計算練習中!
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「てがみを かこう」おもしろかったことや楽しかったことを思い出してみよう。
![]() ![]() ![]() ![]() 中休み(小学部)
なわとび練習中
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 家庭科
「思いを形に生活に役立つ布製品」ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
説明している場面、姿勢の良い5年生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部(午後の様子)
館小のまつりの準備、理科の時間、学級活動
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
最後までがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 図工
「墨であらわす」水墨画風に!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽
校歌をうたいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
電力の計算に慣れよう。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
不思議な出来事が起こるものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)の給食
本日の献立:味噌煮込みうどん、ポテチサラダ、豆ナッツ黒糖
![]() ![]() 小中合同集会「読み聞かせ」2
読み聞かせの後、クイズもありました。中学部1年生は次年度(読み手)に向けて、聞き手として参加しました。この後、小学部児童は、読み聞かせをしてくれた中学生にお礼の手紙を書きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同集会「読み聞かせ」1
中学部2年生による小学部児童への読み聞かせの取組です。本を選んだり、読みの練習をしたりと事前の準備ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |