9月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・焼きシシャモ
・じゃがいものそぼろ煮
・ボイル野菜のごましょうゆ
・牛乳


9月2日の給食

画像1 画像1
・カレーライス
・ツナのレモンサラダ
・小玉すいか
・牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。
安心安全でおいしい給食を提供できるよう、給食室一同がんばります。

2学期最初の給食はカレーライスです。どのクラスもよく食べていました!

第2回夜間パトロール開催!!

画像1 画像1
画像2 画像2
8月24日(土)20時〜@松木中学校(集合・解散)

通学路を夜間に歩いての防犯パトロールですが、今回は、同日に長池公園で長池ぽんぽこ祭りが開催され、お祭り終了が20時ということで、それに合わせてのパトロールでした♪
今回、松木小からは、14名の参加(保護者7名、地域3名、教職員4名)。

保護者はお父さんが6名、お母さんが1名、参加いただきまして、ご協力、本当にありがとうございました!

準備等をして頂いた校外委員の皆様、ご参加いただいた保護者・教職員・地域の皆様、そして、コースを先導いただいたお父さん、本当にありがとうございました♪

次回は、10月4日(金)19時〜@長池小学校(集合・解散)です。

多くの方の参加をお待ちしております!!

「夏休み学校ピカピカチャレンジプロジェクト」を開催!

画像1 画像1
夏休みが終わる直前の8月23日(金)、まつぎ会で学校の掃除を行いました。
お子さんたち含め、約20人くらい集まり、廊下の窓や水回りの掃除をし、見ちがえるほどピカピカに♪

掃除のあとは、お楽しみアイスを食べて、終了しました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

今後は子どもたちの掃除の時間に一緒に掃除をしたいと思っていますので、また多くのご参加をお待ちしています!

まつぎ会 ラジオ体操最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
まつぎ会によるラジオ体操も、最終日を迎えました。小雨まじりの中、今日もたくさんの人が集まりました。
終わったあとは、皆勤賞や参加賞をいただいて帰りました。

ラジオ体操が始まりました♪

画像1 画像1
8月19日月曜日からラジオ体操が始まりました!

初日は約150人くらいの児童や保護者の皆さんが参加されました。

朝から体操するととても心地よいです♪

23日金曜日まで、毎朝7時から開催していますので、お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください!

親子夏休みクッキング 2

画像1 画像1
画像2 画像2
親子夏休みクッキング つづき

できあがったお料理はどれも美味しく、皆さん、満足げでした。
班によって、カレーの味が微妙に違うのは、不思議ですね。
最後は、地産地消に関するクイズで締めくくりました。

親子夏休みクッキング 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月6日、家庭科室で、親子夏休みクッキングが行われました。
12組27名の親子が参加して、カレーライス、野菜スープ、桑の葉白玉フルーツを作りました。

帰路

画像1 画像1
先ほど双葉SA休憩を終え、一路学校へ向かっています。途中で渋滞が発生しているとの情報があり、帰校時刻が遅れる可能性があります。学校から、帰校時刻予測メールを配信していきますのでご確認をよろしくお願いします。

無事完成!

画像1 画像1
なんとか自力で完成させたカレーライス!自分たちで苦労して作った味は最高のようです!

飯盒炊飯

画像1 画像1
四苦八苦しながらの飯盒炊飯・カレー作り!これもいい経験です。

トラクター乗り体験

画像1 画像1
トラクターに乗り、高原野菜の畑を巡りました。ちょっとしたアトラクションみたいでしたので子供たちは大興奮でした。

乳絞り体験

画像1 画像1
ドキドキしながら乳絞りをする子供たち。当たり前に飲んでいる牛乳について色々な気づきをもつことができました。

朝会

画像1 画像1
爽やかな空気のなかで気持ちよく朝会ができました。みんな元気に二日目のスタートです!

雨が降ったので、体育館に移動しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
室内でも元気いっぱい!
楽しかった時間も、終わりに近づきます。

キャンプファイヤー開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーが始まりました。
希望の火、努力の火、友情の火を頂き、高らかに燃え上がりました。

生活力UP!

画像1 画像1
入浴後の男子浴室。素晴らしい片付けに感動です。役立つ自分を感じながら自分たちの生活を向上させています。

お土産タイム

画像1 画像1
宿に無事到着しました。現在、入浴・お土産タイムです。

車山ハイキング?

画像1 画像1
爽やかにハイキングしています!

ハイキング?

画像1 画像1
車山ハイキング中です!リフト乗りと雄大な景色に大興奮の子供たちです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31