小学部1年 国語
ことばの学習。ノートに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工作品
教室前の掲示物です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工作品
教室前の掲示物です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
分数の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの読み聞かせ(図書委員会)
「わたしのおひなさま」を読んでくれました。読み聞かせ、ありがとうございました。終わった後も・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木)の給食
今日の献立:サブジどん、ビーンズサラダ、りんごかん
![]() ![]() 調理実習
ピザを作りました。おいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
互いの発表を聞き合って、アドバイスを送ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 総合2
カイコの繭から糸を取り続けています。上手になってきました。白い糸が見えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春をまつ花々
一本の梅の木に(本校舎の校門に向かう坂にあります)、赤と白の花が咲いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
課題にそって調べ学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科
電磁石の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
直方体を作りました。出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 総合
カイコの繭から糸を取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 道徳
しっかりと自分の考えを発表できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 保健室(本校舎)より
「手洗い・うがいの大切さ」「咳エチケット」について掲示しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「わらぐつの中の神様」グループごとに、「大工さん」の人柄を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
算数のまとめです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 社会
「交通事故から人々を守る」警察の仕事について調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
漢字の学習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |