いろは坂 下り編

画像1 画像1
華厳の滝から、いろは坂を下っています。途中で野生の鹿を見ました。
最後の最後に、動物を見ることができてよかったです。

華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな滝に圧巻です。自然の力で気持ちも清々しくなりました。
ここから、さきたま古墳に向かいます。途中で羽生SAにとまります。

閉校式

画像1 画像1
お世話になったホテルの方にお礼を伝えました。みんなと宿泊することで、「友達の大切さ」や「支えてくれる周りの人の大切さ」に気づくことができました。
今からは、華厳の滝へ向かいます。

3日目 朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の朝ごはんは、洋食です。広間に入る時の靴の並べ方が、とても素晴らしい6年生。食事係が、きちんと声をかけていました。さすがです。本当によく頑張っていますね。

最終日 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。移動教室最終日です。
朝は、青空が見えてとってもいい天気です。ふとんやシーツたたみなど、朝の支度も友達と協力してできました。さすが6年生ですね。

お風呂

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイトハイクが無事に終わりました。今からは、お風呂でゆっくり温まります。心も体も温くなり、みんなと寝れる最後の夜をしっかり楽しんでほしいです。
お風呂の前に並べられたスリッパも、とてもきれいです。

今から夜ご飯です

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夜ご飯です。ご飯が終わったら、いよいよナイトハイクです。
たくさんご飯を食べて、エネルギーチャージですね!

お買い物タイム

画像1 画像1
クラスごとにホテルでお買い物です。自分のお土産や家族の方へのお土産など、楽しみながら選んでいます。また「喜んでくれるかな?」と子供たちは、ドキドキワクワクです。

日光彫体験

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテル山月で日光彫体験中です。日光彫は、「ひっかき刀」という道具を使用します。日光の思い出に素敵なものができるといいですね。

ハイキングの暗号

画像1 画像1
ハイキングで集めた文字です。この文字を並べ替えて、1つの文にします。
どんな文章になるのかな?

高徳牧場にて

画像1 画像1 画像2 画像2
高徳牧場でアイスクリームを食べています。頑張って歩いた後なので、みんな「おいしい〜!」と大感激です。
アイスを食べて、元気も戻りました!

戦場ヶ原ハイキング終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
どの班も、ゴールの竜頭ノ滝まで着きました。途中で見つけた暗号は、みんなで考え中です。これから、高徳牧場へ行き、アイスを食べます。一生懸命歩いたので、いつもよりきっとアイスが美味しく感じると思います。

戦場ヶ原ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原ハイキングが始まりました。班のみんなと協力して、ゴールまでハイキングします。先生たちは、各スポットで待機して、みんなが元気に来てくれるのを待っています。
1組目の班の子供達が、笑顔で歩いてきました!

2日目 朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝ごはんです。6年生の子供たちは、朝も元気いっぱい!
みんな笑顔で、ご飯を食べています。

朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がくれたてるてる坊主のお守りのおかげで、天気も少し晴れ間が見えています。朝の会では、みんなでEXダンス体操を踊りました。
今日のウォークラリーは、午後から雨の予報のため、湯の湖から湯滝までバスで向かい、そこからウォークラリーをスタートします。晴れ間が続いてくれるのを、みんなで祈っています。

1日目 おやすみなさい

1日目が無事に終了しました。楽しく笑顔で過ごせた1日でした。
明日は6時に起床です。今日はぐっすり、おやすみなさい。

キャンプファイヤー 盛り上がりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーは係りの人が進めてくれて、大盛り上がりでした。
終わりには、今日の日はさようなら。をみんなで輪になって合唱しました。
終わるときには、「まだやりたい〜」「楽しかった〜」の声も。みんなの絆が深まりました。
今から、宿舎に戻ってお風呂に入ります。

キャンプファイヤーです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーが始まりました。火の神から火をもらい、高く火が燃え上がりました。
みんなで歌い、踊り、笑顔いっぱいです!
6年生の絆が深まりますね。

夕ご飯です

画像1 画像1 画像2 画像2
今から夜ご飯です。一日中、たくさん動いたのでみんなお腹ぺこぺこです。
おいしそうな料理がずらり。
大きな声で、いっただっきまーす!

源泉にて

画像1 画像1 画像2 画像2
10円玉を入れて、どんな色になるかを調査中です。真っ黒になるのか?ピカピカになるのか?
それは、子供たちがお家に帰ったら聞いてみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

教育課程

生活指導

施設開放