スキー移動教室2日目

画像1 画像1
1/31(金)スキー場は、吹雪いていて、かなり寒いです。気温は、マイナス8度。凍えそうな寒さです。

スキー移動教室2日目

画像1 画像1
1/31(金)リフトに乗り込み、いざ講習です。

スキー移動教室2日目

画像1 画像1
1/31(金)午前中の講習が、始まりました。

スキー移動教室2日目

画像1 画像1
1/31(金)朝食のメニューです。

スキー移動教室2日目

画像1 画像1
1/31(金)二日目の朝を迎えました。残念ながら、インフルエンザで、帰宅する生徒が、何人かでています。大半の生徒は、元気に朝食を食べています。

スキー移動教室

画像1 画像1
1/30(木)夜は、インストラクター代表の方から、スキーの講習をしてもらいました。みんな真剣に聞いていました。

スキー移動教室

画像1 画像1
1/30(木)夕食のメニューです。とても美味しくて、おかわりしている人もたくさんいました。

スキー移動教室

画像1 画像1
1/30(木)1日目スキー移動教室の講習が、終了しました。

スキー移動教室

画像1 画像1
1/30(木)午後の講習風景です。

スキー移動教室

画像1 画像1
1/30(木)午後の講習風景です。

スキー移動教室

画像1 画像1
1/30(木)いよいよ午後の講習が、始まりました。

スキー移動教室

画像1 画像1
1/30(木)開校式が、行われました。3日間お世話になるインストラクターさんや宿舎の方、写真屋さん、旅行会社の方等の紹介がありました。

スキー移動教室

画像1 画像1
1/30(木)無事に宿舎に着きました。

スキー移動教室

画像1 画像1
1/30(木)東部湯の丸サービスエリアに、着きました。まるで、春のような好天で、非常に暖かいです。この後は、一路宿舎に向かいます。

スキー移動教室

画像1 画像1
1/30(木)予定通り、上里のサービスエリアに、着きました。みんな、元気です。

スキー移動教室1日目?

画像1 画像1
1/30(木)本日は、1年生がスキー移動教室に出発しました。好天に恵まれ、これから現地(志賀高原)の実習が楽しみです。

スキ−教室事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
1/28(火)本日は、6校時に1年生のスキ−教室事前指導がありました。ビデオを見ながら、スキ−の指導について、勉強しました。明後日からの、スキ−移動教室に、期待を抱かせる内容でした。

集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
1/27(月)本日は、昨晩東浅川方面で、不審者が出たという情報があり、近隣の小・中学校もすべて、保護者の引き取りか集団下校でした。本校も、6校時終了後、全校集団下校の措置をとりました。全生徒が、安全に下校することができました。

1年スキ−移動教室事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
1/20(月)本日は、1年生がスキ−移動教室の事前指導を行いました。主に、整列や隊列の組み方の練習でしたが、みんなしっかりやっていました。

スキ−移動教室事前検診

画像1 画像1 画像2 画像2
1/17(金)本日は、スキ−教室事前検診がありました。1年生は、1/30(木)〜2/1(土)まで、スキ−移動教室に行きます。そのための、大切な検診です。みんなが無事に行けることを願っています。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより・学校運営協議会だより

くりやま通信

教育課程

年間行事予定表

学力向上・学習状況改善計画

学校経営

部活動

まなびの杜あさかわ

支援部

臨時休業中のお知らせ(1年生)

臨時休業中のお知らせ(2年生)

臨時休業中のお知らせ(3年生)