引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

11月5日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、休み時間の避難訓練がありました。地震の後、火災が起こったの想定で行いました。外で大勢が遊んでいたこともあってか、2分58秒という早さで避難が完了しました。

11月2日 土曜授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、劇団四季の方を招いて、「美しい日本語の話し方教室」を行いました。口を大きく開けて母音をしっかり発音する練習をしました。学芸会でも生かせるとよいですね。

11月1日 学校畑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の畑ですが、成長に差が付いています。登下校にみんなが見られることは、良かったのですが、いじりすぎてダメになったり、畑の中を走っていてひっかけたりと大根の小さな芽には、受難でした。大きく成長しているものもたくさんあります。ダメになったものは、収穫時期が多少ずれても収穫できるように、私のほうで、プランターに苗を育てています。もう少し大きくなったら、植え替えます。

10月30日 小中一貫教育の日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の後、いろいろな教科や分掌に分かれて、情報交換を行いました。

10月30日 小中一貫教育の日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5校時は、打越中学校・由井第一小学校の先生方が、長沼小学校の子供たちの授業を参観に来ました。

10月30日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに秋晴れの良い天気になりました。校庭で、ティボールをやっている元気な声が聞こえたので、思わず、外に出てみました。

10月29日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業です。「長さ」の学習をしていました。廊下等を使って、歩数と長さとの関係を測っていました。

10月29日 授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年では、都道府県名を数え歌のように覚えていました。

10月26日 ふれあいフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、打越中学校で、打越中学校、由井第一小学校、長沼小学校の三校合同のふれあいフェスティバルが開催されました。本校からは、ダンスクラブが出演しました。緊張しながらも元気でキレの良いダンスを披露してくれました。
運営は、中学生が頑張っていました。外には、食べ物や飲み物が無料で配られていました。


10月25日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春から育てたアサガオのつるで作ったリース。いろいろな飾りつけをして、今日、発表会でした。

10月24日 ロング昼休み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり、子供たちの元気な声は、我々にも元気を与えてくれますね。ありがとう。

10月24日 ロング昼休み 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パラっと雨が落ちてきそうな寒空でしたが、チャイムと同時に子供たちが校庭に飛び出してきました。

10月23日 ユニセフについて 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ユニセフの活動についての授業を3・4年生が体育館で聞きました。知ること・伝えることが大切と聞きました。今日知ったことをお家の人にも伝えてほしいと願っています。

10月17日 連合運動会 ひまわり学級 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年も高学年も力の限り、一生懸命走りました。最後は、整理体操です。今回は、長沼小学校が担当しました。

10月17日 連合運動会 ひまわり学級 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お父さん・お母さんと一緒に踊って、おいしいお弁当を食べて、午後は、応援合戦からです。

10月17日 連合運動会 ひまわり学級 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉入れに大玉ころがし、みんなで力を合わせて頑張りました。

10月17日 連合運動会 ひまわり学級 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの出番がいっぱいでした。最初の学校紹介での掛け声、ひいき目ではありませんが、長沼小学校が、一番声が出ていて、まとまっていました。

10月16日 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月の学校運営協議会が開かれました。台風19号の話題が出されました。風水害の時には、長沼小学校は、避難場所にはなりませんが、地震の時にはなります。もっと広く、インフォメーションしなければならない点です。

10月15日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、校庭から、元気な子供たちの声が聞こえてきました。校長室から撮ったものです。学年合同で、校庭一杯で、ティボールをやっていました。

10月13日 台風19号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勢力が強く、大型の台風が過ぎ去りました。長沼地区でも避難された方がいらっしゃったと聞いております。長沼小学校は、多少の雨漏りはありましたが、大丈夫でした。学校畑も無事でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31