終業式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
12/25(水)その後で、人権作文、剣道部、科学コンク−ル等の表彰がありました。最後に、生活指導主任より、冬休みの生活についての話がありました。極寒のなかでしたが、みんな最後まで、よく話を聞いていました。

終業式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
12/25(水)本日は、第2学期の終業式がありました。各学年の反省の後で、校長先生の話がありました。松下幸之助氏の「志を持つ。」という話でした。

クリスマスミニコンサ−ト

画像1 画像1 画像2 画像2
12/22(日)本日は、午後本校の吹奏楽部が、クリスマスミニコンサ−トを開催しました。保護者や卒業生など50人以上の観客があり、みんなその演奏に酔いしれていました。

親子ふれあい工作教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
12/21(土)親子ふれあい工作教室は、小学生が親子で参加していて、中学生はボランティアで参加しています。

親子ふれあい工作教室

画像1 画像1 画像2 画像2
12/21(土)本日は、浅川小学校に於いて、八王子BBS会主催の、親子ふれあい工作教室がありました。本校美術部の生徒が、17名もボランティアで参加しました。大変立派な凧が、たくさん出来上がりました。

校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
12/19(木)本日は、3校時に校内研究授業がありました。教科は理科、3年生で、単元は食物連鎖の分野でした。みんな、積極的に取り組んでいました。

浅川地子マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
12/14(土)本日は、第39回浅川地子連マラソン大会がありました。天候にも恵まれ、本校の陸上競技部が、21名も参加しました。好成績を連発することもでき、大変有意義な大会でした。

浅川地区防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
12/8(日)本日は、浅川小学校に於いて、浅川地区防災訓練が行われました。この訓練は、町会自治会連合会主催の、3年に1回の大規模な防災訓練です。天候にも恵まれて、充実した防災訓練になりました。本校からは、陸上競技部が参加し、ボランティアでお手伝いをしていました。

きのこ汁

画像1 画像1 画像2 画像2
12/6(金)本日は、学校運営協議会やPTAの方々のご協力により、きのこ汁がふるまわれました。今年は、3年ぶりにきのこができ、無事にきのこ汁が完成しました。生徒も教員も、おいしくできた、きのこ汁に舌鼓をうっていました。

校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
12/6(金)本日は、4校時に英語科の校内研究授業がありました。生徒が、自分たちで英文を考え、発表しあっていました。みんな意欲的に取り組んでいました。

凧作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
12/4(水)本日は、本校の美術部が、凧作り体験を行いました。八王子の不登校対策のNPO団体に、BBS会という会があります。12月の21日(土)に、浅川小学校で凧作りの体験を行うことになっています。その際に、ボランティアで本校の美術部が、手伝いをすることになっています。その技術指導に、本日講師の先生やボランティアの学生の方が、熱心に指導をしてくださいました。当日が、楽しみです。

1年学力調査(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2
12/3(火)本日は、市の学力調査(1年英語)がありました。みんな、熱心に取り組んでいました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
12/2(月)本日は、朝会がありました。校長先生からは、「口にしてはならない言葉」という題で、使ってしまうと汚い心を表してしまう言葉と、逆に使うことによって、感謝を表す美しい言葉についての話でした。その後で、テニス部の表彰がありました。

あいさつ運動3年

画像1 画像1 画像2 画像2
12/2(月)本日は、あいさつ運動がありました。3年生の担当で、3年の学級委員、教員、PTA校外委員等が、朝から元気にあいさつを交わしていました。

関係者連絡会

画像1 画像1 画像2 画像2
11/26(火)本日は、地域の生活指導の関係者連絡会がありました。浅川小学校・民青児童委員・主任児童委員・浅川児童館・子ども家庭支援センタ−・児童相談所の方々が来校され、様々な情報交換をしました。学校・家庭・地域が、連携し合い、生徒たちの健全育成に取り組むことが重要です。

生徒会との懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
11/25(月)本日は、本校の学校運営協議会役員と生徒会役員との、年1回行われる懇談会がありました。生徒会からは、浅川中学校の生徒全員が仲良くなれるような企画を考えたいという意見が出され、学運協の委員も交え、活発な意見が交わされました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより・学校運営協議会だより

くりやま通信

教育課程

年間行事予定表

学力向上・学習状況改善計画

学校経営

部活動

特別支援教室

まなびの杜あさかわ

支援部

臨時休業中のお知らせ(1年生)

臨時休業中のお知らせ(2年生)

臨時休業中のお知らせ(3年生)