12月16日(月) 本日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・魚の米粉上げ(清流あんかけ) ・若松鍋 ・果物(みかん) ・牛乳 小学部6年 図工
一枚の板から 作業もかなり進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
担任の先生に歌「もみじ」合奏「茶色の小瓶」を聞いてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
円の性質の利用
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
この教材で学ぶ漢字の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
本文を読んで理解を深めよう(プリント学習をしています。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年
テストの時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年
音楽の時間 ハンドベル演奏
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
算数「九九のれんしゅう」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
つくろう あそぼう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり集会
3つのグループにわかれて、校庭で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サタスタ(小学部土曜学習)
23名の児童が参加。漢字検定に向けて、がんばっています。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
医療センターの看護師さんをお招きして、がんとはどんな病気か?がんは予防できるのか?がんは、見つけられるのか?どんなサポートができるのか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年
医療センターの看護師さんをお招きして「がんについて」お話していただきました。がんとは何か、家族や自分が病気になったときにどう向き合うかなど考える時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 社会
北海道の酪農について学習
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
変化と対応の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(金) 本日の給食![]() ![]() ・ミルクパン ・宇宙焼きそば ・野菜のスープ煮 ・牛乳 小学部1年
おもちゃパーティーの準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、4年 合同体育
ポートボールの試合です。動きが速くなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
集中して学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |