7月16日(火)

画像1 画像1
     ★今日の献立★

* ご飯
* マーボーなす
* じゃが芋と卵のスープ
* 枝豆
* 牛乳

今日の枝豆は八王子産です。とても美味しかったです。

7月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* 麦ごはん
* ししゃものから揚げ
* 塩肉じゃが
* ひじきの炒め煮
* 牛乳

7月17日(水)

画像1 画像1
     ★今日の献立★

* 大豆ピラフ
* うずら卵のカレー煮
* はちみつナッツサラダ
* くだもの・・冷凍ミカン
* 牛乳

7月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の献立★

* 夏野菜のカレーライス
* わかめスープ
* ふかしとうもろこし
* 牛乳

3年生にとうもろこしの皮むきをしてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日のこんだての、”ふかしとうもろこし”の皮むきをお手伝いしてもらいました。
八王子産のとうもろこしで、朝採りでした。
青い虫を、発見!大騒ぎでしたが、「新鮮な証拠だね!」と話しました。

7月11日(木)

画像1 画像1
     ★今日の献立★

* 黒コッペパン
* パンプキングラタン
* ABCスープ
* みかん缶
* 牛乳

7月10日(水)

画像1 画像1
     ★今日の献立★

* ししじゅうし
* ゴーヤチャンプル
* もずくスープ
* くだもの・・冷みかん
* 牛乳

7月9日(火)

画像1 画像1
     ★今日の献立★

* ご飯
* 鮭の照り焼き
* いりどり
* キャベツときゅうりのじゃこ炒め
* 牛乳

7月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★・・はちナポ・・

* 八王子ナポリタンサンド
* 野菜スープ
* ベーコンポテト
* 黄桃缶
* 牛乳

7月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の献立★・・七夕献立・・

* 五目ちらし
* 笹かまぼこの翡翠揚げ
* 七夕汁
* いんげんのごま和え煮
* 牛乳

7月4日(木)

画像1 画像1
     ★今日の献立★

* そぼろご飯
* たまごスープ
* じゃこサラダ
* 牛乳

日光移動教室から帰って・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日日光移動教室から帰ってきた6年生は、今日も元気に登校しています。
教室のドアを開けると、1年生と5年生から素敵な贈り物が届いていました。

※1組の黒板に書かれた大きな文字を、怪盗キッドが2つ隠していったようです。

日光移動教室 3日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は、小平の里というところでカレーうどんを食べました。
群馬県は、うどんがよく食べられるところでだそうです。水沢うどんは有名です。

大人サイズのものをペロリと食べきっている子が多かったです。

日光移動教室 3日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富弘美術館に着きました。
雨は上がっています。

ボードをお借りして鑑賞を始めました。

話し声もほとんど聞こえず、足音もさえも聞こえないほどです。
ここは星野富弘さんの心の世界。

子供たちは、心に残った作品をメモに書き留めていました。

中の様子をお伝えすることはできませんが、皆、真剣に作品に向き合う事で、自分と向き合っているのでしょう。

7月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の献立★・・1年保護者試食会・・

* キムチチャーハン
* カリカリがんも
* くずきりスープ
* ミニトマト
* 牛乳

7月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★・・校長先生推薦元気応援メニュー・・

* ご飯
* さばのみそ焼き
* 茎わかめのきんぴら
* 沢煮椀
* 果物・・オレンジ
* 牛乳

校長先生おすすめ、さばのみそ焼きでした。おいしくよく食べていました。

7月1日(月)

画像1 画像1
     ★今日の献立★・・半夏生・・

* たこめし
* じゃがいものそぼろ煮
* 温野菜のごまソース
* くだもの・・冷みかん
* 牛乳

日光移動教室 3日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉校式が外でできないため、朝食後すぐにその場で行いました。
3日間お世話になった宿舎の皆さんに感謝の気持ちを込めて、お礼の言葉を言いました。

・・・実は、一昨日の夜、幹部会議で、何か感謝の気持ちを伝えるためにできることはないかとアイデアを出し合い、サプライズで寄せ書きをして、スタッフの皆さんに渡そうということになったのです。
自分たちのためにしてくれたことに、恩を返すことって、気持ちがいいことだな、と感じたことでしょう。











?Shogo Kurosu?

日光移動教室 3日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目の朝です。
昨夜から降り始めた雨は降り止んでいません。

使ったシーツと布団を協力してたたんでいます。

朝の集いは、外ではできないので、ホールで行いました。

日光移動教室 2日目 その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ナイトハイクの時間がやってまいりました。
男女のペアで、夜の湯元を歩くだけのことです。

初めに、昔のお話を三崎先生にしていただきました。
「・・・いえ、恐い話などではございません。本当のお話です・・・。」
三崎先生のお話を聞いて、泣き出す子が続出です。

終わった子たちに聞きました。
「何が一番怖かった?」
「三崎センセー!」

何人もが泣いて帰ってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31